原孝至の法学徒然草

司法試験予備校講師(弁護士)のブログです。

【2015基礎講座】憲法1

2015-04-09 | 講義関連(講義関連・講義補足など)
昨日は、早稲田大学で講演して、東京本校に移動して、基礎講座の開講講義でございました。若干、補足的に。

レジュメのオリエンテーションとした部分は、よく読んでください。憲法の通読用基本書としてオススメなのは、青柳幸一「憲法」(尚学社)です。まだ基本書の類いを持っていないという方は、これを買うとよいと思います。

是非とも理解して頂きたいのは、よど号ハイジャック事件を例にとってお話した、「憲法判断のステップ」です。①権利保障と制約、②正当化しうるかの検討のための基準の定立、③あてはめ、のステップです。

その上で、人権享有主体性の問題を思い出してください。外国人、法人のケースです。「性質上可能な限り」がポイントです。

復習としては、基本書の人権享有主体性の部分を読んでください。また、可能であれば、基本事例問題1と同2で扱った部分につき、自分の言葉で要約してみてください。このあたりは、講義でお話した通りです。

次回は、私人間効力の話からスタートします。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