goo blog サービス終了のお知らせ 

LA VIE EN ROSEのプロムナード(散歩道)

私達の毎日の生活は”プロムナード(散歩道)”です。散歩道で発見した出来事を日常世界ふしぎ発見!でご紹介して行きます

今日は特別、青葉でお祝い

2017年11月03日 23時31分47秒 | グルメ
”青葉新館”


今日は、私達にとっては、特別な日です。山下公園をお散歩した後は、中華街にあります。台湾家庭料理のお店の”青葉新館”にて、お祝いのランチをしてきました。



◆ 青葉 新館
電話番号:045-663-3770
住所:
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町97
アクセス:みなとみらい線 元町・中華街駅 徒歩3分 JR根岸線 石川町駅 北口 徒歩8分
営業時間:月~木・日・祝日 11:30~22:00 (L.O.21:50) 金・土 11:30~23:00



まず、ビールで乾杯!!


本日は、

秋のスペシャルメニュー


今日のお料理のご紹介

1.三種前菜盛り合わせ


2.春巻きと大根もち


3.生ユリとエビの炒め物



4.秋野菜とイカの炒め物


5.秋なすとバラ肉の煮込み


6.薬膳スープ


7.オレンジ


8.台湾焼そば


9.お祝いの桃饅頭


”青葉新館”にて美味しい台湾料理をたくさん食べましたので、食後のお散歩です。

天長門をくぐって


関帝廟通りを歩いて


お店を見て


お店を見て


こんなの見つけました


お疲れ様でした。


楽しい一日でしたね。帰ります。


記録

 天気: 晴後曇
 最高気温(℃)[前日差] 22℃[+1]
 最低気温(℃)[前日差] 12℃[+2]

◆ 今日の歩行距離:     2.5km 
◆◆ 11月の累計歩行距離: 6.5km

◆ 会社に通勤していた時の一日の歩行距離

  自宅<->駅 往復:   2.0km
 大崎<->会社ビル往復: 1.5km
 事務所ビル内歩行距離:  0.5km
 駅の階段歩行あり:    0.3km
------------------------------
一日の歩行距離  :    4.3km

星と太陽と青空に願いを』は、私達の毎日のおまじないです。
星と太陽と青空に願いを』
このおまじないをブロブに書きますと、不思議と悪い事が起きません。神様に私達のお願いが通じて私達家族を守ってくれているように思えます。

家族が健康で安全で平和な日でありますように。
地震が起きませんように。
悪いことが起きませんように。
明日は今日より良いことがありますように

訪問者の皆さんが健康で安全で平和な日でありますように。

今晩も『太陽と青空と星に願いを』でおやすみなさい。 ◆ 就寝:23:00


散歩人とカメラマン(妻)

”街歩き・道歩き”を終えた後は

2017年11月01日 23時25分47秒 | グルメ
 今日は、11月1日です。そして、今日は、朝早くからハローワークに求人票を見て就職活動をしてきました。自分の持つ知識・経験を買ってくれる会社があれば、チャンスがあれば、無職・失業からもう一度、就職してやってやろうか。という気持ちが起こった。これから何かが始まりそうなスタートの日です。

さて、ハローワークでの手続きが12時半に終わりました。外に出ますと、天気が良かったので、今日は、真っ直ぐに新宿に向かわずに渋谷->代々木公園->原宿まで、お昼も食べないで”街歩き・道歩き”をして、秋に色づく街を楽しんできました。原宿駅に着くと2時半になっていて、お腹が空いていましたね。

こんなスタート気分の日は、新宿のラ・ヴィレッタで昼食をする事にして、このお店に向かいました。ところで、ラ・ヴィレッタで食事をしながら打ち合わせをしますと、不思議な事に計画した事が良い方向に進みます。私たちにとって何かをスタートさせるには縁起の良いお店です

ラ・ヴィレッタのランチのご紹介します。

まず、スプマンテでお祝いの乾杯!!

歩いて喉が渇いていたので、一層美味しく感じました

前菜: スープ


前菜: サラダ


メイン:キノコのピザ


メイン:ラザニア


赤ワインもいただいて


デザートのティラミス



3時になってラ・ヴィレッタのハッピーアワーが始まりましたので、追加!!


白ワイン、追加!!


マルゲリータを追加!!


赤ワイン、追加!!


締めは”おおかみの桃”という名前のトマトジュースで乾杯!!



縁起の良いお店でランチして明るい未来へスタートです。歩いた後は、飲んで、食べての楽しい一日でした。


 記録

天気: 晴れ
 最高気温(℃)[前日差] 19℃[+2]
 最低気温(℃)[前日差] 10℃[+1]

 散歩人とカメラマン(妻)

今日は、”かつくら”でランチ

2017年10月12日 20時34分08秒 | グルメ
”かつくら”



今日は、午後からハローワークに行って雇用保険給付の申請手続きをしてきました。ハローワークで手続きを終えたら、お腹が空いていました。そうです、私達はお昼を食べずに説明を受ける順番を待っていたのでした。帰りは新宿駅から帰るので、新宿高島屋にあります”かつくら”でランチをしてきました。

新宿高島屋

久しぶりに店内をお散歩してきました


  記録

  天気: 曇時々晴
  最高気温(℃)[前日差] 28℃[+5]  
  最低気温(℃)[前日差] 20℃[0] 


  散歩人とカメラマン(妻)

”LA VIE EN ROSE 100”に向けて健康を誓う日

2017年09月29日 21時06分03秒 | グルメ
 今日は、病院が終わった後は、、カメラマン(妻)と来月から本格的に始まる”LA VIE EN ROSE 100”が成功する為に、これからの健康生活を誓う日をカメラマン(妻)とランチを食べながら行いました。

 さて、ラ・ヴィレッタで食事をしながら打ち合わせをしますと、不思議な事に計画した事が良い方向に進みます。私たちにとって何かをスタートさせるには縁起の良いお店です。10月から”LA VIE EN ROSE 100”は、きっと上手く行きます。

ラ・ヴィレッタのランチのご紹介します。

まず、スプマンテでお祝いの乾杯!!


前菜: スープ


前菜: サラダ


メイン:柿+生ハムのピザ


メイン:ラザニア


調子に乗って追加注文しました

フルボトルではありません。グラスワインを追加注文しました

調子に乗って追加注文しました

フルボトルではありません。グラスワインを追加注文しました

サイドメニュー



デザート:テイラミス

締めは、テイラミスで決まり。

縁起の良いお店でランチして来月から明るい未来へスタートです。


記録 

 天気: 晴時々曇
 最高気温(℃)[前日差] 24℃[-1]
 最低気温(℃)[前日差] 16℃[-2]  

 冒険者とカメラマン(妻)

”LA VIE EN ROSE 100”の誓いの日

2017年06月09日 23時47分53秒 | グルメ
今日は、午後半休を取って帰りました。
そして、カメラマン(妻)と”LA VIE EN ROSE 100”の誓いの日をカメラマン(妻)とランチを食べながら行いました。
 さて、ラ・ヴィレッタで食事をしながら打ち合わせをしますと、不思議な事に計画した事が良い方向に進みます。私たちにとって何かをスタートさせるには縁起の良いお店です

ラ・ヴィレッタのランチのご紹介します。

まず、スプマンテでお祝いの乾杯!!


前菜: スープ


前菜: サラダ


メイン:ピザ


メイン:パスタ


赤でも乾杯!!


デザート:テイラミス


締めは”おおかみの桃”という名前のトマトジュースで乾杯!!



縁起の良いお店でランチして明るい未来へスタートです。

冒険者とカメラマン(妻)

美味しいパン屋さん

2017年04月16日 05時20分25秒 | グルメ
おはようございます。 

今日もこれから夜が明けて行きます。今日も晴れて行きます。

さて、私達は、パンとワインが好きです今朝は、私達のお気に入りの美味しいパン屋さんをご紹介します。

”BREDAL ONE”


店主が心を込めて、一つ一つ丁寧にパンを作って、焼いています。

美味しいパンがいっぱい


とのパンもみんな美味しいパンばかりですね!!


レーズンハース

私達が一番好きなパンです。


では、皆様素敵な休日をお過ごしくださいませ!!

