『やまぼうし』だより

無垢の木の小さな里山カフェ”やまぼうし”での素敵な出会いを…

2025年「やまぼうし」営業!スタートしました!!

2025-01-11 11:47:46 | 日記

  1月も早中旬に入りました。1月のの営業は、基本レッスン日のみということにさせていただいています。

       なので、 第2週目は  9日(木)10日(金)

            第3週目は 16日(木)17日(金)18日(土)

            第4週目は 22日(水)24日(金)      となります。

       ややこしい 日程で申し訳ないですが、よろしくお願いしま~す。

 9日(木)今年最初の営業日でしたが、あいにくのお天気  キルト教室は用心のため中止。

           

      先月からご予約いただいていた2組の方々が、雪の中  に来てくださいました。

      雪景色を眺めながら… 薪ストーブの心地よい暖かさを楽しみながら… ほっこりしていただけました。

 

 10日(金)朝の気温は -7℃ お正月からず~っとマイナス続きでしたが、一番の冷え込みでした。

       エコクラフト教室も用心のため前日から中止を決定。

       いつもご来店いただく地元のファミリーや、雪の中ご来店いただいた方々で賑わいました。

           

 11日(土) 昨日の雪がまだ残り、気持ちの良い朝になりました。 ですが、今日はお休み…ナンデス。

          

     

        

        来週にはお天気も落ち着いて、皆さんにも安心して能勢へ来ていただけることでしょう。

        来週には、キルト・エコクラフト・フラワーアレンジメント教室があります。

                今年初めの教室 頑張りましょう

          美味しい     をご用意してお待ちしています。 

 

      

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年!あけましておめでとうございます!!

2025-01-01 16:05:00 | 日記

  穏やかな新年のスタートになりました。

 たくさんの方々が『初日の出』を拝まれたことでしょう。良き一年になりますように…と。

  昨夜は、遅くまでジルベスター演奏会 を楽しみました。カウントダウン曲「凱旋行進曲」ドンピシャ 

 なので、朝はTVのモーニングショーでの『ダブルダイヤモンド富士』に…手を合わせてお願いをしました。

            

       花曜日さんから注連飾り      お正月らしい玄関の寄せ植え

       レモングラスのいい香りが

 

      今年も簡単手抜きおせち

        今日は夫さんのお誕生日。重ねて「おめでとうございます!!」

  お互い76歳になり、肩が…腰が…膝が…etc。でも、元気に動ける間はぼちぼち頑張りましょうと。

   午後、穏やかな日差しの中、近くの岐尼(きね)神社へ初詣に出かけました。

        

     

     宮司さんと巫女さんが年始の神事を行われていました。   厳かな雰囲気が漂っていましたよ。

    「今年こそは、未来に希望が持てる明るい年になりますように…」と、お願いしてきました。

      三草山がちょこっと。

          シラサギが獲物を物色中

            すぐそばにアオサギとカモもいましたが、近づくと逃げられてしまいました。

     大阪ですが、能勢はまだまだ自然がいっぱい。そんな能勢に住んで8回目のお正月を迎えました。

     今年も四季を感じながら、のんびり、ゆったり暮らしていきたいと思っています。

        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もあと二日・・・

2024-12-29 23:00:45 | 日記

  2024年も明日と明後日の二日を残すのみになりました。

 おかげさまで、今年の 「やまぼうし」の営業も28日(土)に無事終了しました。

 年々歳を重ね、ちょっとくたびれてきましたが…スタッフの皆さんに支えられ、何とか元気に終える事が出来ました。

       今年もたくさんの方々にお越しいただき、本当にありがとうございました。

 

     フラワーアレンジメント教室

        27日(金)と28日(土)の二日間で、24名もの方々がレッスンに参加されました。

         皆さん素敵な『お正月花』を抱えて嬉しそうに帰られましたよ。

           夫さんも参加

             一気にお正月がやってきた って感じですね。

   パッチワークキルト教室やエコクラフト教室、フラワーアレンジメント教室それぞれに新しい仲間が増えています。

   エコクラフト教室は、11月から第2と第3金曜日に開催しています。皆さんとても楽しそうですよ

   デコ巻き寿司教室(偶数月の第2水曜日午後) パソコン教室(第3日曜日)も継続しています。

    来年の2月から、第3土曜日の午前中に「手話教室」が開催されることになりました。

     2025年も      月替わりの作品展示 各種教室etc… お楽しみ下さいね。

      

   

      

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はクリスマスイヴ!!

2024-12-23 23:17:08 | 日記

ずいぶん長い間ブログアップさぼってしまいました。 

 先週は何だかドタバタ… 慌ただしく過ぎてしまい… やはり ”師走” は忙しいですね。

  急に寒くなり、大阪なんですが今季初雪もあり、能勢の朝は連日マイナスを更新しています。

 日本海側の豪雪にはびっくり ですね。これも夏の猛暑が一因とか…。被害が出ませんように

 「やまぼうし」の営業も 25日(水)~ 28日(土)の4日間になりました。

       

         薪ストーブの暖かさとキルトの温かさにみなさんほっこり  されています。

    先週末、近くの障がい者施設からクリスマス会にをと。

       今年で3回目のオーダー ケーキを手にした仲間や先生の笑顔に元気をいただきました。

   明日はクリスマスイヴ。そして、明後日はクリスマス。 のケーキも ”いちごショート” で~す。

 

   

       

           

     

            

    今夏(8月1日~5日)開催した『キルトハウスすぷーる15周年キルト展』の生徒さん達の力作を

    1点ずつ展示しています。  

     年の瀬も近づきお忙しいでしょうが、忙中閑あり  ぜひほっこりしにお越しくださいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走の営業始まりました!!

2024-12-11 23:15:09 | 日記

  急に冬らしくなってきましたね。能勢の朝は連日マイナス…。 今朝も-1.5℃でした。

 でも、やまぼうしの室内は・・・

         薪ストーブのおかげで

 例年12月は「クリスマスキルト展」でしたが、今年は夏に開催した『すぷーる15周年作品展』の縮小版をと。

       

           ~ 今ふたたびの感動を  ~ と銘打って キルト展を開催しています。

       

            生徒さん達の作品を中心に、もう一度楽しんでいただけたら嬉しいです。

  玄関ドアを開けると…  ウエルカムキルトがお出迎え

    

                   Merry Christmas   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする