goo blog サービス終了のお知らせ 

呉!くれ!もっと クレェ~!・・・

呉市内の身近な情報・食の話題を中心に、書き込みたいと思います。まあ、ぼちぼちと

「ふくえんどぅ」について

2015年10月16日 | 遠出の昼食

熊野町のカフェ「ふくえんどぅ」に行ってきました。

前回に引き続き、なゆさんとご一緒しています。



行く道が狭いと聞きましたので、多少ビビリながら行きましたが、狭いのは少しの区間なので楽勝でした。



この店はケーキがおいしい店で有名のようです。





この日は、たまたまですがコスモスが満開でした。ラッキー!

外のテーブルに座りました。



このクッキーシューが特に有名です。
外はサクサク、中はクリームがいっぱいで・・・
予約しないと食べられないと聞きましたので予約しての訪問です。


お腹一杯でしたが、サクッと食べられました。

今回も、なゆさん、ありがとうございました。


「まつうら」について

2015年10月14日 | 遠出の昼食

黒瀬町にあるラーメン店「まつうら」に行ってきました。
予定していた店が,まさかの臨時の休みだったので、かねてから興味があったこの店に、なゆさんとご一緒しています。



最近流行の魚介系ラーメンです。



たくさんの魚介の種類がありますね。



ご飯物を頼むか迷いましたが、この近辺はラーメン店が多いので、ひょっとしてラーメン店の連食も考えていたので自重しました。



たくさんの薬味が準備されておりましが、私は左下のニンニクをマヨネーズと勘違いしてました。
この写真では、そうは見えませんが座った位置からはそう見えました。




なゆさんが注文した「ホタテの塩」です。



あっさりですが、塩味が効いてます。



私の「さんまの醤油」です。
やはり、メニューの最初に書いてありましたし、以前に他の店でも食べたことがあったので比較したかったからです。



さんまの味がしっかり残り、塩味濃い目のラーメンでしたが美味しかったです。



つづいて、まさかの二杯目の注文です。替え玉はするのですが、お替りするのは初めてです。
注文したのは「さんまカレーラーメン」です。



見た目は同じですが、カレー風味が加わってます。
麺がそんなに多くないので、軽く食べられました。
美味しくいただきました。



店の方がブログに載せるのなら、営業時間を載せてほしいと言われました。
どうも食べログで夕方は5時から営業になっているようです。 

続いて、2次会へ・・・






なゆさんから頂きました。
「おやおや、ラベルが・・・・」



私の名前(ブログ名)「simajin」がラベルになってます。
わざわざ、注文してくださったようです。
富士山登頂も書いて頂いております。

芋焼酎なので、もう少し寒くなったら湯割にして、ありがたく頂くことにします。


「晴れる家」について

2015年09月14日 | 遠出の昼食

広にある「晴れる家」に行ってきました。



2回目の訪問です。



ここのラーメンが好きなのですが、この日は暑かったので冷麺を選択です。
ここには、呉ではあまり出してない汁なし坦々麺もあります。

 冷麺の大です。とろとろのチャーシューが美味しいです。
麺は平打ち麺で呉冷麺の特徴があります。
味は店それぞれですが、ここはちょっとコッテリ系?冷麺にコッテリとは??
チャーシューがそんな感覚にさせるのかもしれません。

当然、美味しかったです。


焼肉「敏」について

2015年08月28日 | 遠出の昼食

 広にあります焼肉「敏」に行ってきました。
広島に本店があるようです。



車は店の前に数台置けるようです。



昼メニューです。
ラーメンが目的でしたが,焼肉店だし,牛カルビ丼が気になり,迷いましたが,やはり,滅多に来れないので初志貫徹でライスセットを注文です。



店内はこんな感じ



基本のラーメンとご飯です。
このラーメンライスはラーメンをスープ替わりにして,素朴ですが好きです。
「炭水化物 バンザイ!」です。

豚骨しょうゆのスープは濃厚で美味しかったです。
気に入りました。でも,店が遠いからなぁ・・・

今度は気合いを入れて,ラーメンとカルビ丼といきたいですね。

 


呉冷麺「おかだ」について

2015年06月06日 | 遠出の昼食

広にある呉冷麺専門店の食育「おかだ」に行ってきました。



駐車場もあるようでしたが確認してません。



潔く?ほんとに冷麺しかありません。
女将さんが大か小か聞いてくれます。



当然,大を注文です。
きゅうりがいっぱい載ってます。
チャーシューも厚くて美味しいかったです。

ここの女将さんはすごく気をつかってくれます。
「キュウリが多いので出汁が薄くなったら取り替えるよ」とか・・・

店内では呉冷麺の歌が流れていて,この店の女将さんが作詞されたそうです。歌は当時の広高校の生徒がギターで歌ってます。

呉中央部には有名店が2店ありますが,呉のビック3に加えたいですね。