ちゃこ花房~本日も波瀾万丈~

前向きに生きています。
健康で楽しく生活できたらそれが一番
周りの人たちを、元気にできる自分でいたい。

きのう何食べた?映画(劇場版)

2024年11月02日 | 映画

劇場版「きのう何食べた?」 2021年

監督
中江和仁

脚本
安達奈緒子

原作
よしながふみ

製作
佐藤敦
瀬戸麻理子
斎藤大輔
製作総指揮
阿部真士

出演者
西島秀俊
内野聖陽
山本耕史
磯村勇斗
マキタスポーツ
高泉淳子
松村北斗(SixTONES)
田中美佐子(友情出演)
チャンカワイ
奥貫薫
田山涼成
梶芽衣子

音楽
澤田かおり

主題歌
スピッツ「大好き」

【あらすじ】
倹約家で料理が得意な弁護士・筧史朗[シロさん]と、彼の料理をいつもおいしそうに食べる美容師・矢吹賢二[ケンジ]。
物語の中心は、同居するふたりの料理や食事のシーン。
そこに、お互いの関係性に関する出来事、例えば別の同性愛カップルとのやりとりや、実家の親との確執、職場でのエピソード等が加わって物語はゆっくり進行していく。

【感想】

以前深夜にやっていたテレビドラマを、シーズン1からシーズン2全て見てからの劇場版鑑賞(Netflixで観た)

中年のゲイ・カップルのシロさん(西島秀俊)とケンジ(内野聖陽)の何気ない日常。

性的なシーンは一切なく、コメディタッチで描かれているのがむしろ良い。


手際よく作られる料理や、テーブルをはさんでシロさんとケンジが向き合って会話をしながら同じものを食べる。

料理を美味しいと言ったり、今日あった出来事や仕事の話し、時には、お互いの悩みや家族との確執など。

それはなんら、変わりない当たり前の日常であり

異性だとか、同性だとかそんなことは関係なくて

気持ちを共有できる人が側にいると言うことが、どれほど幸せなことであるかを感じさせる。


満開の桜の下で2人で花見をするラストシーンで、シロさんがケンジにこんな言葉を言う。

「きれいだなって、って隣にいる人に言えるのいいな」


それこそがこのドラマ、そして映画が描きたいことなんだと思う。



内野聖陽さんの演技をみたのは、NHKの朝の連ドラ「ふたりっ子」だった。


大石静作の、『ふたりっ子』1996年(平成8年)10月7日から1997年(平成9年)4月5日までNHK連続テレビ小説で、

天才棋士・森山史郎(内野聖陽)を演じた。


西島秀俊さんは、テレビドラマの『あすなろ白書』だ。


原作は柴門ふみの『あすなろ白書』

1993年10月11日から12月20日までフジテレビの月9で放送された。主演は石田ひかり、筒井道隆。

ここでも西島秀俊は同性愛者を演じた。








































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もち米で作る『枝豆おこわ』

2024年10月26日 | 料理
頂いた枝豆で、花房家定番の『枝豆おこわ』を作りました。
蒸し器ではなく炊飯器でも炊けるし、もち米でなく白米でも美味しくできます。
少々手間ですが、一度お試しあれ。
本格的な『枝豆おこわ』
ここでは3合のもち米を使ってのレシピですが、我が家では6合で作ることが多いです。

枝豆を栗に変えて『栗おこわ』も同じ要領でできます。
栗剥きが大変ですが!


【材料】

もち米 3合
酒か水(100ml)
塩 小さじ1

枝豆 さや付き約250g
500ml
20g

盛りつけ
白ごま 適量
作り方


【準備】

・もち米を洗う。
たっぷりの水に3時間以上浸す→ざるに上げて水気を切る(1晩浸しておくもよし)

・枝豆を茹でる
水に対して塩約4%が目安

【枝豆の茹で方
1・まず、枝豆はゆでる前の下ごしらえで先端部分をはさみで少し切り落とす
これは水まわりをよくし、塩味ものりやすくする。

2・枝豆の塩もみする

枝豆はさっと洗ってから水気を切ってボウルに移す。
塩の半分10gを枝豆にふりかけ、手で強く握るようにゴシゴシともみ込んで塩もみをする。

3・鍋に水500mLほどを入れて沸かし、残りの塩10gを加えて沸騰させる。

沸いたら塩がついたままの枝豆を入れる。
(ボウルに塩が残っていたら、ゆで湯でボウルをさっとすすいで、すべての塩が入るようにする)

3・再沸騰したら火を少し弱め、4〜6分ゆでて枝豆に火を通します。

4・もち米を蒸す
蒸し器に固くしぼった濡れ布巾を敷き、もち米を広げる。
布巾の端をたたんでもち米を包み込み、中火で30〜40分蒸す。

5・ボウルに酒(または水)100mlと塩小さじ1を入れ、塩を溶いておく

6・蒸したもち米をいったん5のボウルに取り出し、混ぜ合わせる。

7・蒸し器に戻してさらに中火で10分蒸す。

8・蒸し上がったら枝豆を加えて混ぜ合わせ、ふたをして5分ほど蒸らす。

器に盛り、好みで白ごまを振る。

ポイント
途中で酒(水でも可)を吸わせることで、もち米が軟らかく蒸し上がる。








  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MISIAの母・小児科医の伊藤瑞子 離島医療で

2024年10月19日 | 音楽

「眠ったふりをしていた娘を置いて」MISIAの母・小児科医の伊藤瑞子 離島医療で夜間の呼び出しに多忙な日々も「娘が夢を叶えられた理由」(CHANTO WEB)


歌手活動と並行して、慈善活動も行なっているMISIAさん。
MISIAさんの両親は、
離島(長崎県対馬市)で夫婦とも医師として働きながら3人の子育てをしたと言うから凄いの一言
彼女の才能が花開いた土台は、両親の教育と、地域ともに温かい環境で育った事にもあるのでしょうね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いけばな大阪展  あべのハルカス近鉄本店

2024年10月18日 | 

太極拳教室で親しくしている仲間6人で、大阪 あべのハルカスで開催されている『いけばな大阪展』に行ってきました。


生け花の最大の魅力は、室内で季節を感じられることでしょうか。
春は多彩な花々が楽しめるし、夏は新緑が美しく輝き、
紅葉や枯れものを取り入れると秋の風情を感じられるし、
冬には赤い実をつける花材が使われていて、四季折々の自然をこの目で感じることができる。

華道の稽古は精神面にも良いというから、展示会に行くたびに習いにいきたくなる自分
とりあえず一輪挿しでも良いから庭の木々、花を挿してみるか。







































  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎&五島列島

2024年10月14日 | 旅行
生まれ故郷五島列島に帰省しています。
花房family &友人夫婦総勢14名

奈良に帰ってきたら、ゆっくり更新したい。



室生犀星の詩「小景異情」

小景異情―その二

ふるさとは遠きにありて思ふもの
そして悲しくうたふもの
よしや
うらぶれて異土の乞食かたゐとなるとても
帰るところにあるまじや
ひとり都のゆふぐれに
ふるさとおもひ涙ぐむ
そのこころもて
遠きみやこにかへらばや
遠きみやこにかへらばや











































コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする