原孝至の法学徒然草

司法試験予備校講師(弁護士)のブログです。

予備試験,LS同期会,なでしこジャパン

2011-07-19 | 日記
世間は3連休でしたが,予備試験受験生の方は,論文本試験でしたね。受験した皆さん,お疲れ様でした。問題はまだちらっとしか見ていないのですが,憲法は,このブログで5月19日に記事にした「入学試験における女性優遇」がどんと出ました。そのため,来年の司法試験にこのテーマが出ることはまずなくなってしまいましたが,重要なテーマであり,また,14条についての論述を練習するには良い素材なので,LS生,司法試験受験生の皆さんも答案を書いておくことをお勧めします。予備試験の論文,これから深く検討していく予定ですが,初見の印象としては,「LSでの学習」から「司法試験」への橋渡しとして,非常に良いレベルの問題であると思います。憲法だけではなく,他の科目についても検討しておくことをお勧めします。

私個人的な出来事としては,この週末は,恒例のLS同期会(クラス会)がありました。終身幹事に指名されている私は,広島から上京。といっても,特にすごいわけではなく,JやPは赴任地から来てくれるので,それこそ九州からわざわざ来たという人も。そういうことができるようになったんですね,我々の代も(笑)LSで過酷な生活を送っているLS生の皆様,LSはきつかった思い出しかない既卒の皆様,いつかそういう日が来ます。でまぁ,それぞれに色々な話をするわけですが,独立した人も出始めて,私としては面白い話が聞けました。独立した人は,皆順調にやっているよう。他方で,東日本大震災以来,外資系・海外クライアントの案件を多く持つところは大変なようです。海外企業が,日本の案件をストップさせていて,そのために当然仕事が減る,ということのようです。しかしまぁ,一時的なもので,回復するのは時間の問題だろうとも言っていました。終電で帰るつもりだったんですが,深夜2時くらいまで飲んでしまいました。

それから,週末といえば,なでしこジャパン。すごかったですね。私は,前半終了時点で残念ながら力尽きてしまったのですが…(そこから先がすごかったのに…涙)。月並みですが,粘る,諦めない,そういったことは,何においても大切なんだな,と再確認しました。

そんなこんなの週末を過ごし,横浜から広島へ。途中,名古屋の手前で,花火大会を目撃。大学受験予備校講師時代,夏は夏期講習やら講演やらであっちこっちへ移動しており,よく車窓から花火を見たもんでした。今年は夏期講習やら講演やらの予定はないけれど,今年も夏が来たんだなぁとちょっとしみじみ。広島に着くと,雨は降っていないものの(関西は降っていたんですけどね。岡山くらいからやみました),「台風の風」を感知。進路にあたる皆様,どうぞお気をつけください。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はら)
2011-07-22 01:47:33
あのアンケートは,疑問点が多いです。私のところにも来ましたが,私は提出しませんでした。趣旨・目的の説明も不十分で,実施機関も?でしたので。例のフォーラム,非公開の密室フォーラムで(日弁連は公開を要求している。何で公開できないんだろ?),また,あのアンケートは,どうも結果ありきにしか見えませんでしたので。「ほらね,だから貸与でいいでしょ」という結果が。私は奨学金をもらっていなかったので,そういう意味でも出したくありませんでした。

厚労省のデータは,あれは年収ではなくて,必要経費を控除した後の所得だったような…。だとすると,今回のアンケート結果とそんなに大差はありません。他方,日弁連の調査だと,確か,平均年収3000万を超えちゃうはず(笑)まぁ,弁護士の収入・所得の捕捉は難しいでしょうね。

ノキ弁は,当然,やり方次第です。でも,よく考えてみれば,「経費負担7万円のパートナー」なんですよね。もし,自分で開業するとなると,テナント賃料,事務員の人件費などなどかかりますので,「経費負担7万円」なんて夢の,オイシイ話??捉え方,やり方次第じゃないですかね。

偉そうに言ってしまうと,せっかく弁護士になるんだったら,自分で開拓してやろう,くらいに思っていていいんじゃないでしょうか。先輩弁護士を見ていると,そういうタイプがうまくやってるような気がします。努力と工夫次第,なのではないかと。
返信する
ありがとうございます (Unknown)
2011-07-20 23:19:29
早速の回答感謝します。なかなか聞けないことなので非常に参考になります。
ググってみたところ、引用記事については否定的なコメントをされている弁護士の方が多いようですね。そんなに多いわけない!と。
確か厚労省のデータだと弁護士の平均年収800万ですよね。一体どれが正確なデータなのか分からなくなりますね。
ノキ弁で稼げるというのは意外でした。ネット上だと月収5万とか、国選の奪い合いとか、そういったことしか書かれていないので。ノキ弁を募集している事務所のページを見つけましたが、月7万事務所に納めろとの条件でしたね。他に弁護士会費数万円も自己負担となると結構厳しいのかなと思いました。また地域によっては自治体の法律相談や国選事件は一定期間(半年とか1年以上)経たないと受任できないようでした。