記録

 天気: 晴れ
 最高気温(℃)[前日差]  26℃[+2]
 最低気温(℃)[前日差]  11℃[-5]

冒険者とカメラマン(妻)

洋ナシ(ラフランス)のコンポートを作りました

2016年10月30日 14時41分48秒 | グルメ
赤ワインを使用した洋ナシ(ラフランス)のコンポート

今朝、ヨーグルトと一緒に食べました。

昨夜、カメラマン(妻)が赤ワインを使用した洋ナシ(ラフランス)のコンポートをつくってくれましたのでご紹介します。

1.材料:洋ナシ(ラフランス)4個

2.赤ワインと蜂蜜を入れて煮込みます


3.赤ワインと蜂蜜を入れて煮込み中です


4.赤ワインが洋ナシ(ラフランス)に染み込んで赤くなって行きます。

5.出来上がり:一晩ワインソースに漬け込んでおきました。


今朝、ヨーグルトと一緒に食べました。”とって美味しかった!!”
甘くなく風味豊かな上品なお味のコンポートが出来上がり大成功でしたね。

マイホームクリスマスのデザートはこれですね。


◆ コンポート(フランス語・英語:compote):
果物を水や薄い砂糖水で煮て作るヨーロッパの伝統的な果物の保存方法。ジャムに比べ、果実自体の食感や風味が残っており糖度も低いため、そのまま食べたり、ヨーグルト、アイスクリーム、スポンジケーキなどにしばしば添えられる。

記録

 天気: 曇後晴
 最高気温(℃)[前日差]  15℃[-6]
 最低気温(℃)[前日差]  10℃[-1]

冒険者とカメラマン(妻)

バラが咲いた後の楽しみは

2016年08月13日 10時38分22秒 | グルメ
美味しいBREADAL ONEの食パン

もっちりふわふわです。

 今日も日が昇り、暑くなる前の朝早く5時半から起きて6時頃からバラ仕事を始めました。いつも、8時頃にはバラ仕事を終えています。バラ仕事の後は、私は担当のお掃除をしてカメラマン(妻)は洗濯をして、その後は、朝食タイムになります。朝食タイムの頃には、バラ仕事、掃除、洗濯をしたのでお腹がペコペコ状態。バラ仕事の後、食べる朝食は最高に美味しく感じますね。

BREADAL ONEの食パンでサンドイッチ


 今朝の朝食は、カメラマン(妻)がBREADAL ONEの食パンでサンドイッチを作ってくれました。材料のBREADAL ONEの食パンがとても美味しいので出来上がりのサンドイッチも最高に美味しく出来上がりますね。

 早起きして、”LA VIE EN ROSE”のバラが綺麗に咲いているのを見て、その後、バラ仕事をして、一仕事をした後は、BREADAL ONEの食パンで作ったサンドイッチとNESPRESSOのアイスカフェオレで朝食を食べて、気分は最高に贅沢な、私達の夏の朝食のお楽しみになっていますですね。
この美味しさを味わう為に私達は、バラ栽培をやっているような気がします。

 天気:晴時々曇 。暑い日
 最高気温(℃)[前日差] 33℃[+1]
 最低気温(℃)[前日差] 24℃[0]  

 冒険者とカメラマン(妻)

朝食はBREADAL ONEで

2016年07月31日 12時10分46秒 | グルメ
BREADAL ONEの美味しい食パン


今日も朝早く5時半から起きてバラ仕事を始めました。バラ仕事を終えた後はおなかが空きましたので、今朝はBREADAL ONEの美味しい食パンを使ってサンドイッチで朝食をしましたね。いつものことながらBREADAL ONEのパンは美味ですね。

 記録

 天気: 曇時々雨
 最高気温(℃)[前日差] 31℃[-2]
 最低気温(℃)[前日差] 24℃[+2]

 挑戦者とカメラマン(妻)

”LA VIE EN ROSE ”とロゼ色の休日

2016年02月28日 09時02分28秒 | グルメ
おはようございます。

MATEUS ROSE マテウス ロゼ (ポルトガル)


休日の”LA VIE EN ROSE ”の庭でのバラ仕事を終えた後のお楽しみは、夕食と共にするワインです。バラ仕事を終えた後、いらだきますワインのお味は一日のバラ仕事の充実感で、最高に美味しく感じますね。

バラの育成ですがら、いただきますワインもロゼワインにしてみました。

MATEUS ROSE マテウス ロゼ (ポルトガル)をご紹介します。


原産国: ポルトガル
原産地名称
ワインの種類: スパークリング
色: ロゼ
風味: ほのかな甘口
ぶどう品種: バーガ トゥリガ・ナショナル ティンタ・ロリース


皆さま、素敵なロゼ色の休日をお過ごしください。


夕方まで、早いですが、今日の休日も”LA VIE EN ROSE ”の庭に乾杯!!

記録

 天気: 晴れ。
最高気温(℃)[前日差]  14℃[+2]  
最低気温(℃)[前日差] 4℃[+1]

冒険者とカメラマン(妻)