goo blog サービス終了のお知らせ 

LA VIE EN ROSEのプロムナード(散歩道)

私達の毎日の生活は”プロムナード(散歩道)”です。散歩道で発見した出来事を日常世界ふしぎ発見!でご紹介して行きます

2017年 新年のご挨拶

2017年01月01日 00時09分49秒 | 日記

美しく青きドナウ ヨハン・シュトラウス

ワルツ「美しく青きドナウ」


訪問者の皆さまへ

2017年 新年のご挨拶

ブログ訪問数に随分勇気付けられ、ブログを見ていただき大変ありがとうございました。

新しい年が皆さまにとって健康で幸多い年で輝かしい年になりますようにお祈りいたします。

私達は今年も挑戦します。
そして、去年以上に楽しい、明るい話題、写真を去年以上にたくさん載せて行きたいと思います。

今年の言葉: 過去から未来へ

健康、安全、平和の為に
他人に優しく。自分に厳しく。日々、全ての事に感謝する心を持つ
毎日、笑顔を忘れない生活をする。

冒険者カメラマン(妻)

2016 陽は沈み、陽はまた昇る

2016年12月31日 22時45分06秒 | 日記
朝の空:7:20頃


朝の太陽:7:25頃

沈む太陽を八幡山駅のホームから眺めて


 今日は大晦日、一年の最後の日です。私は、毎年年末には、新宿住友三角ビルの展望フロアーに来て太陽が沈むのを静かに眺めて、私に起きた一年間の事を思い出し、反省し、そして、悪い出来事の全てを大晦日の夕陽とともにすべて沈める儀式をしていました。

例年、新宿高層ビル街の新宿住友三角ビルの展望階に行って太陽が沈むのを静かに眺めていましたが、今年は、展望階は展望中止になってしまいましたので眺めることができなくなりました。今年は、代わりに京王線の八幡山駅のホームから太陽が沈むのを静かに眺めて私に起きた一年間の事を思い出し、反省し、そして、悪い出来事の全てを夕陽とともにすべて沈める儀式をしてきました。

京王線上の夕暮れ


今年、私に起きた悪い出来事は、これで全て沈んで、過去は終わりました。これからは上る朝日とともに未来が始まります。

さて、今夜の大晦日の夜は家族で宴会の夜を楽しみます

宴会のお料理はお寿司です。

皆さまも、大晦日の夜を楽しくお過ごしください。

”生きている事は苦しいことばかりです。”未来はその苦しいことを乗り越えた向こうに "LA VIE EN ROSE"が待っているのです。

輝く太陽は未来です。

彩雲が出ています。彩雲を見るよ良い事があると言われています。

では、今年最後の記録

 記録

 天気:晴れ
 最高気温(℃)[前日差]  12℃[+2] 
 最低気温(℃)[前日差]   2℃[-2]  


 新しい年が訪問者の皆さんにとって健康で安全で平和な日でありますように。


明日はお正月です。

2016年(平成28年)12月31日

冒険者とカメラマン(妻) 子供


2016 とりあえず、大掃除は終了

2016年12月25日 16時05分16秒 | 日記


今朝の空は曇り:7:15分頃


昨日で、今年最後のバラ仕事は終わりましたので、今日は昨日の続きで朝食後、年末大掃除を始めましたが、家の中には不要物がたくさん溜まっていて、今日の大掃除だけでは、大掃除が終わらないことがわかりましたので、大掃除の終了は完璧を求めないで、とりあえず、大掃除は終了させました。

残った不要物の処分は、来年から少しずつ処分して行く方針にして、最終的に不要物は来年末にはきれいさっぱりと無くす。これに決まりです。
とりあえず、今日で、今年の大掃除は終了です。

今日も終わりましたね


さて、明日からまた、仕事です。今年も残りわずかです。頑張って行きます。
 

冒険者とカメラマン(妻)

昨日の続き末大掃除

2016年12月24日 19時16分39秒 | 日記
青空:7:15分頃の空


 昨日は暖かい朝でしたが、今朝は寒い朝となりましたね。今日は今年最後のバラ仕事でニームを散布しました。これで、今年のバラ仕事は終わりましたね。
 バラ仕事の後は、今日も昨日の続きで末大掃除をしました。
家の中には不要物がたくさん溜まっています。今日もカメラマン(妻)は不要物の処分はしましたが、たくさん溜まってしまっていて手が付けられない状態です。新年をさっぱりた気分で迎えるためには、大掃除は明日もも続きます。

青空と太陽


記録

 最高気温(℃)[前日差] 12℃[-8]
 最低気温(℃)[前日差] 6℃[-6]

冒険者とカメラマン(妻)



今週も大掃除

2016年12月23日 20時00分00秒 | 日記
今朝:7:15分頃の空

昨夜の激しい雨は上がっていました

今朝:7:30分頃の空


 今朝は、昨夜の激しい雨は上がって暖かい朝でした。朝起きてバラのチェックをした後は、お昼前からバラ仕事をしました。
バラ仕事の後は、今年も年末となりましたので、新年を気持よく迎えるために先週に続き末大掃除をしました。

昼間の空


私の担当は拭き仕事です。以下です
1.レンジフード
2.キッチンの扉
3.ガステーブル前のキッチンパネル
4.シンク周り
5.大窓のガラス拭き
6.食器棚の扉
7.部屋のクロス

いらない物がたくさん溜まりましたので、いらない物処分もしました。不要物の処分はカメラマン(妻)がしましたが、
不要物は知らず知らず知らずのうちにたくさん溜まってしまっていて手が付けられない状態です。思い切って捨てないといけませんね。

大掃除をしていましら、休日もいつの間にやら日が暮れて夕方となってしまいました。

夕焼け空:17時頃


夕焼け空


夕焼け空


夕暮れ



大掃除の後、カメラマン(妻)はお散歩をしてきました

夕暮れの仙川


今日も終わってしまいました


乾杯!!

今日の大掃除を終えた後はおいしい夕食とワインで充実した一日でしたね

いらない物は、まだ、まだ、たくさんあります。新年をさっぱりた気分でして迎えるには、この機会にどんどん捨てなければいけませんね。
大掃除は明日も続きます。

記録

 天気: 曇後晴
 最高気温(℃)[前日差] 20℃[0]
 最低気温(℃)[前日差] 12℃[+6] 

冒険者とカメラマン(妻)



今日もお散歩

2016年12月02日 20時57分58秒 | 日記
青空でしたので、カメラマン(妻)は、今日も代々木体育館あたりを散歩してきましたのでご紹介します。

青空の代々木体育館辺り


青空の代々木体育館辺り


青空の代々木体育館辺り


池に落ち葉が


渋谷公園通り



記録

 天気: 晴れ
 最高気温(℃)[前日差]   15℃[+1]
 最低気温(℃)[前日差]   7℃[+1]

カメラマン(妻)

急に冬になった - 今日からヒートテック

2016年11月10日 19時50分12秒 | 日記
1.今朝はきれいな朝焼けの空


2.今朝はきれいな朝焼けの空


3.駅に向かう道


4.今朝はきれいな朝焼けの空


5.今朝はきれいな朝焼けの空


6.今朝はきれいな朝焼けの空


 急に冬になったようです。今日からヒートテックのタイツをズボンの下にはきました。例年寒い時期になりますとヒートテ
ックの上下を着る事にしていますが、昨日から急に冬になったようですね。今日から例年より早くヒートテックのタイツと肌着で寒さ対策となりました。今日はヒートテックの上下で寒さをしのいで助かりましたね。
 でも、これからもっと寒くなったらダウンジャケットを着て上半身を温める事になります。三月のお彼岸の頃まで四か月近くはヒートテックの上下にお世話になります。ヒートテックを開発したユニクロさんに感謝です。

今日も無事に終わりました。感謝!


記録

 天気:曇時々晴
 最高気温(℃)[前日差]   13℃[-2]
 最低気温(℃)[前日差]   7℃[-2] 

 冒険者とカメラマン(妻)

天に太陽、地に花

2016年10月27日 19時30分42秒 | 日記
朝起きた頃の空


駅に向かう途中の空


 今日は、天空を見上げて歩いたら久しぶりに青い空で、明るい太陽の顔が見られましたね。天空を見上げている方が、心が広くなり気分がいいですね。
天に太陽、地に花、人に心でしょうか?

