高知城 西多聞櫓 2010年02月26日 | 日本の城 本丸の高石垣上にはぐるりと櫓や土塀が廻らされ、西側には西多聞櫓が現存する。 梅の段からは白い土壁を塗り籠めた西多聞櫓を見上げることができ、狭間のような窓を開き、敵の侵入を防ぐ格子を付け本丸を守る。城内側は板張りとし城外側を土壁を塗って防火と装飾性を高めた造りとなっている。 « 金のなる木 | トップ | 江戸城 桜田門 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます