goo blog サービス終了のお知らせ 

八濱漂泊傳

ダラシナイデラシネ記

かったるいけど、終末的なセンチメンタルに考えるのもイイかもしれない

2008-07-19 22:38:00 | 暮らし

 

本日は!

あんまり暑いので・・・・

 

A112ジュニア をシャワーして

Img_2103

 

近所の海辺まで、

CKB を聞きながらチョットドライブ!

Img_2130 ~ネ!

 

  かっこいい世界は

  探せばきっとある

  もしもそれが全滅したら

  いっそ昭和にワープだ

  ・・・・   (かっこいいブーガルー)

    

     100年経ったら

  今あるものすべて

  何もかも幻

  しかしそんなこと考えたって

  ただかったるいだけ

  ・・・・    (Midnight Cruiser)

 

という終末的な歌詞海にピッタシくる。

 

 

Img_2141

 

  いつか亡びるこの海が

  肌をじりじりこがすので

  今夜きっと寝つかれぬでしょう

  ・・・・  (蒼い夏) 

 

って 岡本おさみ も描いていたっけ。

 

 

海が、

終末的なセンチメンタル にさせるのかどうか? 

よくわからないけど・・・・

 

何も考えず ポー としてるよりは

 

かったるいけど、終末的なセンチメンタル

に考えるのもイイかもしれない。

 

 

週末に、

海からやってくる

イトシマ電波 全身に受けて

少し生き返ったみたいだ。

 

 


大きな客も釣るぞ!なんてよからぬ妄想も浮かんだ。

2008-07-18 23:47:00 | 暮らし

 

本日は!

猛暑の中、クルマの修理をした。

Img_2069

 

A112ジュニアのぐらぐらシートを直したり、

BJ44のバッテリーをピンピンにしたり・・・・

 

あんまり暑いのでダウンした。

 

夏ってこんなに暑かったっけ?

扇風機を抱きしめて思った。

 

アイスクリンを食べたら少し回復した。

 

次に、

がらくた市 で仕入れたタモの修理をした。

Img_2093

Img_2091

 

大きな魚が釣れそうだ!

 

大きな客も釣るぞ!なんてよからぬ妄想も浮かんだ。

 

いやいや、

 

うちの建築設計事務所では 

大きな客より、よからぬ客を期待したい。

 

 

経験上、

ハウスメーカーに洗脳された フツーの人 を

客にすると よからぬ ことが起こる。

 

 

 世間からズレまくって・・・・

 生き方がハッキリしていて・・・・

 困難で険しい道を歩いてる・・・・

 

 こんな、よからぬ客がもっともスバラシイ。

 

 

 いっしょに、よからぬ建築つくろうぜ!

 

 

 


500円悔やんで500円得した熱い1日だった

2008-07-17 23:15:00 | 暮らし

 

本日は!

この前、大変話題になった

水抜き穴付の ポリ製洋風バスタブ が

ナフコで 1980円 で売っていた。

 

痛い。

 

Img_2038

 

筑紫の日向の橘の小戸のコーナンで

早まって買ったのが悔やまれる。

 

2480円 だった。

 

 

ま、いっか。 

 

 

その分、

パートナーの ヒマコ が

今宿のリサイクルショップで

いかしたリンナイ を見つけた。

 

パートナーの ヒマコ は店員に聞いた。

 

 「これなんぼ?」

 「う~ん、まだ磨いてないから3500円です」

 「じゃあ、3000円で買います!」

 「え~?、はあ~・・・・」

 

交渉決まり!

 

いかしたリンナイ を3000円でゲット。

パートナーの ヒマコ はいつも 強引マイウェイ!

 

 

早速、アトリエに取り付けて磨いた。

 

ジャ~ン!

Img_2063

 

さあ、 

いかしたリンナイ でお湯を沸かして

水抜き穴付の ポリ製洋風バスタブ に入ろう!

 

 

500円悔やんで500円得した熱い1日だった。

 

 

糸島生活文化研究所 は

合宿生活みたいでおもしろい。

 

 

おもしろくなき世をおもしろく

 

 

 


日本中のアチコチで都市が炎症している

2008-07-16 23:03:00 | 暮らし

 

本日は!

水曜日。

A SO専門学校の日。 

いとしま号 で博多に行った。

 

バスの窓から見える博多の街は

暑さでゆらゆら揺れていた。

 

 ビルを冷房する。

   ↓

 等価の熱量が街に放たれる。

   ↓

 さらに、街の温度は上昇する。

   ↓

 さらに、ビルを冷房する。

   ↓

 さらに、等価の熱量が街に放たれる。

   ↓

 さらにさらに、・・・・

 

 

ひとつひとつのビルが

ひとつひとつのマンションが

よってたかって・・・・

さらにさらに、街の温度を上げている。

 

アトピー性皮膚炎のように

都市の悪循環は続く。

 

 

アトピー性都市炎 と呼ぼう。

 

日本中のアチコチで 都市が炎症 している。

 

 

イトシマワクチン のおかげで・・・・ 

都市の膨大なエネルギーの無駄さがよく見える。

 

 

よく冷えた いとしま号 の窓にもたれて

ぼんやり、そんなことを思った。

 

 


ポリ色は僕ら世代のシンボルカラーだ!

2008-07-14 23:58:42 | 暮らし

 

本日は!

お風呂 を買いに行った。

 

酷暑の中、

お風呂問題は

糸島生活文化研究所 の大きな課題であった。

 

筑紫の日向の橘の小戸のコーナンに

 

悲願の、

お風呂 を買いに行った。

 

 

ジャーン!

 

 

Img_2040  

             2480円!

 

水抜き穴付の

ポリ製洋風バスタブだ! かっこいい!

 

そのうち、

猫足を付けたりしよう。

 

 

説明書の写真では

野菜を洗っていたが

そんなことは深く考えない。

 

 

片手で、

室内を移動できるスグレモノだ。

 

キャンプに持っていけるし、

ヒラメを活かすことも出来るし、

万が一、漂流もできるスグレモノだ。

 

 

どうしようもない

ブルーのポリ色も大変気に入っている。

 

ポリ色は僕ら世代のシンボルカラーだ!

 

懐かしい高度成長の匂いがする。

 

 

 

しかし、

 

こんな建築設計事務所に

設計依頼する人って・・・・おらんやろマジ

 

 

いやいや、

 

おもしろくなき世をおもしろく!

 

 


パパの給料を止められても快適に暮らせる家

2008-07-11 23:12:00 | 暮らし

 

本日は!

イトシマの地域活動の

ミーティングに参加した。

 

不思議と、

イトシマ人脈が広がるのでおもしろい。

 

わりと、 

知り合いの知り合いは知り合いでした。

となるので、たのもしい。

 

みんな、クリーンな関係だ

 

 

よく、どんな設計をしているのかと

たずねられるので、こう答える。

 

「電気を止められても快適に暮らせる家」

 

15年程前も、

同じことを言ってたけど意図が伝わらなくて

 

「電気を止められるくらい貧乏な家」 

 

と理解された。

 

電気エネルギーを空気のようなものと

思っている人が多かった。

 

だけど、イトシマではワリと意図が伝わる。

 

電気仕掛けの家

機械仕掛けの家

のおかしさに気づいてる人が多い。

 

今度から、もっと突っ込んで

 

「電気、水道、ガスを

 止められても快適に暮らせる家」 

 

と答えよう。

 

 

いや、いや、

 

「電波を止められても快適に暮らせる家」

 

いや、いや、

 

「パパの給料を止められても快適に暮らせる家」

 

と答えよう。

 

 


謎の浪人 高原五郎七 のように・・・・

2008-07-06 23:45:00 | 暮らし

 

本日は!

再び日曜日。

 

志摩の朝市的精神を炸裂!

 

子持ちハモ 300円! 

Img_1619

Img_1617

ハモの身も美味しいが、

卵はもっと美味しい。

 

本日は、

上品な吸い物にして

五郎八茶碗でいただいた。

 

 

この、鮮度のよいハモ

京都では 1200円 くらいするだろう。

子持ち分入れて 1500円 くらいかな。

 

ハモ落としになってギヤマンの器に入れたら

一品で1200円なんかするだろう。

 

 

それにしても 300円 とは 

ハモに申し訳ない。

 

きっと、

ハモにしてみれば

高級魚同一性障害 だと嘆くだろう。

 

淡路島あたりで捕獲されていれば

京都祇園の高級料亭に直行していたはずだ。

京都は祇園祭の中である。

 

 

ハモの 高級魚同一性障害 は場所によって

解決される問題ではあるが・・・・

 

僕の 才能同一性障害 は何によって

解決されるのだろうか?

 

時代かな? 生きている時代背景。

 

たぶん、

江戸時代に生まれていたら解決したと思う。

 

謎の浪人 高原五郎七 のように・・・・

(時々、都合よく僕の先祖ではないかと思っている人)

 

 

高原ゴロツキ ではなく 高原ゴロシチ

 

 

高原五郎七 についてはまた今度。 

  


地産地消 よりも 地漁地食!