伊勢丹のディスプレー


伊勢丹のディスプレー


記録
 
 天気: 晴れ
 最高気温(℃)[前日差]   23℃[-3]
 最低気温(℃)[前日差]   16℃[+3]

冒険者とカメラマン(妻)

冷えた朝と空

2016年10月25日 20時48分23秒 | 日記
モーティマサックラーが咲いてくれました


今朝も気温が下がり冷えた朝となりましたね。この秋になって一番冷えたと感じましたね。これから、まだ、まだ、寒くなって行きます。私は、冬は嫌いですね。

チャイコフスキーが咲いてくれました


カメラマン(妻)が今日も空を撮ってくれましたのでご紹介します。

1.朝、太陽が昇る頃


 2.朝、太陽が昇る頃 - 京王線


3.朝、太陽が昇る頃 - 駅に向かって歩いて


カメラマン(妻)は、帰りに街を散歩してきました。

渋谷ハチ公前の電車です


高島屋:ハロウィーン


JR南新宿駅


記録

 天気: 晴後曇
 最高気温(℃)[前日差]   20℃[+1]
 最低気温(℃)[前日差]   10℃[-2]

冒険者とカメラマン(妻)

秋バラの季節は終わっていないのかも?

2016年10月23日 15時23分37秒 | 日記
 今日は、午前中に訪問者がありましたので、5時過ぎには起きて5時半過ぎよりバラ仕事を始めました。台風と秋の長雨で病気に罹りバラは壊滅的になっていて、いつの間にやら秋バラのピークの季節が終わってしまった感じで寂しい思いがしていをしたが、今朝、外は曇り空で気温が下がり、冷えた朝でしたがその後、天気は晴れて行き、”LA VIE EN ROSE”のバラ達は元気を取り戻して行きました。
そういう思いになりましたら、今年の秋バラのピークの季節は、まだ、終わっていない感じになりました。

グラハムトーマスが咲いてくれました

向日葵のようですね

クイーンエリザベスが咲いてくれました


セリーヌフォレステールが咲いてくれました


ダブルデライトは綺麗ですね


まだまだ秋バラの季節は続きます。楽しみます。

記録

 天気:  晴後曇
 最高気温(℃)[前日差] 22℃[+4]
 最低気温(℃)[前日差] 15℃[0]

 
冒険者とカメラマン(妻)

秋晴れの下、”LA VIE EN ROSE”

2016年10月15日 09時22分52秒 | 日記
秋晴れの下、”LA VIE EN ROSE”


おはようございます

今日は朝から快晴の秋晴れの朝となりましたね。気温は下がって肌寒い朝となりましたが、お天気が晴れると朝から気分がいいですね。いつもの休日のように朝からバラ仕事をしましたね。
台風と秋の長雨に”LA VIE EN ROSE”のバラが黒星病にやられて壊滅状態でショックでしたが、気持ちを取り戻して、残ったバラの秋バラを開花させたいと思ってを大事に育てています。

ホワイトドーンが咲いてくれました。

グラハムトーマスが咲いてくれました。

とても良い香りがします

新雪が咲いてくれました

本当に雪のようですね

セリーヌフォレステールが咲いてくれてました

蕾は小さいですが、咲き進むと花が大きく変化するバラですね

アウグスタルイーゼが咲いてくれてました

美人のバラですね

”LA VIE EN ROSE”の東

バラが黒星病にやられて壊滅状態でショックでしたが、その後、黒点病の進行は止まったようです


今日も素敵な一日をお過ごしくださいませ。

記録

天気:晴れ  
最高気温(℃)[前日差]  23℃[+4]
最低気温(℃)[前日差]  12℃[-1]


冒険者とカメラマン(妻)

写真テクニックが上達しています

2016年09月30日 20時10分26秒 | 日記
今日も”LA VIE EN ROSE”のバラ達が咲いています。朝の出勤前の忙し時間にカメラマン(妻)がたくさんの写真を撮ってくれています。
カメラマン(妻)の撮影の写真テクニックが上達しています。これから撮影して行くバラの写真をお楽しみください。

天津乙女が咲きました


クロードモネが咲いています


パットオースチンが咲いています


ニコールが咲いています


ダイヤモンドジュービリーが咲きかけています。

上品な花姿ですね。綺麗!!

天気: 曇時々晴
最高気温(℃)[前日差]   26℃[-2]
最低気温(℃)[前日差]   19℃[-5]

冒険者とカメラマン(妻)

バラに元気をもらっています

2016年09月26日 20時29分06秒 | 日記
今日も”LA VIE EN ROSE”のバラがたくさん、たくさん咲いています

フロージンが咲いています


ボウベルズが咲いています


ダブル デライトが咲いています


フルムーンライジングの蕾


アウグスタルイーゼが咲いています


グリーンスリーブスが咲いています


どのバラもみんな元気に咲いてくれて私達に元気を与えてくれています。
  
 記録

天気: 曇り
最高気温(℃)[前日差]   29℃[+1]
最低気温(℃)[前日差]   22℃[+2]


 冒険者とカメラマン(妻)

http://blog.goo.ne.jp/yuki9162/e/3d2e5ba33ca52302f515e920c4a9fe8c

2016年09月25日 16時56分39秒 | 日記
朝起きた頃の空: 曇りでした

 
 今日は、秋雨前線が移動して朝はうす曇り空でした。秋の長雨で、病気に罹ったバラがありましたので、今朝のバラ仕事は傷んだ葉っぱ取りをしました。その後はニームを散布してうどん粉病の予防をしました。その後天気は少しずつ曇り空から晴れて行き、久しぶりに太陽が出てきましたね。

 秋バラを咲かせるには、今日の晴れの日は、バラ仕事する日で大切ですので12時前から、朝のバラ仕事の続きをしました。
日照不足の日が続いていましたので今日の晴れ間の太陽はバラ達にとっては、恵みの太陽でしたね。バラ仕事を始めましたら、止まりません。やめられません。秋の長雨でできなかった分のバラ仕事を今日はやりましたね。バラ仕事を終えたら3時半でした。
 
 バラ仕事をやっていて、ふと思った。感じた事ですが、こんなに一生懸命になって取り組んだ事は、今まで無かった事です。お昼も食べずにバラ仕事を三時半までするなんて、この気持ち、やる気は普通ではありませんね。咲いたバラの花は、私達の気持ちを明るくさせてくれています。その思いがいつの間にやら、私達は、単純な”バラ好き”から”ROSARIAN”になっていて、”ROSARIAN”の道を歩き始めました。

日暈


■ ”ROSARIAN”の語源:
 
 オレゴン州最大の街であるオレゴン州ポートランド市は、アメリカ北西部第2位の規模の大都市ながら、自然に恵まれた美しい街として有名です。アメリカ北西部の宝石と賞されるこの場所は、別名「City of Rose」と呼ばれています。ポートランドを一望するワシントンパークには、全米でも有数のバラ園であるInternational Rose Test Garden (国際バラ試験農園)もあります。バラと強いつながりを持つ街で、特にバラをこよなく愛し育てている人々たちのことを、いつしか「ROSARIAN」と呼ぶようになりました。彼らの庭は、手間暇を惜しまず、愛情を込めて育てた見事なバラで埋め尽くされています。ROSARIANたちが、1本1本のバラを丁寧に育てています。

記録

 天気: 曇り
 最高気温(℃)[前日差]  27℃[-3] 
 最低気温(℃)[前日差]  24℃[+2]   
 
冒険者とカメラマン(妻)

華麗なピース

2016年09月13日 19時41分12秒 | 日記
華麗なピース

言葉に表すことができないくらいの美しさです


記録

天気: 雨時々曇
最高気温(℃)[前日差]   25℃[-3]
最低気温(℃)[前日差]   23℃[+1]


 冒険者とカメラマン(妻)