goo blog サービス終了のお知らせ 

LA VIE EN ROSEのプロムナード(散歩道)

私達の毎日の生活は”プロムナード(散歩道)”です。散歩道で発見した出来事を日常世界ふしぎ発見!でご紹介して行きます

暑い日、26-(59) シャルル ド ゴールが咲いています

2016年08月07日 14時56分19秒 | 日記
暑い日、26-(59) シャルル ド ゴールが咲いています

お疲れです

 天気: 暑い日。晴時々曇
 最高気温(℃)[前日差]  35℃[+1]
 最低気温(℃)[前日差]  25℃[-1]

冒険者とカメラマン(妻)

リオデジャネイロ2016 オリンピック・パラリンピックが開会

2016年08月06日 19時52分42秒 | 日記
今日、リオデジャネイロ2016 オリンピック・パラリンピックが開会しました。


肉体の限界に挑戦する世界の選手たちみなさんを応援します。

そして、世界の各地でテロが頻発していて、世界の情勢は不安定です。平和の祭典であるオリンピック・パラリンピックが無事に行われる事をお祈りします。


頑張れ日本


冒険者とカメラマン(妻)

夏祭りの季節

2016年08月05日 19時58分24秒 | 日記
夏祭りの季節


 今日も蒸し暑い朝となりましたね。今朝も駅まで歩くと汗びしょりの朝となりましたね。この暑さは真夏ですね。今年も夏祭りの季節ですね。

朝起きた頃の空


その後の空


渋谷の空


夏休み前で、仕事で忙しかった一週間が無事に終わりましたね。金曜の夜はくつろぎの夜です。

チャイコフスキー


皆さんも週末の夜を楽しんでくださいね。

 天気: 晴後曇。蒸し暑い日
 最高気温(℃)[前日差]   35℃[+2]
 最低気温(℃)[前日差]   25℃[+1]


冒険者とカメラマン(妻)

カミキリ虫の襲来:ニームの散布

2016年07月31日 11時57分53秒 | 日記
朝起きた頃の空と雲は


朝起きた頃の空と雲は


夏の太陽と空と雲でした


”LA VIE EN ROSE”の庭風景


 今日も朝早く5時半から起きてバラ仕事を始めました。

◆ カミキリ虫の襲来

 先週の金曜日に”LA VIE EN ROSE”の庭にカミキリ虫が出現しました。カミキリ虫はバラにとっての最大の害虫です。これからの季節は、カミキリ虫が襲来しますので、今朝のバラ仕事は、害虫忌避のニームを散布しました。そして、ベニカも散布をしました。ベニカで殺虫とニームの散布でこれからの季節は害虫を防御しようと思います。

”LA VIE EN ROSE”の秋バラの準備

 今日のバラ仕事
1.傷んだ葉っぱ取り
2.花がら取り
3.ブラインドのシュート取り

花後の葉っぱだけになったバラの緑も良いですね


 これからの季節は、蕾を取り、花を咲かせないようにして、根を充実させ、葉っぱを増やして光合成をさせてバラの生育を活性化させる事です。

 ”LA VIE EN ROSE”の秋バラは10月初旬頃から開花が始まり10月中旬以降から見頃にさせたいと計画しています。秋バラは、春バラより開花期間が長くて、香りが良いのが特徴ですね。

春バラより落ち着いた美しさになります。秋バラを綺麗に咲く事を夢見て来月もバラ仕事を頑張りたいと思います。


今週も頑張って行きましょう!!

 記録

 天気: 曇時々雨
 最高気温(℃)[前日差] 31℃[-2]
 最低気温(℃)[前日差] 24℃[+2]

 冒険者とカメラマン(妻)

”ミスティー”に乾杯!!

2016年07月30日 19時43分21秒 | 日記
ミスティー
 ミストサウナ付き浴室暖房乾燥機(ミスティ)・浴室暖房乾燥機


ミストサウナ付き浴室暖房乾燥機(ミスティ)の特長

 先週、エネファームの設置が完了してエネファームが発電を始めています。今日は、先週のエネファーム設置の工事に続きオプションのミスティーの設置工事を行いました。

暑い日のミストサウナは快適でしょうね。休日にはミストサウナでひと汗かいて疲れを取りますね。

今朝の空

梅雨が明けて日差しの強い日になりましたね。朝からエアコンフル稼働です


今日の空


これから猛暑の日が続きたくさん汗をかきますね。休日はバラ仕事で外の作業で汗をかきますね。これら猛暑の休日の終わりにはミストサウナで
ひと汗かいて老廃物を排出してリフレッシュしたいと思います。ミスティーで汗を流すのが楽しくなってきましたね。

