
FW GUNDAM CONVERGE EX01 クシャトリヤ/クシャトリヤ・ベッセルング
ガンダムコンバージのEX弾です。これまでコンバージの特別弾ではSPがありましたが、今回はEX。
SPでは2体セットでしたがEXはボリューム多目の機体が一体の内容。
このEX第一弾ではクシャトリヤが登場。コンパチでクシャトリヤ・ベッセルングにも出来ます。

箱




NZ-666 クシャトリヤ
4つのバインダーのおかげでボリュームのある機体。コンバージ体型でのバランスも結構良い感じ。

アップ
頭のツノが長い。
モノアイは別パーツ化していますが動かせません。

腕が動きます。


バインダー
肩とはアームで接続。アームの途中には可動部はなく、接続部が丸軸で回せるのみ。


バインダーは、アームとの取り付け位置を変えることで、開いた状態に出来ます。

こんな風にも。







NZ-666 クシャトリヤ・ベッセルング
行動不能となったクシャトリヤに補修作業が施された姿。
フィギュアでは、クシャトリヤから一部のパーツを差し替えて再現します。
差し替え場所は、頭、胸パーツ、左腕、右脚等。
フレームむき出しの部分があったりいかにも応急処置っぽい。バインダーは左右後ろ側にのみ付きます。

アップ
モノアイも緑色に。
胸の赤い部分はコクピットポッドかな。むき出しに。

腕
前腕から先がない。バインダーもフレームのみの状態。

右肩には一基だけバインダーが付いてますが、それにもファンネルは入っていません。

右脚はフレーム状態。





パーツ構成
真ん中が共用部分。左側がクシャトリヤ。右側がベッセルング。

ユニコーンガンダムと。
これまで、クシャトリヤはSPで出るかな?ぐらいに思っていたのですが、新カテゴリーのEXでの登場となりました。
実物を見ると、なるほどSPでもちょっときつそうなボリューム。さすが1体でSPと同等の値段がするだけはありました。
おまけ程度に思っていたベッセルングも、意外と格好良かったです。右脚のフレームとか、良いなあ。
で、このベッセルングからリペアードになるわけで。これもコンバージ化されるかな?
過去記事 FW GUNDAM CONVERGE
FW GUNDAM CONVERGE SP QUBELEY
FW GUNDAM CONVERGE 12
FW GUNDAM CONVERGE SP04
FW GUNDAM CONVERGE クロスボーンガンダムX-0
FW GUNDAM CONVERGE 11
FW GUNDAM CONVERGE 10
FW GUNDAM CONVERGE SP03
FW GUNDAM CONVERGE 9
FW GUNDAM CONVERGE 8
FW GUNDAM CONVERGE SP02
FW GUNDAM CONVERGE バンシィ(ユニコーンモード)
FW GUNDAM CONVERGE 7
FW GUNDAM CONVERGE 6
FW GUNDAM CONVERGE 5
FW GUNDAM CONVERGE 4
FW GUNDAM CONVERGE SELECTION ガンダムMk-2/ズゴック
FW GUNDAM CONVERGE SP01
FW GUNDAM CONVERGE シャア専用ザク
FW GUNDAM CONVERGE3
FW GUNDAM CONVERGE2
FW GUNDAM CONVERGE
ガンダムコンバージのEX弾です。これまでコンバージの特別弾ではSPがありましたが、今回はEX。
SPでは2体セットでしたがEXはボリューム多目の機体が一体の内容。
このEX第一弾ではクシャトリヤが登場。コンパチでクシャトリヤ・ベッセルングにも出来ます。

箱




NZ-666 クシャトリヤ
4つのバインダーのおかげでボリュームのある機体。コンバージ体型でのバランスも結構良い感じ。

アップ
頭のツノが長い。
モノアイは別パーツ化していますが動かせません。

腕が動きます。


バインダー
肩とはアームで接続。アームの途中には可動部はなく、接続部が丸軸で回せるのみ。


バインダーは、アームとの取り付け位置を変えることで、開いた状態に出来ます。

こんな風にも。







NZ-666 クシャトリヤ・ベッセルング
行動不能となったクシャトリヤに補修作業が施された姿。
フィギュアでは、クシャトリヤから一部のパーツを差し替えて再現します。
差し替え場所は、頭、胸パーツ、左腕、右脚等。
フレームむき出しの部分があったりいかにも応急処置っぽい。バインダーは左右後ろ側にのみ付きます。

アップ
モノアイも緑色に。
胸の赤い部分はコクピットポッドかな。むき出しに。

腕
前腕から先がない。バインダーもフレームのみの状態。

右肩には一基だけバインダーが付いてますが、それにもファンネルは入っていません。

右脚はフレーム状態。





パーツ構成
真ん中が共用部分。左側がクシャトリヤ。右側がベッセルング。

ユニコーンガンダムと。
これまで、クシャトリヤはSPで出るかな?ぐらいに思っていたのですが、新カテゴリーのEXでの登場となりました。
実物を見ると、なるほどSPでもちょっときつそうなボリューム。さすが1体でSPと同等の値段がするだけはありました。
おまけ程度に思っていたベッセルングも、意外と格好良かったです。右脚のフレームとか、良いなあ。
で、このベッセルングからリペアードになるわけで。これもコンバージ化されるかな?
過去記事 FW GUNDAM CONVERGE
FW GUNDAM CONVERGE SP QUBELEY
FW GUNDAM CONVERGE 12
FW GUNDAM CONVERGE SP04
FW GUNDAM CONVERGE クロスボーンガンダムX-0
FW GUNDAM CONVERGE 11
FW GUNDAM CONVERGE 10
FW GUNDAM CONVERGE SP03
FW GUNDAM CONVERGE 9
FW GUNDAM CONVERGE 8
FW GUNDAM CONVERGE SP02
FW GUNDAM CONVERGE バンシィ(ユニコーンモード)
FW GUNDAM CONVERGE 7
FW GUNDAM CONVERGE 6
FW GUNDAM CONVERGE 5
FW GUNDAM CONVERGE 4
FW GUNDAM CONVERGE SELECTION ガンダムMk-2/ズゴック
FW GUNDAM CONVERGE SP01
FW GUNDAM CONVERGE シャア専用ザク
FW GUNDAM CONVERGE3
FW GUNDAM CONVERGE2
FW GUNDAM CONVERGE
だったんだけどなーあとビームサーベルの手と
ボーナス特典でユニコーンモードの平手二個を
付けたら、一話の、ここから、出て行け!が
再現 出来たのに・・・
リペアードはプラモで出るんでしたっけ?
あれ自立できるんだろうか
EXは次にフルコーンが控えるわけですが、こういうアイテムはいろいろ夢が広がりますね
EX-Sとかゼクツヴァイとか出ないかな…
>gmさん
ビームサーベルは欲しかったですね。両手持ちとかで。
隠し腕は、このサイズだと仕込むの難しそうです…。でももしビームサーベル持たせて
隠し腕全展開させたり出来ると、格好良いだろうなぁ。
>ドーガさん
リペアードはHGで出るようですね。
設定画見ると、右脚はベッセルングのままですよね。背中にはタンクも
背負ってるし。確かに自立できるのかな…?
Ex-Sやゼクツヴァイ、良いですね!
Ex-Sはスタンダートのと一緒に並べたりしたいです。