白浜学園

白浜学園の日常

『母の日』に

2019-05-12 18:12:25 | Weblog

5月12日(日)は、『母の日』

今年も、各作業科の担当支援員は、メンバーが作れそうで、お母さん方に喜んでもらえる作品作りに、

頭を悩ませていましたが、素敵なプレゼントができました。

 

グループ夢限は、真っ赤な鍋つかみです。

メンバーがステンシルの型を選び、作りました。

白い花に、メンバーそれぞれの個性が感じられます。

 

 

ゆうゆう工房は、木製のキーホルダーです。

布を貼ったり、糸を巻いたり、メンバーそれぞれの得意なことを生かしました。

  

 

新生は、木製のペンダントと布製のブローチです。

みんな、手作りの温もりが、感じられます。

  

 

お母さん方は、きっと、喜んでいることでしょう。

 

 


5月の和菓子処‘桃乃屋さん展、10連休中のお楽しみ

2019-05-12 16:53:22 | Weblog

5月の和菓子処‘桃乃屋さん展は、ゆうゆう工房の作品展『一心不乱』です

   

桃乃屋さんの和菓子も、ご覧ください。

‘藤の花‘や‘ばら‘など、食べてしまうのがもったいないくらい、きれいな花々

 

 

今年のゴールデンウィークは、10連休もあって、30日・1日・2日の3日間は、開所。

通所メンバーも来て、にぎやかでした。

4月28日は、白浜学園祭でおなじみの‘かんかん屋さん‘に、『フライドポテト』の実演販売をお願いしました。

ショートステイ利用中のこうきさんは、最初、「食べないよ」と言っていたのに、

ポテトを揚げるいい匂いが漂い、みんながホールに集まり始めると、「食べようかな。。。」とつられるようにホールへ。

「おいしいね」「ポテト、おいしかったね」と、満足気でした。

夜は、ココレッタ(延岡)のジャズコンサートに出店と、忙しい中、来園してくれた‘かんかん屋さん、ありがとうございました。

     

 

5月3日は、深見音楽療法士を招いて、『歌声喫茶』をしました。

【前半】季節の歌➡あいうべ体操➡身体の運動➡‘鯉のぼり‘や‘背くらべ‘を歌いながら、新聞紙で作った‘兜‘のプレゼント、‘茶摘み‘で遊び

【後半】‘赤いスイトピー‘‘上を向いて歩こう‘‘川の流れのように‘‘大牧場は緑‘、最後はツリーチャイムで‘夕焼け小焼け‘

『歌声喫茶』を、みんな充分に堪能しました。

深見先生、ありがとうございました。

   

 

5日は、『たこやきほんまもん』の実演販売でした。

販売車からは、「ふるさと」などの音楽も流れていて、‘たこ焼き‘が焼ける様子を間近で見たり、

音楽に合わせて歌ったり、メンバーたちは、焼きあがるのを今か今かと、楽しみに待っていました。

焼きあがった‘たこ焼き‘は、矢野主任と上村支援員がマヨネーズ、青のり、カツオブシをかけ、

ビールとジュースと美味しくいただきました。

     

 

6日は、ホールのテレビの大画面で『トムとジェリー』の鑑賞。

「ねことネズミの追いかけっこ」という、分かりやすい展開・ストーリーは、好評だったようです。

 

 

その他の時間は、担当支援員と外食に出かけたり、買い物に行ったり、バスドライブを楽しんだり、

長いお休みを、ゆったり楽しんでもらえたかな

写真に写る、職員たちは、笑顔です。

 

 

 


職員会議、新人歓迎会

2019-05-06 12:29:32 | Weblog

4月29日(月)~5月1日(水)まで、今年度の各作業科・事業所の事業計画について、

恒例の職員会議がありました

30日1日2日の3日間は、通常通り、

白浜学園・門川事業所・もくせい園・もくせいクラブは、活動をしました。

 

 

今年度から、会議も、パワーポイントを使った発表に、変えました。

ペーパーレスの効率化もありますが、どんどん新しいことに挑戦してほしいと思います。

 

  

新採用の職員さんは、事業所見学へ。

写真は、第二白浜学園、ケアホーム‘奏‘の様子です。

 

