八濱漂泊傳

ダラシナイデラシネ記

『54帖の中庭』のその後

2016-03-23 15:34:02 | 54帖の中庭

まだまだ使える物が大量に廃棄される社会に
胸を痛めて精神を分裂させてしまった人たちが、
ゴミ屋敷の主人たちだと思う。私もそのひとり。

私はゴミ屋敷の主人と同じ位相に立っている。
ただ、ゴミ屋敷の主人と違う点は、
建築家として表現手段を持っている点だ。

表現という武器の無いまま、精神の分裂を進行させると、
相当にひどい結果が待っている。

ゴミ屋敷の主人たちは、
社会との関係性を拒絶するほど、
悲壮な疾患を抱えているのだ。

テレビカメラに追い回される、
ゴミ屋敷の主人を見るたび、
大衆の残酷な仕打ちに哀しくなる。

住宅は消費の中でも、
もっとも不毛な商品の代表格である。

自然破壊と宅地開発。
流通過程で排出される膨大な無駄。
不可解な原価と売値と利潤。
終身刑のような住宅ローン。

住宅という商品をよくよく考えてみると、
消費の洗脳の手口が透けて見えてくる。

そんなマイホームは・・・夢なのか?

というわけで、

消費に逆行すべく、
拾ったもの、もらったもの、先祖が使っていたもの、
流通に乗り遅れたもの、格安で手に入れたもの・・・

等々の材料を試行錯誤を繰り返して構成し、
調子を整えながら、自力建設作品『54帖の中庭』の3棟が完成した。

狂っているのは、
ゴミ屋敷の主人なのか? 異常な消費社会なのか?

この家にゆっくりと暮らし、
できるだけ消費をせず、できるだけ仕事もせず、
精神の安定を図りながら、よくよくこの時代を考えてみたい。

 

 

  


『54帖の中庭』 on エレベーターカー ?

2010-12-26 01:23:02 | 54帖の中庭

 

さてさて、来年からは

 

いよいよ、

自力建設作品 『54帖の中庭』 に着手する。

 

拠点となる 『隠鶏庵』 へ模型を持ち込んで

最終検討に入っているのだが・・・・

 

Img_1199

 

なぜかここにきて、

煮詰まってしまっている。

 

 

せっかくの自邸作品なので

意味があっても、地味なコンセプトではなく、

 

もっともっと、

 

メッセージ性 のある ・・・・

 

突破力 のある ・・・・

 

革命性 のある ・・・・

 

作品を製作したくなった。

 

 

昨日は、

ヒョンなことから、

 

『隠鶏庵』 の中に

車周作 へのオマージュが

潜んでいることに気付いた。

 

やはり、 

 

私の内部の奥深く、焼きついて離れない

潜在的なイメージ からは

逃れることはできないのだろう。

 

 

ということは・・・・

 

 

『54帖の中庭』 では、

思い切って アレ をやろうか?

 

と思う。 

 

アレ とは・・・・

 

アレ だ アレ!

 

 

国際救助隊 サンダーバード! 

第1話 「 TRAPPED IN THE SKY 」

で登場した エレベーターカー!

 

Elev

 

エレベーターカー は

高速で滑走路を走り、

車輪を出せない原子旅客機を受け止める。

 

サスペンションは軋み、

タイヤはフルロックして

白煙をあげながらバーストする。

 

少年のド肝をブチ抜いた

あの衝撃的な特撮は、

今でも忘れられない。

 

</object>

 

『54帖の中庭』 on エレベーターカー 

 

どういう顛末になるか

楽しみである。

 

乞うご期待!