[ 小魔人の小部屋 ] 枚方市の学習塾“ベスト学習会”の別宮利彦の一昔前の回顧録

ベスト学習会 www.bestkai.com
別宮利彦の『小魔人の小部屋』
こっそり垣間見てにんまり微笑んでください

美しい数学の世界

2007-02-24 | 頭の栄養になるテレビ番組

毎週、楽しみにしているテレビ番組がある。

『 たけしのコマネチ大学数学科 』 だ。
毎週水曜日23時30分~24時00分(KBS京都テレビ)で放映されている。

毎週録画に設定していて、ペンと紙を手に見ている。

マス北野(マスマティック北野)こと、ビートたけしと現役東大生チーム、
そしてダンカンを中心としたコマネチ大学数学研究会(通称:コマ大)の
3チームで数学の問題を解き、(問題を解くというより、謎を解決すると
いう感じだが…)、もっとも「美しい」回答を示したチームに賞を与える
という内容だ。

ちなみに、この番組のキャラクターであるマス北野は「熱血!平成教育学院」
の数学問題で、ちょくちょく出題するようになった。

この番組は非常に興味深い。数学の奥深さというものが楽しめる。

きちんとした数学の公式や定理を用いて問題を解いたうえで、その公式や
定理の『美しさ』を詳しく解説してくれるというものだ。なにぶん放送時
間が短いので、もっと時間をかけてじっくり解説してくれれば…と思うこ
とが多いのだが。

「もし違う道を選ぶなら、数学の研究者になりたかった」と言うくらい、
数学を得意とする、理系出身のビートたけしは、問題を解くときの着眼点
が鋭い。現役東大生に勝つこともしばしばある。

この番組を見ていると,数学の面白さ,奥深さといったものが再発見でき
ると思う。様々な数学者の学説や定理などが、そんな風に現代の生活に活
かされているのか…というようなことも解説の先生がわかりやすく紹介し
ていて、なんとく堅苦しいイメージがある数学の世界を身近に感じられる
ようになる。

深夜枠ではもったいない気がするが、理数系離れが進んでいる昨今、この
ような番組が広く認知され、中高生も魅力を感じてくれたらと考える。


こんぐらっちゅれーしょん!!

2007-02-16 | ベスト学習会

今年度の私立高校の入試結果が出揃った。

最後となった京都の私立高校の合格発表があった。

私が担当する中3のクラスで発表が残っていた3名、

前回の授業で顔を合わせたときは、他のクラスメート
の合格の報を聞きながら、「自分は大丈夫だろうか…」
という不安が表情に表れていたが、

みごと、3名とも合格した。

しかも、3名とも特進クラスでの合格。

  スバラシイ!

そして、全て結果が出揃い、
ベストの中3生全員合格を達成できた。

そして、1.5次試験の資料などを破棄しながら
喜びを噛み締めるのであった。

ヤッタネ! (b^ー°) オメデトウ ♪


車塚公園

2007-02-14 | あるある探検隊

知らない間にどんどん変容していく「車塚公園」一帯。

今日、初めて、『輝きプラザきらら』と『中央図書館』を訪れた。

「ひょえー、立派な設備やなァ」というのが第一印象。

ベストの図書館前校のすぐ近くにあるから、いつでも行けるわと思ってて、
ずっと行かずじまいだった。

『輝きプラザきらら』の2Fの文化財展示コーナーでは、

   発掘でわかる枚方
ー枚方に古墳が築かれたころー

と題する展示が行われていた。

発掘された、さまざまな土器や生活道具が展示されていた。

また、中央図書館にある「平和資料室」では、
戦時中大きな火薬製造所が2ヶ所(現香里団地と中宮団地周辺)あったが、
多くの犠牲者が出た、禁野火薬庫の2度にわたる大爆発の展示資料などが充実していた。

いろいろと勉強になった…。

まだ行ったことのない方も、ぜひ足を運んでみてください。


私立高校の合格発表

2007-02-13 | ベスト学習会

先週、大阪・京都で一斉に試験が行われた私立高校受験の合格発表を迎えた。

私の担当する中3クラスは、17名のうち14名が通知を受けた。

現段階で14名みなが見事に合格を勝ち取った。

うち、4名もの生徒が特待合格だった。
入学金免除・授業料減免などの特別奨学金つきの合格だ。

いやあ、立派な教え子たちをもってシアワセだ…。

残る3人もきっと合格しているはず。

全員合格となることを祈るばかりだ。

 