今日で今月初めから計画しましたエネファーム設置工事は全て完了しましたね。

”ミスティー”のコントロールパネルです


今夜は”エネファーム”と”ミスティー”に乾杯します。



では、皆さまも楽しい土曜の夜をお過ごしください。



 記録

 天気: 晴後曇
最高気温(℃)[前日差]  33℃[+1]
 最低気温(℃)[前日差] 22℃[-1]

冒険者とカメラマン(妻)

夏の誘引

2016年07月30日 10時02分07秒 | 日記

 今朝は天気は晴れて、太陽が出ましたら日差しのきつい日、気温が上昇して行き暑い日の天気になりましたね。
休日の今もは早朝からバラ仕事です。暑い日になる前に5時半からバラ仕事をはじめました。花後の処理で花ガラ取り、傷んだ葉っぱ取りをして、その後は、”LA VIE EN ROSE”の庭では花後のつるバラのシュートがどんどんと伸びていますので、秋バラの準備ので夏の誘引作業をしました。
その後、今日の気温は上昇して行き、真夏日ですね。

チャイコフスキー


これから、暑い夏を乗り越えて、秋バラを綺麗に咲かせたいと思います。

記録

 天気: 晴れ
 最高気温(℃)[前日差] 33℃[+1]
 最低気温(℃)[前日差] 22℃[-1]

冒険者とカメラマン(妻)

夏の思い出

2016年07月29日 19時59分09秒 | 日記
夏の空


 昨日、梅雨が明けして空は夏空になりましたね。この夏空を見ていましたら、子供の頃の夏休みの空を思い出してしまいました。
生まれ故郷は漁村で、夏休みは朝から3時頃まで海に行って泳いで、海に潜ってサザエやトコブシを採ったり、魚釣りもしてアジやタイを釣り上げて楽しんでいましたね。

 海から家の帰ると日焼けで体が火傷のようで、バケツ?洗面器だったかな?(当時はシャワーのようなものは有りませんでしたね)で冷たい水をかぶって体を洗い、後で母から冷たいタオルだったかな?日焼けした体を冷やしてもらいましたね。冷やしたスイカを食べて、泳ぎ疲れたので、昼寝をして、・・・。
 夕食は魚料理で、母に”また、魚か”と文句を言っていましたね。夕食後は花火を楽しんで・・・。お盆の時の打ち上げ花火も思い出されますね。お盆の夕方には、父、母とお墓詣りをして、その後は、お楽しみのお盆のお祭り・・・・、そして、お盆の三日間が終わると、精霊流しで、その夏の終わり・・・・。

 その後、故郷の父が亡くなり、母が亡くなり、実家も無くなり。残ったのは、夏の思い出の記憶だけになりましたね。
遠い昔の47、8年くらい前のお話しでした。

挑戦者

暑中御見舞い申し上げます

2016年07月17日 05時17分31秒 | 日記

お気に入りの風景


皆さま

暑中御見舞い申し上げます。

猛暑となって行きますので皆さまにおかれましては、くれぐれもご自愛ください。

オシロイ花:駅に向かう途中の道にて



記録

 天気: 曇り
 最高気温(℃)[前日差] 30℃[+2]
 最低気温(℃)[前日差] 23℃[+3]

冒険者とカメラマン(妻)

曇り空、蒸し暑い日ですね

2016年07月13日 19時13分06秒 | 日記
家を出る頃の空


昨夜の雨は朝には止んでいましたが、今日も朝から暑い日になりましたね。駅まで歩いて行きますと汗が噴き出してきますね。
今日は、バラの写真はありません。

天気: 曇時々雨
 最高気温(℃)[前日差]   27℃[-5]
 最低気温(℃)[前日差]   23℃[-2]

冒険者とカメラマン(妻)

雨のち曇り

2016年07月09日 20時50分46秒 | 日記
朝起きると雨が降っていて風の強い午前中でしたね。午後には天気は曇りになりましたね。こんな天気の日も”LA VIE EN ROSE”では、バラが綺麗に咲いています。カメラマン(妻)が撮った写真を楽しんでいただければ幸いです。

