goo blog サービス終了のお知らせ 

しるぼの独り言。。

三重県四日市市でしがないパソコンインストラクターしてます。コメントはブックマークの足跡帳にどうぞ(*^-^*)

今日で5月も終わり。。

2008年05月31日 | 雑感

早いもので5月もあっという間に過ぎていったような気がします。
明日から6月。いよいよ梅雨の時期ですね。そろそろ紫陽花の季節ですね_@ノ”
最近、物価の値上げが続いてあまりいいニュースないですよね(´ω`;)。。
気持ちだけは明るくいきたいものです(^^;)

火災報知機

2008年05月27日 | 雑感
都道府県によって違うようですが、三重は6月から設置が義務化になります。
それで、私の部屋は2階にあるので、階段の天井と、部屋の入口近くの天井に2つ自分で取り付けました。
ボタンを押すと、実際の音を試すことができ、間違って押すとけたたましい音がするので一瞬焦ります( ̄ω ̄;)!!

ふられました(>_<;)

2008年05月16日 | 雑感
理由は「好きな人ができたから」で、ちょっと前までは仲良かったのに、ここ数日音信不通が続いて突然の別れでした。。
一体自分の何がいけなかったんだろうと、確かにいくつかは思い当たる節(フシ)はあるのですが、理由を考えてみたものの、思いが頭の中でぐるぐる巡るのみで、いつまでも答えは出てきません。。。

女心と秋の空、男心と秋の空、いずれにせよ、人の心って変わりやすいんだなって改めて思い知らされました。。(>_<;)

以下は、下記サイトより
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091099990681.html

さて、「女心と秋の空」という言葉、日本の変わりやすい秋の天気を女心に例えた、実に巧妙な諺だと思う。
ところ変わってイギリスでは「A woman‘s mind and winter wind change often(女心と冬の風)」なる言葉があるそうだ。
これも同じく変わりやすいことの例え。イギリスの冬の風は強くなったり、弱くなったり変わり易いのだ。やっぱり海を渡っても女心は変わりやすいものらしい。

興味がふつふつと沸いてきた私は、とある辞書を開いた。
ん?『元来は「男心と秋の空」』とある。では次に、こちらを引き直してみる。
「飽きやすく変わりやすいことのたとえ」とあった。
元々変わり易いのは「男心」だったとは!!

実は、広辞苑には、「女心と秋の空」は前版の第4版には掲載もなかったらしい。
第5版(1998年11月刊行)から掲載されている。びっくりである。
「女心……」の方は現代の新語だということか。
さらに辞書によると、「女心」に変わったのは、『英語の諺の影響による』とある。
前述したイギリスの諺のことだろう。
日本式に考えると変わりやすいのは元々男心で、西洋文化の影響を受けて女心の方が変わりやすく(いや、変わりやすいと言われるように)なった、というのは実に面白い。

類義語: 秋の日和と女の心日に七度変わる/女の心は猫の眼
A woman’s mind and winter wind change often(女心と冬日和はよく変わる)】

テンプレートを変更

2008年05月11日 | 雑感
梅雨を挟んでもうすぐ夏ということでテンプレートを変えました。
今までは「Ar-Meter」の花音だったんですが、今度は「夏」の中の「風鈴」にしました。
白く淡い感じが夏の涼しさを感じさせてくれていい感じ

諦めは心の養生

2008年05月11日 | 雑感
迷惑をかけるつもりはなくても、相手に迷惑をかけてしまうときがあります。思わぬところで躓いてしまう。。
それがお世話になっている人だったり、仲の良い人だったりするときがあります。
快く許してくれる場合もあれば、ちょっと関係がぎくしゃくして気まずい雰囲気になってしまう場合もあります。

こんなとき、勿論、1人の人間としてまず謝りますが、自分には相手に不快な思いをさせるつもりなんて全然なかっただけに思い悩みます。自分って未熟だなぁって。。
今度はこんなことしないぞって思っても、やはり人生においては多くの人と交わらずには生きてはいけないし、人間である以上、過ちは犯します。

色々とどうすればよかったのかなと思いを巡らしますが、それは後の祭り。もうどうにもなりません。成り行きというかその後の展開を見守るしかありません。
なんというか、こうなったのは不可抗力でしょうがない、こうなる運命だったんだ、次からは気をつけようと思うようにしています。

くよくよ考えててもどうなるわけでもないし、あまり考え過ぎてもストレスで精神的にもダメになってしまう。。
全てにおいて人生、すぐに諦めてしまうのはよくないですが、どうしようもならないときは、諦める必要があるときもあります。。自分に溜め息ですねε=(´ω`;)フゥ…

立夏

2008年05月06日 | 雑感
ゴールデンウイーク終わりましたね。
最後のみどりの日の振替休日はいい天気でしたね。
ニュースで潮干狩りで賑わってるシーンが映っていました。
私は特に出掛けることもなく、溜まっていた仕事を片付けていました(-_-;)。。淋し。。
皆さんはどこかに出掛けられました??
まぁ、混雑は嫌いで態と混む時期を避けて、空(す)いてる時期を狙って出掛ける人もいますしね。その方がゆっくりと行けるし、料金も安いし。。
明日から、また通常モードだ~(;^_^A