私立高校の入試終える

2007-02-10 | ベスト学習会

木金で、一斉に行われた大阪・京都の各私立高校の入試を終えた。
みなさん、お疲れ様でした。

1日で5科目実施する学校、2日に分けて実施する学校、
また、作文や面接試験を行う学校もあった。

面接は、合否を左右するような重要なものではないが、
どのようなことを問われたかを聞いてみると、ありきたりのことばかりのようだ。

面接のマニュアル通りに準備し、セリフを用意しておけば通用するという感じだ。

もし、私が試験の面接官なら、その生徒の個性を引き出すような内容の
その場のアドリブでどういうふうに機転を利かせて答えるかというような
質問をしてみたいと思うがなあ…。
ちょっと困らせてやって、その表情を確認したいというような
意地悪根性もないわけではないが (*⌒Q⌒)Ψ

IT企業ななんかは、雇用形態も採用の仕方も独特であることはよく知られているが、
毎月1万通をはるかに超える履歴書が届くというマイクロソフト社の面接はその最たるものだ。

「直感」「ひらめき」「創造的発想」「説得性」など、求めているものも様々であろうが、
知能テストのような論理パズルやひっかけ問題、複数解答や、解答が無いものまで多岐にわたる。

テレビ番組の中で問題としても紹介されたりもしている。

例えば、
Q.南へ1キロ、東へ1キロ、北へ1キロ歩くと出発点に戻るような地点は、地球上に何カ所ありますか?
Q.世界中にピアノの調律師は何人いる?
Q.マッチ棒6本で4つの正三角形をつくるには?
Q.太陽は必ず東から出ますか?
Q.ミシシッピ川の1時間の最大流水量は?
Q.時計の針は1日に何回重なるか?
Q.マンホールの蓋が四角ではなく丸いのはなぜか?
Q.アメリカにガソリンスタンドはいくつあるか?
Q.アイススケート場の氷の重さはどれくらいか?
Q.秤を使わないでジェット機の重さを量るとしたら、どうするか?
Q.コンピュータ制御の電子レンジを設計するとすればどうするか?
Q.富士山を動かすのに、どれだけ時間がかかるか?
などなど…。

試験管は、なんとか窮地を脱しようとして、冷や汗をかきながらも
平然とした表情を装って答えようとする応募者の様子を、
心の中でニヤニヤしながら観察しているのだろうか…。


心地よさ…

2007-02-07 | ちょっと気になる最近の話題

初めは、
「そんなもん、どうってことないわい…」
って思っていたが、

使ってみると、何ともいいものだ。

『 低反発 』

今では、なくてはならないものになっている。

「低反発枕」「低反発クッション」
どういいのかっていうのは、表現しにくいが、とにかく心地よい。

これが何と、今や、犬用まで売っているというから驚きだ。

『ついにでました!
低反発衝撃吸収ウレタンフォームと低反発チップフォームで構成した
ワンちゃん・ねこちゃん用低反発マット
安心できる場所になります♪』

なんて、紹介されていたが、

素朴な疑問を抱いてしまう。
こんなものが流行ったら、散歩にも行ってくれなくなって、
運動不足の怠けペットだらけになってしまうんじゃないか、と…。

マイカーの運転座席、塾の事務所のチェアーなんかも低反発の素材でできてたらいいのになあって思う。

また、車のバンパー・便座・靴の中敷 など、様々なものに応用する製品が登場するようになればなと期待する。


ベスト会小学部ボウリング大会

2007-02-05 | ベスト学習会

    今年も、恒例のベストの小学部ボウリング大会が行われました。
  牧野駅前の松園ボウルのファミリーレーン貸し切りで大盛り上がりでした。

   

   

    

  

  

    以下、表彰式の様子です。
    優秀賞のトロフィーやメダルを手に、みな誇らしげな勇姿を見せてくれました。

  

  

  

  

     
    ちびっこたちのとびっきりの笑顔で、楽しい一日を過ごすことができました。