呉そごう「川福」について 2008年12月26日 | 呉の麺類 久々に、呉そごう7F「川福」に行ってきました。高松が本店の本場の讃岐うどんです。 注文したのは親子丼と小うどんのセットです。ラーメンと半チャーハンのメニューを見ると頼まずにはいられない私ですが、うどん系なら、このセットが一番合っていると思ってます。たっぷり卵でおいしかったです。
「自由軒」について 2008年12月22日 | 呉のその他の昼食 自由軒に行ってきました。このブログの検索キーワードを見ると、よく「自由軒」が現れます。呉のこの店を検索してるのではないと思うのですが以前紹介した記事で表示されるのです。全国にはたくさんの自由軒という店があるのだと思います。私の自由軒という名前のイメージはむかしながらの洋食屋って感じです。ここもそうです! 注文したのは「デミソースカツ丼」1000円です。この店の一番高いメニューです。 卵とじの煮カツ丼になれている私にとってはめずらしい選択です。 私的には、これなら、トンカツ定食にしてデミソースをかけた方が自然ではないかと思ってしまいますが・・・ちょっとウスターソースをかけた方がおいしいかもしれません!
「ホームラン」について 2008年12月18日 | 呉の麺類 私のお気に入りのラーメン店「ホームラン」です。前回で冷麺を紹介して4ヶ月がすぎてました。基本的に水曜日が外食の日なのですが、この店の定休日なのです。ですから、妻の弁当がない日か飲み会の時だけです。なぜ、飲み会の日かと言うと弁当箱を忘れるからです。 久々に味わいます。どんな風に旨いのかというのは難しいですが・・・・昔の屋台風みたいな・・・・??まあ、とにかく私は好きなのです。ちなみに、私の友達は特別には旨いとは言いません。 まあ、それぞれですから!大盛り700円です。
呉ゆめタウン「そば野」について 2008年12月14日 | 呉の麺類 この店はよく行ってます。毎週のように家族でゆめタウンへ行くもんで!必然的に3Fのレストラン街へ多く行きます。 妻が食べた「かも南蛮そば」 私が食べた「カレー南蛮そば」です。前にも紹介しましたが、冬場にこの店に来たら当面、これになりそうです。体がポカポカになります。 しかし、それにしても、鴨肉ってそんなに高いんですかね。値段は忘れましたが確か、かも南蛮が900円台、カレー南蛮が700円台でした。私はカレーのほうが価値が高いと思うのですが・・・・
「うめ新」について 2008年12月09日 | 呉のその他の昼食 「うめ新」に行ってきました。過去に何回か行ったことがあるのですが、ここでの紹介ははじめてです。この店は仕出が主の店だと認識してますが、なかなかの人気店です。 注文したのは「からあげ定食」です。ここの特徴はメイン以外におかずが2品選べます。種類は15種類以上あり、バライティーに富んでます。今日は「白和え」と「肉じゃが」です。全部そろうとかなりのボリュームです。 メインは他に、コロッケ、ハンバーグ、焼肉、焼き魚、煮魚、とんかつがあります。695円いかがでしょう。