goo blog サービス終了のお知らせ 

アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

地蔵峠から暮色の御嶽山を望む 2

2014年11月05日 | Weblog

噴火により多くの方々が亡くなられ、噴煙の近くにいまだ帰り得ぬ方が残っていることを思いご冥福をお祈りしました。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 地蔵峠から暮色の御嶽山を望む | トップ | 地蔵峠から旧道を下る  »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こぎつね)
2014-11-06 09:42:23
来春の捜索で見つかって欲しいですね。

噴火の影響で王滝スキー場の来月
開業見送りはじめ、観光業界中心に
深刻な打撃を受けています。

元通りの生活に早く戻ることを祈ります。
返信する
Unknown (雪だるま)
2014-11-07 06:04:14
これはまた
これだけ遠くからの撮影でも
当時の凄さが分る気がします

貴重な一枚ですね
返信する
こぎつねさんおはようございます (アンジェラおばさん)
2014-11-07 06:36:37
開田高原側は何もなかったかのような
いつもの秋の風景でした。

一時的に通過するものには分かりませんが
大惨事の傷跡は深く残っているのでしょうね。
早く癒えることを祈るしかありません。
返信する
雪だるまさんおはようございます (アンジェラおばさん)
2014-11-07 06:39:39
逆光に浮き彫りされた噴煙の規模は
思いのほか大きいものがありました。

山肌に刻まれているように見える光の筋が
印象的でした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事