雨に濡れた59-(56) ベンジャミン・ブリテンが咲いています。


雨に濡れた1-(57) アウグスタ ルイーゼが咲いています


雨に濡れた14-(64) クイーンエリザベスが咲いています



記録

天気: 雨のち曇り  
最高気温(℃)[前日差]  25℃[-5]  
最低気温(℃)[前日差] 22℃[0]

冒険者とカメラマン(妻)

七夕の日

2016年07月07日 19時46分20秒 | 日記
家を出る頃の空

太陽の陽ざしがきつい朝でしたね。

 今日は朝から暑い日となりましたね。私は朝早く6時前に家を出ていますが、今朝は晴れて太陽の陽ざしがきつい朝でしたね。
今日は最高気温(℃)[前日差]37℃[+10]となりましたね。事務所の中にいると快適ですが、外は猛暑の気温でしたね。この暑さで”LA VIE EN ROSE”のバラ達はぐったりしています。
今日はバラの写真はありません。

今日の夕暮れ


今日は七夕ですが雲が出てきて、今夜は織姫と彦星が見えませんね。

 天気: 晴後曇
最高気温(℃)[前日差]   37℃[+10]
 最低気温(℃)[前日差]   22℃[+1]

 冒険者とカメラマン(妻)

夏近し”LA VIE EN ROSE”の庭風景

2016年07月02日 20時20分10秒 | 日記
77-(52) レディエマ・ハミルトン

ジャストジョイが癌種病に罹ってしまい泣く泣く処分することになり、ジャストジョイがいなくなった穴をうめる為に他の品種を”プチ・ローズ”さんに注文してしまいました。そのバラの苗が昨晩届きましたので、今日もいつもの休日のように早朝5時半に起きて、バラを梱包から出して庭に移植する作業をしました。その後、花後の処理で花ガラ取りをして、7月、8月はバラを休ませる時期なので秋バラの準備で蕾を取りの作業をしました。
その後、今日の気温は上昇して行き夏近しの季節を感じましたね。

夏近し”LA VIE EN ROSE”の庭風景


82-(35) ローラが咲いています


18-(15) クロード モネが咲いています


9-(37)イブ ピアッチェが咲いています


42-(4) パット・オースチンが咲いています


1-(57) アウグスタ ルイーゼがが咲いています


57-(19) ペッシュ ボンボン が開花しました


36-(28) チャイコフスキーが咲いています


夏近し”LA VIE EN ROSE”の庭は夏の日差しを受けています


今月には、梅雨明けがありますね。梅雨が明けると暑い季節になりますが。秋バラの季節にバラが綺麗に咲くように、バラ達を守ってあげましょう。

天気: 曇後晴  
最高気温(℃)[前日差] 31℃[0] 
最低気温(℃)[前日差] 23℃[+1] 

冒険者とカメラマン(妻)

今日は暑い日となりましたね

2016年07月01日 20時28分22秒 | 日記
今日は暑い日となりましたね。でも”LA VIE EN ROSE”では、バラが咲いています。

ローラが咲いています


渋谷でひまわりを見つけましたね。


今日も子猫が来ました


天気: 曇時々晴
最高気温(℃)[前日差]   30℃[+3]
最低気温(℃)[前日差]   21℃[+1]

 冒険者とカメラマン(妻)

バラに見とれていたら

2016年06月27日 20時17分26秒 | 日記
バラに見とれていたら

今日も20-(7) ゴールデン・セレブレーションが咲き続けています

59-(56) ベンジャミン・ブリテンも咲き続けています


今日も”LA VIE EN ROSE”では、バラが咲いています。バラを眺めていましたら、家を出るのが遅くなってしまいました。
平日の朝は出勤で急いでいるので、バラをのんびりと眺めてしまうと駅に行くのが遅れて電車に乗り遅れますね。バラを楽しむのは休日にゆっくりと眺めて楽しみたいと思います。

天気: 晴後曇
最高気温(℃)[前日差]   29℃[-1]
最低気温(℃)[前日差]   20℃[-2]

 冒険者とカメラマン(妻)

曇り空の下”LA VIE EN ROSE”

2016年06月22日 19時33分01秒 | 日記
曇り空の下”LA VIE EN ROSE”では、ローラが咲いています。


曇り空の下

太陽の季節が来てほしいですね。



 天気: 曇時々雨
 最高気温(℃)[前日差]   25℃[0]
 最低気温(℃)[前日差]   20℃[-2]
 
冒険者とカメラマン(妻)