2008-07-04 23:30:03 | 暮らし

 

本日は!

食の安全を考えた。

 

ウナギ。

 

国内産のウナギは

中国産のウナギの

3~4倍で売れるという。

 

産地偽装すれば

メッチャ儲かるという詐欺事件。

 

ヒドイ話である。

 

 

でも、

 

3~4倍の値段で

国内産のウナギが消費される

日本の豊かさも、恐ろしい問題である。

 

ウナギ産地偽装事件 は

恐ろしい豊かさゆえに成り立つ詐欺事件。

 

 

豊かなことは幸せなことだが、

豊か過ぎることは危険なことだ。

 

日本は、

富栄養化が進行してプランクトンが

異常発生した赤潮の海に似ている。

 

人間が、

死滅するプランクトンにならないように

注意しなければならない。

 

日本は、

豊かさで窒息しそうだ!

 

 

まあ どーせ、

 

泣いても笑っても

糸島生活文化研究所 では

中国産も国内産も消費できない

状況なので・・・・

 

裏庭のミミズを掘って

近くの泉川でウナギ釣りに出かけよう!

 

   流れも清き 泉川

   橋を渡りて なお行けば

   向こう不知火 可也の里

   雉の鳴く音も のどかなる

 

地産地消 よりも 地漁地食!

 

これだから、糸島生活はヤメラレナイ。

 

 


さりげなく、地味に、歴史的なのである

2008-07-03 23:26:00 | 暮らし

 

本日は!

ぬかみそ をこねた。

 

糸島生活文化研究所 の

ぬかみそ には 古釘 が入っている。

 

 

ここまでは、よくある話。

 

 

糸島生活文化研究所 の

ぬかみそ の古釘はなんと 船釘 なのである。

Img_1611 

 

エヘン、エヘン!

 

しかも、

琵琶湖の水運を支えた、

丸子船の 船釘 なのである。

Dscf7842 朽ちた丸子船

 

エヘン、エヘン、エッヘン!

 

さりげなく、地味に、歴史的なのである。

 

 

和船技術が途絶えようとしている今日、

小さなところで、文化を繋いでいるのである。

 

大袈裟な話ではあるが・・・・

 

さりげなく、地味に、歴史的なのである。

 

 

エヘン、エヘン、エッヘン、 ゲボッ!

 

 


「はじめまして、下の高原です!」

2008-06-28 20:12:26 | 暮らし

 

本日は!

雨。

 

天井裏で、

ポッタ、ポッタ、ポッタ

と音がして。

 

しばらくすると、

 

激しいピッチで

ボタッ、ボタッ、ボタッ

と音がした。

 

天井下には漏れていない。

 

ということは・・・・

 

天井裏で雨水が溜まり・・・・

 

いきなりドサッと落ちてくる

かも知れない。

 

しかし、

 

天井裏をのぞく勇気がない。

 

1750歳代の面識のない女性 と

目が合ったらどうしよう・・・・

 

考えてしまうから。

 

 

 

「はじめまして、下の高原です!」

「はじめまして、上の卑弥呼です!」

 

なんて、

間の抜けた会話をするのだろうか?

 

 

雨水といっしょに

1750歳代の面識のない女性 が

ドサッと落ちてきたらどうしようか?

 

 

「大丈夫ですか、下の高原です!」

「大丈夫ですよ、上の卑弥呼です!」

 

 

「じ じ 女王の都する所は、邪馬壱国ですか?」

「・・・・」

 

「じ じ 女王の都する所は、伊都国ですか?」

「・・・・」

 

「し し 志登神社の じ じ 軸線は・・・・」

「・・・・」

 

 

・・・・ 

ダメだ、渦巻く古代史

今夜も眠れそうにない。

 

明日は、 

志摩の朝市的精神を炸裂する

大切な日なのに・・・・

 

 


今は糸島で漂泊しよう。船を手に入れるまで・・・・

2008-06-22 23:58:00 | 暮らし

 

本日は!

八浜から レインボー号で

岡山から ペガサス号で

博多から 筑肥線+昭和バスで 志摩町へ帰ってきた。

 

天井裏に住んでいる

1750歳代の面識のない女性 に気付かれるように

大きな音を立てて玄関扉を開けた。

 

わりと細かいところに配慮して

1750歳代の面識のない女性 と共存している。

 

心配していたアトリエの雨漏りは1箇所のみ。

レントゲン室だ!