私自身は9月の発表待ちの状態なのですが、あまり気にし過ぎずやっていこうと思います。
返信する
Unknown (はら)
2011-07-19 20:03:39
サンプルが多いわけではなく,客観性のあるお話ができるか疑問なしではないので,コメント欄で書きます。

まず,ここ最近,私の周りでは,就職に関する話が話題に上りません。2月~3月くらいは就職に関する話題が多く,また,多くの人が履歴書を書いて,上京をして,ということをしていたのですが,このところさっぱりそういう話を聞きません。誰がどこに決まった,という話はよく耳にするのですが…。そういう点からすると,だいたいの人がどこかしら決まっているということなのでしょうか?

以下,知りうる範囲(私が知る人をサンプルとして)でお話します。

修習開始時に既に決まっている人は,2割弱くらいでしょうか。大手だったり,知り合いのところだったり。

修習開始時点の任官・任検希望者は,合格者の1割強といったところでしょうか。この時期(7月)は内々定が出ている時期で,「ダメだった」という話よりも,「内々定をもらった」という話の方が圧倒的に多いように思います。61期以降のLS同期を見てもそうです。少なくとも,私の周りでは,希望者はだいたいJ・Pになっています。

即独希望者はちらちら。即独の場合,地方が多いです。また,法曹として仕事をする希望を持たない人もちらちらいます。もともと医師で医師として復帰する人,大学で研究を志す人,主婦になる希望を持つ人,語学留学をする希望を持つ人,あたりは聞いたことがあります。こういった人は,いわゆる就活をしません。

ですので,以上のタイプを除いた,全体の6割くらいが,修習後に法律事務所に就活をするように思われます。あまり実効性はないのですが,1月31日までは就活禁止期間になっていることとの関係で,2月~3月に就活は本格化するようです。そして,4月~6月くらいにかけて一番決まるんでしょうか。まぁ,法律事務所の本音としては,「数か月先の採用計画なんて立てられない」ということらしく,10月以降,さらには二回試験後に決まった,という話も聞きます。

で,一番知りたいであろう,就職できるかできないかの点ですが,正直,私が知るサンプルだけでは何とも言えないです。ただ,率直な印象としては,「何だかんだで決まる」「選り好みしなければ決まる」といったところでしょうか。「どこにも決まらなかった」という話は,私のLS同期をはじめとする知り合いからは,聞いたことがありません。「ケータイ弁」なんて言葉が出来上がったようですが,本当に存在するのでしょうか?広島で多くの弁護士を見ましたが,そういう弁護士に出会ったことはありません。どこまで信憑性があるか疑問ではありますが,文科省の「法曹養成に関するフォーラム」がとったアンケートによると,弁護士の平均年収は,1年目は770万円,5年目で2000万円,15年目で3700万円だそうな。このニュースにつき,日経新聞のニュースサイトです↓

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E3E1E2E0878DE3E1E2E5E0E2E3E39180EAE2E2E2;at=DGXZZO0195592008122009000000

このデータからいうと(どこまで本当かわかりませんが),一般的な1年目の弁護士というのは,事務所からの給与500~600万円,個人受任170~270万円,というところでしょうか。

もっとも,かつてに比べて弁護士1人あたりの仕事が減っているのは事実のようで,就活が厳しくなっているのは事実のようです。ただ,いわゆるノキ弁として事務所に入れてもらうのはそんなに難しくないようです(むしろ,ウエルカムも多いとか)。そして,少なくとも私の周りを見る限り,ノキ弁の方が稼いでいます。中間マージンがないので,当然といえば,当然ですが。

結論を言うなら,ネット掲示版や大衆誌が言うような状況は感じられず,修習生もそんなに悲壮感はないように思います。私自身,複数の事務所から有難いお話を頂いておりますが,講師業との両立や10年先のプランなんかとの関係から,まだすべて回答を保留させてもらっている状況です。

以上が,現時点で私が知りうること,感じたことです。
返信する
こんにちは (Unknown)
2011-07-19 14:55:50
就活や就職状況について、かなり気になります。
よかったら色々聞かせてほしいです。
返信する

コメントを投稿