今日は立夏でもありますね。。暦の上ではもう夏。真夏日を記録する地域もちらほら出てきていますよね。。

こどもの日

2008年05月05日 | 雑感
今日はこどもの日でした。
でも、生憎の雨でしたね、ヽ`┐(¨ )
子供さんと一緒にどこかに出掛けられました?
私には子供がいないので、あまり関係なかったですが(;^_^A
粽(ちまき)を3つ食べたぐらいかな。。σ(^_^;)アセアセ...
何となく携帯で撮ってみたんですが、粽って海老(鰕/蝦/エビ)みたい(^_^;)・・・

過去1週間のアクセス数

2008年05月04日 | 雑感
過去1週間のアクセス数です。私のような小さなブログでは閲覧数や訪問者数より、リピート率(=閲覧数÷訪問者数)、つまり、1人の人が何回見てくれたか、が1つの指標として内容の善し悪しを判断する基準になるのかなと思います。
たまに不思議なことが起こるんですが、投稿していない日に限って閲覧数が多くなることがあるんです。それが4月28日。。
昨日、5月3日も682と多かったんですが、その日の投稿は「ノートパソコンの選び方」という記事のみでした。憲法記念日で休日ということもあったので多かったのでしょう。

過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別)
 日付   閲覧数 訪問者数     ランキング
2008.05.03(土) 682 PV 126 IP - 位 / 1009520ブログ
2008.05.02(金) 371 PV 131 IP - 位 / 1008952ブログ
2008.05.01(木) 286 PV 105 IP - 位 / 1008390ブログ
2008.04.30(水) 190 PV 88 IP - 位 / 1007788ブログ
2008.04.29(火) 301 PV 105 IP - 位 / 1007239ブログ
2008.04.28(月) 256 PV 106 IP - 位 / 1006608ブログ
2008.04.27(日) 518 PV 85 IP - 位 / 1006082ブログ

4月も終わり

2008年04月30日 | 雑感
新年度が始まってもう4月も終わり明日から5月 早いものです
( ´△`)=3
暖かい日が続きますね 昼間は車の中にいると汗ばんでくるぐらいです
新しい環境に慣れた人もいれば、まだなじめなくてそろそろ5月病になる人も出てくるのかな

うちも4月に新しく女性インストラクターの方が入って
5月から新システムに完全移行するので少し変化を感じています(*^_^*)

再可決前の給油

2008年04月30日 | 雑感
失効したガソリン税などの暫定税率を復活させる租税特別措置法改正案、今日、再可決されましたね(-_-;)
駆け込み給油は休みだった昨日がピークだったみたいですけど
私も無駄な抵抗かもしれませんが、よく行くセルフの店で会員価格リットル125円で満タンにしてきました。

でも、原油価格自体がまた上がってるので、GW明けぐらいにはリットル160円台になりそうです。。
仕事柄、車で移動することが多いだけに、頭が痛い話ですね。。(=_=;)

山分橋の鯉のぼり

2008年04月28日 | 雑感
四日市市山分(ヤマケ)町の朝明川に架かる県道26号線が通る山分橋を通ったとき、橋から鯉幟(のぼり)が泳がせてありました。
よくニュースで見る、何百匹という鯉を泳がせているシーンに比べれば10匹程度なので、なんとも淋しい感は否めませんが、もうすぐ子供の日だな~って感じてました(゜)#))<<

http://www.its-mo.com/map.htm?lat=126080355&lon=491888470&lvl=17&opt=m-fw%3A%E5%9B%9B%E6%97%A5%E5%B8%82%E5%B8%82%E5%B1%B1%E5%88%86%E7%94%BA%2C%E4%B8%89%E9%87%8D%E7%9C%8C%E5%9B%9B%E6%97%A5%E5%B8%82%E5%B8%82%E5%B1%B1%E5%88%86%E7%94%BA%3A126078730%3A491882710

ゴールデンウイーク

2008年04月26日 | 雑感
いよいよゴールデンウイークですね(*^-^*)
私は京都のいっちゃんに会いに行きたかったんですけど
残念ながらいっちゃんが仕事で日程が合わず断念(;´д`)
仕事以外は日頃溜めてたこと片付けます(^_^;)。。。

みなさんはGW、どのように過ごされますか?

今日は北京五輪の長野での聖火リレーの話題でテレビは盛り上がっていましたね
5月になると暫定税率復活でまたひと混乱しそうです
後期高齢者医療制度も混乱が続いてるし、思うに宙に浮いた年金が片付いてもないのに、年金が支払われないうちに保険料だけ徴収されるっておかしな話ないですよね。。
必要性はわからなくもないけど、実施を遅らすとか何か手はあっただろうにニュースでお年寄りが嘆いているの見るたびにやるせない気持ちになります。。ε=(´ω`;)フゥ。。。

田植えの季節

2008年04月23日 | 雑感
田植えの季節ですね(#^.^#)
水田に張られた水に陽の光がきらきらと反射して綺麗です
鯉たちが気持ち良さそうに空を泳いでます(゜)#))<<

もうすぐゴールデンウイークですね
仕事の人、連休で出かける人、様々だと思いますが
あなたはどのように過ごされますか?