Make:Japanに「AVRをベースにしたgainer互換機 "ginger"」という記事が出ていました。ATMEGA88だけを使ってUSBとつながっているみたいです。すごい人がいるものです(GINGERのページ)。8ピンのTINY45を使った第2弾pepperも開発中だそうです(pepperのページ)。
最新の画像[もっと見る]
- Nucleo F411REでMicroPythonを動かしてみた 7年前
- Nucleo F411REでMicroPythonを動かしてみた 7年前
- Nucleo F411REでMicroPythonを動かしてみた 7年前
- Nucleo F411REでMicroPythonを動かしてみた 7年前
- Nucleo F411REでMicroPythonを動かしてみた 7年前
- Nucleo F411REでMicroPythonを動かしてみた 7年前
- aitendo福袋 2015 LCD版 10年前
- Maker Faire Tokyo 2013に遊びに行ってきました その6 11年前
- Maker Faire Tokyo 2013に遊びに行ってきました その6 11年前
- Maker Faire Tokyo 2013に遊びに行ってきました その6 11年前
USBとつなげる部分はAVR-USBというパッケージを使わせていただいており、私のオリジナルではありません。
http://www.obdev.at/products/avrusb/index.html
AVR-USBは他にも楽しいAPがたくさんありますので、ぜひ一度ご覧下さい。
わぁー、作者様だ、へへーm(_ _)m
いい情報をありがとうございます。AVRは素人以前なので右往左往しています。gingerを見て、STK500をごそごそひっぱりだしてきています。
ほんと感心しました。ハードもソフトもこなす人っているんもんなんだなあって思いました。
何のお力にもなれませんが、応援してます。