goo blog サービス終了のお知らせ 

アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

世界遺産の村 白川郷 19

2014年01月27日 | Weblog

三階に上りました。養蚕の場として使われていた階は、煙に燻されて黒光りしています。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 世界遺産の村 白川郷 18 | トップ | 世界遺産の村 白川郷 20 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (雪だるま)
2014-01-28 05:56:14
真冬の板張り
足先がジンジンと冷たくなるんですよね
冬の時期の京都拝観でも感じる足先の冷え
こちらだとさらにすごいことになりそうですね(笑
返信する
雪だるまさんこんばんは (アンジェラおばさん)
2014-01-28 20:48:00
この階だけの上履きを履いて
見学しました。

よく磨き込んだ冷たい床やお蚕の道具は
すべて黒光りしています。

家中に立ち込める煙が
しみこんでいるのですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事