
三寒四温の春…健康コーラスです
お彼岸の入りの頃となりました今朝は春の嵐、でしょうか、突風がすごかったです峠道は雨雪でした。春一番かも?ですね日の出もずいぶん早くなってきました!眠っていた身体も少しずつ起こしてあ...

大盛会に感謝!ドイツ3大Bコンサート
ただただ、感謝の中で無事にコンサートを終えることが出来ましたありがとうございました!ご出演下さいましたゲストのお二人ヴァイオリニスト 桐山 建志さん、ピアニスト ルドルフ マイスタ...

いよいよ来週14日(木)です
あっという間に…いよいよ!3月14日が目前となりましたお2人のBig guest artist をお迎えしての〜ドイツ3大Bコンサート〜 のご案内ですBach,Beethove...

弥生 平常通りの健康コーラスに
弥生3月に入り、明日は啓蟄ですねあちらこちらで ひな祭り🎎ほのぼの、春を感じます。 やわらかな暖かさが嬉しく、美しい季節の到来!...

プラチナ世代の本番! 「プラチナ世代 歌の集い」
2日続きの発表会。昨日は幼稚園児、今日はシニア世代。どちらにも感慨深い思いです。共通点は、音楽には エネルギー があること。音楽...

園児達の本番!幼稚園発表会
毎年2月はハラハラ・ドキドキ予定していること以外に、あれこれ いっぱい心友と語り合えること心友が話すこと心友に聞いてもらうこと1人で踏ん張ること…自助努力していたらフッと...

「プラチナ世代 歌の集い」健康コーラス
長崎から帰宅した翌日…今朝の丹波は銀世界樹氷が綺麗な峠道は新鮮長崎、五島の旅紀行はあまりの不思議が多くて筆が進められないまま…ゆっくり、じわじわで綴りたいです今日は健康コーラス来週...

立春を迎え…健康コーラス
節分、そして、立春も迎えましたいつの間にか、豆まきのお豆さんも歳の数だけ食べようと がんばった!(...

園児達の生活発表会に向かって
1、2、3月と 豊中通いが続く。園児の生活発表会と音楽院レッスンコロナ禍になる以前の生活パ...

今年初めての健康コーラス
小寒、大寒を越えました例年より1週間遅いスタートですが今年初!の、健康コーラス今年も皆さんと貴重な時間を、ご一緒出来ること、幸せです元旦から能登半島の大震災、翌日はお気の毒な犠牲者...