
ちるみゅ〜スターリンク衛星〜神在月の出発
あっという間に 10月お朔日は丹波篠山市小田中の、ちるみゅー、ことチルドレンズミュージアムへ佐渡裕さんが音楽監督をされている...

幼稚園に獅子舞が来てくれた〜
地域の豊穣を祝って豊中市の無形民族文化財の獅子舞が、お囃子と共に幼稚園にも寄って下さった🌾💓...

秋の虫の音を聴きながらの 連休
10月に入り、涼しい。秋ですね〜怒涛の8月、9月仕事や雑用合間に数ヶ所の病院検査を済ませ、大変だった息子の引越し、渡独を見送り、…ポッカリ、ちょっぴり、寂しさ感あり孫の旅立ちに「も...

しまなみ海道から伊予の国へ
久しぶりに四国、伊予の国へ。今回は、しまなみ海道経由で生口島に寄り道。山陽道で瀬戸パーキングまで一気に走り福山西ICからしまなみ海道へ渡り生口島北で降りた。天候は青空ではなかったけ...

筋力を落とさないように 〜 健康コーラス 〜
コスモスが あちらこちらで美しいです青空の美しい爽やかな季節になりましたねさらりとした空気の乾燥も手伝って、朝夕、肌寒い時間が多くなってきました!今日は10月に入って初めての健...

黒大豆枝豆〜ありがとうの収穫〜
今年の異常な猛暑続きと雨不足は、黒大豆作りをなさってられる農家さんにも本当に過酷な状況...

溜まった疲労を取り除きましょう 〜健康コーラス+α〜
秋晴れの10月後半です丹波は、稲刈りに続き、黒大豆枝豆穫りで賑わう連日。週末は観光に訪れる方々の車渋滞が発生、なるべく外出しないことがベストな時期。 急に気温が低くなってきました...

恩寵の朝…不思議の神在月 備忘録。
神在月も終盤。10月の丹波は五穀豊穣、実りの秋の祝い月なんと言っても、黒大豆枝豆の月過酷、異常な気象の夏を乗り越えての歓喜の黒枝豆穫りは…ご苦労ご疲労との背中合わせだったことでしょ...

12月16日のクリスマス発表会に向かって♪健康コーラス♪
目の前に、11月ですね今日は10月最後の健康コーラス+α12月16日のクリスマスコンサートに向かって健康コーラスの皆さんも本腰姿勢11月も3回、12月は2回、レッスンはあと5回...

神在月 晦日。感謝ばかり。
明日から 霜月。これから暮れまでの2ヶ月は 結構多忙。大阪音大付属音楽院の代行レッスン依頼が今年度は師走まで続いている普段指導していない年齢の違うこども達が、それぞれ担当の先生方か...