2日(木)の夜は、106名の参加で‘新人歓迎会‘を、市内ホテルベルフォートで。

疋田支援員の歓迎のトランペットで、開宴。

  

今年の新人さんの登壇。

 

 

トリは、今回の幹事施設、もくせい園・もくせいクラブの『パプリカ』のパフォーマンス

合同練習だけでは、足りないと自宅でも練習

本番前に、すでに筋肉痛のベテランさんもいたそうです。

‘金の卵‘と言われる、新人さんを想う、あたたかなは、充分に伝わりましたよ

お疲れ様でした。ありがとう

  

 


金丸先生、ありがとうございました。

2019-04-28 11:39:05 | Weblog

ゆうゆう工房と門川事業所のメンバー有志が、長年にわたって、金丸公子先生に指導していただいた『日舞教室』ですが、

健康問題や退所、他の教室と重なることも多く、参加メンバーも減り、止めることになりました。

の暑い日も、冬の寒い日も、加草公民館をお借りして、続けてきました。

入念なストレッチの後、みんなで輪になって、いろいろな踊りを教えていただきました。

『この人たちと会えて、本当にいい勉強をさせてもらったわ。(障害があってもなくても)みんな同じって思う・・・

と言っていただきました。

金丸先生、本当に長い間のご指導、ありがとうございました。

 

とある昼下がり、花好きの久美子さんが『う、持っちょっていいわ』と、摘んだ野花をくれました。

さっそく、栄養ドリンクの小瓶に活けてみました。

‘こころのオ〇ジ〇Pを、ありがとう‘

 

そして、美味しい差し入れも、Aさんからいただきましたが、箱を開けて、ビックリ

こんなケーキがあるんですね。ありがとうございます

 

母の日用に、‘花の花‘で開発中だったクッキーが、出来上がりました

アイシングと食べられる生花のクッキーと、周りにシュガー付きのアイスボックスクッキーです。

担当のたえこ職員が、ひとつひとつ手作りする一品ですので、おひとり様一個限りでお願いします

   


最近の出来事いろいろ

2019-04-24 13:03:00 | Weblog

「さあ、帰りましょう」と、車のドアに手を掛けて、ふと空を見上げると、誰かが刷毛ですっと描いたようなスジ雲が。

あまりの美しさに、しばし呆然と見とれていました。

 

 

ゆうゆう工房の4月の『お菓子作り教室』は、‘さくら餅‘でした。

れいこさんと溝部支援員が、持ってきてくれました。

後から、やすしさんが顔を出しましたが、昼休み、「うめかった~」とご満悦の表情でした。

 

卵も、バターも、牛乳も、不使用の  ‘花の花‘の新作パン

「試食を」と黒木(妙)支援員が、持参。

代わりに、ココナツミルク、オリーブオイル、豆乳を使っています。

「アレルギーの子供たちのために、みんなと一緒に食べられるパンを作ろう」と、

第二白浜学園で、パン作りを始めたのでしたが、やっとそのパンにたどりつきました。

 

『年休5日をはじめ、働き方改革について』各事業所代表を集めて、山口事務長より説明がありました。

 

日向市消防署より、2名の署員さんに来て頂き、22名の職員参加で『救急蘇生法』の研修をおこないました。

     


桜の下で、

2019-04-13 11:11:42 | Weblog

心ざわつくことの多い1週間でした。

こんな時こそ、注意しないと、メンバーのことがおろそかになります。

溜まった業務日誌に目を通していたら、ステキな写真を見つけました。

夢限グループ「仏舎利塔のお花見」のひとコマです。

今年も、みんなで、桜を楽しめましたね

  

 

そして、フリーダム居室としゆきさんのお誕生日ディナー(寿飯店)

もくもくと、一心に食すメンバーです・・・

 

 このブログを書こうと、パソコンを立ち上げたところ、『東京大学の入学式で、上野千鶴子名誉教授が新入生に贈った祝辞が話題』という記事を見つけました。

全文を読み、静かな感動・・・。

私たちは、ただこの人たちの幸福を願い、日向という町で、一緒に生きてゆけばいいのだと改めて、思い定めました。

 

「何か、もやもやしています」と言っていたSさんはじめ女性支援員の皆さん、ぜひ、読んでみてください。


花の花ギャラリー『久峩憲子~春のキルト展』

2019-04-11 06:54:49 | Weblog

 春先には珍しい大雨の翌朝、遠くの山々も、街路樹も、洗われたように、きれいでした。

門松やプランターで年を越した葉ボタンも、菜の花の様な花を咲かせ、2度楽しませてくれています。

 

   

 

‘花の花ギャラリー‘は、『久峩憲子~春のキルト展』を展示しています。

久峩先生は、門川事業所で書道を教えてくださるほか、パッチワークも趣味で長年されています。

2年がかりの大作や、バッグ・ポーチの小物まで、披露されています。

ぜひ、ご来場ください。

        

 

‘花の花‘のパンは、最近、売り切れ続きで、ご迷惑をおかけしています。

できれば、予約をして、ご来店ください。 

 

 

 

 

 

 

 

 


4月の和菓子処‘桃乃屋‘さん展、新作業棟完成

2019-04-05 13:07:45 | Weblog

 

第二白浜学園の桜が、今年もきれいに咲きました。

青空に映えて、ことのほか、美しいと思いました。

 

4月の『和菓子処‘桃乃屋‘さん展』は、

フループ夢限の「春を呼ぶ、暮らしを彩る、染め布いろいろ展」です

‘桃乃屋‘さんの店内が、色鮮やかな布達であふれています。

      

 

新しい作業棟が、白浜学園園庭に、完成しました

白浜学園の『夢限・ゆうゆう工房・新生』の3つの作業科を、

メンバーの高齢・重度化や、若い高等部卒業生の加入に合わせて、再編成するために新築しました。

これから、メンバーに合わせて、家具調度品をそろえていきたいと考えています。

         

 

白浜学園門川事業所のカフェ‘シーズン‘は、『よもぎ餅とさくら餅』の選択。

メンバーに、人気の活動のひとつです。

 


平成最後の・・・

2019-03-31 08:45:28 | Weblog

「寒の戻り」というのでしょうか。朝晩、肌寒い日が、続いています。

今冬、白浜学園では、インフルエンザにかかったメンバーがいませんでした。

今は、花粉症の職員が鼻をグズグズいわせています。

誤嚥性肺炎で入院しているメンバーがひとり、います。

みんな、元気に‘春‘を楽しめるように、もう少しの辛抱ですね。

玄関周りのつつじやパンジーが、美しく咲いています。

  

 

昨年、病気で、ほぼ1年を入院治療に専念したフジコさんが、

退院して、68歳のお誕生日を居室のメンバーと過ごすことができました。

 

 

で、ひょっとこマラソンを断念したダイスケさんは、お誕生日を居室のメンバーと夜のお出かけ。

ラーメンと焼肉を、心ゆくまで堪能しました。

 

 

白浜学園は、平成2年4月1日に開園しましたから、‘平成‘という時代と共に歩んできました。

まだまだ、取り組むべき課題は山積みです。

知恵を絞り、みんなで力を合わせて、新しい時代を拓いて行きたいと思います。

 

開園以来、白浜学園を事務長として支えてきたヤマグチ事務長の還暦を、ささやかにお祝いしました。

 

 


職員会議1日め

2019-03-17 19:34:36 | Weblog

今日から、3日間、『年間の活動のまとめ』の職員会議です。

9時半からの開始だったのですが、先月取材されたUMKの「みやざきゲンキTV」の放映が始まり、

職員みんなで見ました。

「福祉にやさしいまち作り」の功労団体表彰されたということで、今回は、門川事業所の‘書道教室‘が

紹介されました。

いつもお世話になっている「桃乃屋」さんでの展示と、ご主人も出ました。

テレビに映ると、メンバーは、とても喜びます。

わざわざ、散髪に行って出勤したHさんも映っていて、良かったです。

みんなの話をていねいに聞いていただいたUMKのスタッフの皆さん、ありがとうございました。

  

 

お昼は、誕生者希望メニューのお赤飯でした。

ゆずこしょう椀、絶品でした

また、明日から、がんばれそうです。