電波は遮断できても、雨水は遮断できなかった。

しかし許容範囲内だ。カナダライを用意しよう。

 

 

今週は長い旅だった。

 

 京都洛中は美味しかった。

 

 彦根城は「ひこにゃん」の使い過ぎだった。

 

 朽ちる八浜はセンチメンタルだった。

 

といっても、子供のころから

八浜は朽ちていたわけだから

八浜が朽ちるスピードよりも

僕が朽ちるスピードの方が速い。

 

すべては朽ちる。

すべては朽ち果てる。

Img_1462_2

 

朽ち果てる過程に「美」を放つ瞬間がある。

 

問題は、

その瞬間に立ち会えるかどうかなのだけど・・・・

 

あれもこれも顔を出すわけにはいかず

今は糸島で漂泊しよう。船を手に入れるまで・・・・

 

いつの日か、

船を手に入れて海賊になって瀬戸内へ帰ろう。

 

 


だから、つらいけど、やめたいけど、やめられない!

2008-06-12 20:48:12 | 暮らし

 

本日は!

「才能同一性障害」の話をひとつ。

 

この話は、

セッケーノゲンバ でも書いた話であるが

極めて深刻な障害なので、もう一度書く。

 

しつこく書く。

 

書いたら少し、治癒の可能性が

あるかもしれない。

 

02

 

自分はすこぶる才能豊かな、

すげ~アーティストだと思っている。 

しかし、世間は

まったく才能を認めてくれないことが多い。

 

このギャップは・・・・苦しい。

 

01

 

自分がすこぶる感動する事象に喜んだとする。 

しかし、世間は

ぜ~んぜ~ん無反応なことが多い。

 

このギャップは・・・・苦しい。

 

 

自分がすこぶる的確な意見を発表したとする。 

しかし、世間は

ぜ~んぜ~ん耳を傾けないことが多い。

 

このギャップは・・・・苦しい。

 

 

気がつけば、孤独なトンネルの中にいる。

若い時に信じた出口を、今も見つけることができない。

 

「才能同一性障害」

 

自己治癒の可能性はまったく・・・・ない! 

自己治癒の可能性は確実に・・・・ない!

 

 

しかし、

「才能同一性障害」 

アーティストの必要十分条件でもある。

 

他者との同一性に埋没した時点で

作家生命は終わる。

 

だから、

つらいけど、おもしろいけど、つらい!

 

だから、

つらいけど、やめたいけど、やめられない!

 

 


乱数表と字母表があれば、解読できると睨んでいる

2008-06-04 23:02:00 | 暮らし

 

本日は!

本日も、睡眠不足で少しキツイ。

 

キツイ中、いとしま号に乗って

A SO専門学校に行った。

 

今日から始まった

ヒマラヤコンペのアイデアがナント

短時間で2案もまとまってしまった。

 

早い! ASO-MKDS!

  

帰りのいとしま号は爆睡だった。

隣の席のオトーサンは爆酔で爆睡だった。

 

 

しっかし、睡眠不足を何とかせねば。

 

睡眠不足は・・・・

シャカイ生活に支障をきたすけど

シャカイ生活を円満に送ると疲れるし 

シャカイ生活をズラシタところに

シャカイ生活のオカシさが見え隠れして

シャカイ生活の全体像を見ることができる。

 

だから、

糸島生活文化研究所 の意味がある。

 

だけど、

睡眠不足は少しキツイ。

 

 

睡眠不足の原因は、

天井裏の 50歳代の面識のない女性 の発する

モールス信号を解明できないことにある。

 

乱数表と字母表があれば、解読できると睨んでいる。

 

字母表は、

たぶん「万葉集」ではないかと思っている。

 

あとは、乱数表だ。

 

 

きっと、

古代からの電波が海から飛んできて

天井裏でキャッチする仕組みに

なっているのかもしれない。

 

アマツクニからの電波が

50歳代の面識のない女性 に命令をしている。

 

きっとそうだ、間違いない!

ここは、間違いなく伊都国なのである。

 

Photo ジャ~ン!

 

  

ということは・・・・

50歳代の面識のない女性 は3世紀頃

から伊都国に生きている人間かもしれない。

 

ということは・・・・

50歳代の面識のない女性 は

1750歳代の面識のない女性 ということになる。

 

ということは・・・・

卑弥呼 か? ? ? ?

 

ということは・・・・

卑弥呼 が冷蔵庫の食材を

度々、盗み食いしているってことか?

 

ということは・・・・

卑弥呼 と万葉仮名で文通ができるかもしれない。 

 

単純に スゲー!

「糸島新聞社」に投稿ダ~!

 

・・・・

 

  

駄伽羅、根無礼那伊 日比 葉

津図矩乃出亜留・・・・

 

 


50歳代の面識のない女性

2008-06-02 23:23:37 | 暮らし

 

本日は!

ず~と睡魔に襲われている。

 

原因は・・・・

昨夜のポルターガイスト。

 

天井裏で物音がしていた。 

小さな音であるが、気になる音。

 

このアトリエはいろんな音がする。

 

 メシッ!と床が哀しむ音・・・・

 ギシッ!と壁が怒る音・・・・

 カタカタカタ!と窓ガラスが笑う音・・・・

 カチカチカチ!と外壁が喜ぶ音・・・・

 

原因を追究するのも面倒なので

全部、ポルターガイストということにしていた。

 

しかし、

昨夜の天井裏の物音は チョット違っていた。

 

仮眠を取りながら、ひとつの仮説を立てた。

その仮説が、頭の中でドンドン膨らんで・・・・

 

・・・・眠れなくなってしまった。

 

 

仮説とは

50歳代の面識のない女性 天井に住んでいる!

というものである。

 

 そういえば、冷蔵庫の中の食材が

 少し減っているような気がする・・・・

 

 そういえば、使った覚えのない

 電気料の請求が来ていた・・・・

 

 そういえば、水道も、ガスもたくさん

 使っている明細になっている・・・・

 

 ・・・・

 

天井裏をのぞき、この仮説を暴くべきであろうか?

 

何らかの反応があると、

画像を携帯電話にメールで送る仕組みの

警報装置を設置するべきであろうか?

 

ヒロタのシュークリームを買ってきて

オフサイドトラップを仕掛けようか?

 

シマッタ!

ヒロタのシュークリームは糸島で売ってなかった。

 

勇気を出して、文通を試みてみようか?

 

仮説が現実となって

ワイドショーが押し寄せてきたらどうしようか?

 

その時、

テレビ映りのいい服とか、どうしたらいいのだろうか? 

ユニクロに売ってるだろうか? 

ユニクロで買ったことがバレないだろうか?

 

イヤイヤ、

やはり、見て見ぬふりをするべきであろうか?

 

 

深く考えた。深く考えたあげく

50歳代の面識のない女性 

事情もあることだろうから

見て見ぬふりをすることに決めた。

 

 

次に、眠れない原因となったのは・・・・

 

50歳代の面識のない女性 は美人か否かである。

 

なぜか、

美人であってほしいと願う・・・・

 

なぜに、

美人であってほしいと願うのか?

 

という自分の心理について考えていたら、

またまた眠れなくなったのである。

 

 

桃井かおり、高橋恵子、夏木マリ・・・・は50歳代である。

 

この仮説、

1本の映画が撮れそうだ。

次々に生まれる脚本案でまた眠れない。

 

 

困ったことだ。

 

・・・・

 

結局、

仮説の旅は朝まで続いて

アーティストの肥やしとなったのであった。

 

 


1回登れば1年寿命が延びると言われている

2008-05-30 23:57:23 | 暮らし

 

本日は!

ダイエットを決意した。

 

貧乏ダイエットは

効果がないことが判明した。

 

かすみを食っても太る。

 

そういえば、

志摩町に移住したあかつきには

毎日、可也山に登るぞ!

なんて豪語していたっけ。 

Dscf1183

しかしいまだに、

可也山に1度も登ったことがない。

 

 

可也山は、

糸島富士と呼ばれる象徴的な山だ。

 

古代、朝鮮半島との関係・・・・

あるいは、天つ国との関係を

偲ばせる謎を秘めている。

 

 可也山、加布里、加布羅、高祖、櫛触・・・・

 

 駕洛、金官伽耶、狗邪韓国、亀旨峰・・・・

 

眠れない古代史の旅は続く。

 

眠れない古代史の旅のおかげで

朝が滅法弱いのだ。

 

朝が遅いと、

可也山登山的精神が充実しない。

 

約束不履行のまま、ひと月が過ぎた。

メタボチックにズルズル寿命を縮めている。

メタボリズムに出口はなかった。意味はナイ。

 

1年は365日

可也山は365メートル

標高36500センチメンタル

 

1回登れば1年寿命が延びると言われている

(スイマセン。今思いついたウソです。)

 

だけど、ゴロがいいから少し流行らせよう!

 

標高36500センチメンタル

古代史は悲しみでいっぱいだ~!