「タンポポ」に行ってきました。
呉中央部では一番気に入っている店です。
店は分かり辛い所にあります。
夜だけにある焼ソバに興味があります。
いつものように、ソバはパリパリに仕上がっています。
皿の上でもヘラを使って切ったほうが楽です。
キャベツの千切りのなかに刻んだ大葉が入っているのも特徴です。
久々に食べましたがやはり美味しかったです。
パブレストラン「ナポレオン」に行ってきました。
なゆさんとご一緒しています。
いろんなカクテルや酒が飲める店で呉では超有名です。
呉には店の大小はありますが,バーテンダーがいてカクテルを出す店が5~6軒あります。
久々に来たのですが、以前はもっときらびやかな印象でしたが、今回は意外と地味な印象ですが勘違いかもしれません。
カクテルはよくわからないので、ウイスキーの水割り(ジョニ黒)を注文。
付け出しもでてきました。
なゆさんが頼んだ「バナナフローズンダイキリ」です。
ダイキリはラムをベースとするショートカクテル←ウィキペディア参照
ちょっと飲みましたが、私にはバナナの味しかしませんでした。(笑)
つついてバーボンのロックを注文です。水と一緒に出てきました。バーボンの名前を聞きましたが、まったく覚えられませんでした。
滅多に飲まないロックですが、意外と飲みやすかったです。
飲んだ後ですが、手で削った丸い氷が入ってます。
計3杯飲んで退散しました。
続いて飲みの〆のラーメンを試してみました。
なんと3次会に突入です。
「八起」(やおき)です。私は「はっき」と覚えてました。
屋台もあるようです。
ちょい飲みには,手頃なメニューです。
ラーメンは薄い醤油ラーメンですが,塩分等はしっかり効いてます。
麺は柔らか目でした。もう少し硬めが好みですが酒で疲れた胃にはちょうど良いかもです。
カロリーの取り過ぎだとは思いますが,やっぱり美味しいですね。
今回は忘年会と称して,なゆさんと「にんにくや」に行ってきました。
久々の来店ですが、このブログには初登場です。
このメニューのほかにも黒板にお勧めメニューがあります。
テーブルはクリスマスモードです。
シーザーサラダ
このサラダは私にとっては酒のつまみにもなります。
「牛ハラミのあみ焼き」です。
柔らかいんですが、ちょっと期待より肉が薄かったかな・・・
折角、にんにくやに来たのですから、文字通りの「ニンニクの馬力あげ」を注文です。
ホカホカでおいしかったですが翌日は要注意かも・・・です。
なゆさん選択の「ワタリガニのスパゲティ」です。
Lサイズを頼んで、二皿に分けてもらいました。
クリーミィーで美味しかったです。
続いて、2次会に・・・
広島に行った時に少し飲むつもりで入った「ころころ」です。
店の看板が写ってないので、花束の札で店名を確認しましたが定かではありません。
行った日の前日が開店だったみたいです。
いつまでかはわかりませんが,串食べ飲み放題が2260円で食べられるようです。
今回は,2軒目でしたので,食べ放題にはしませんでしたが,具が小さいので1次会で食べ放題にしたほうが良いようです。
はっきり店名が分からないのですが、後日よく見ると電気のついていた部分に「東郷さんの肉じゃが亭」と書いてあったので一応、そうしました。もし、間違っていたらごめんなさい。
飲み会の後、〆のラーメンとして気になっていたここに行って見ました。
「元祖すずめ系中華そば」がメインの店かな?
これがそうなんですが、実は私、「すずめ」のラーメンを食べたことがないので比べようがありません(笑)
酔っていたので正確な感想はできませんが、少し濃い醤油ラーメンって感じでした。