ティコ・ブラーエ


パパとママの視点から
子供と建築探訪
こどものおやつから考える体にやさしいレシピ

家族旅行3

2010-11-21 | 子供と行こう


今日も快晴。
気持ちのいい朝!といいたいところが、昨日の夜は渉くんが、激しい夜鳴き。
号泣しながら部屋を出る!ときかないからロビーに出てなだめてなだめて・・・
疲れてたんだね、はじめてのことばかりだもんね。
ごめんね~。
寝不足も朝風呂に入って回復!?



朝はホテルの上にある遊歩道をお散歩。
足湯もあるよ~。
渉くんも眠そうだけど、元気そうで良かったぁ。



良き宿ともお別れに。
さよ~なら~。



本日最初の場所、七里御浜にむけてしゅっぱーつ!



真っ青な空と海が目に飛び込んできた。
ここは那智黒石が有名な場所。
浜辺は砂ではなく石。
潮の流れが激しいのか、角が削られ、丸い石でびっしり埋まっている。





波打ち際が坂になっているため、潮が引いていく時の音がすごい。
こんないい天気で穏やかな海の反面、ごーーおという音はなにか恐怖を想わせる。
自然のなせる力を眺めていると、時間がいくらでもすぎてしまう。



気持ちよさ過ぎてついついごろ~ん。
波の音を聞きながら、空を眺めてみる。
石があったかくて、これぞ本当の岩盤浴。





最高の場所に、みんなしばし時間を忘れている様子。
母はオーブンに敷く石を、ママは漬物石を拾って帰りました。
お、おもい・・・

家族旅行2

2010-11-21 | 子供と行こう


そして次は、熊野古道の観光名所、那智の滝へ。
元気元気な渉くんは、石段も砂利道もいちに!いちに!
と思ったら、おおちゃくさん開始。
お、おもい・・・



そしてお決まりまんまんちゃん。



凄いね~大きいね~。



でも滝よりやっぱりスロープがいいか・・・
ごうごうごう~!



帰りはじーじとよいしょよいしょ。
渉くんいいね~みんないると嬉しいね~!!



そして今夜の宿、勝浦温泉・中の島潮聞亭へ。
浜からは船で移動。
初めての乗船に渉くんも大興奮。



どれどれ?
あ、見えた!!





島に沿うように建てられたこのホテル。
部屋の窓からは海が一望。
そこに海を眺めながらの露天風呂。
波の打ち寄せる音が静かに響き、なんとも贅沢な時間です。


家族旅行1

2010-11-21 | 子供と行こう
パパの両親とママの両親と三家族で、和歌山旅行。
みんなで行くのははじめてで、久々の温泉とあって、かなり楽しみにしていたイベントがやってきました。
今回も建築を見ながら、和歌山県をぐるっとまわり、三重県鳥羽をまわって帰るので、かなりの距離を走る予定。
さぁ、どんな旅行になるでしょう。



まず最初は、熊野古道の中にあるなかへち美術館へ。
世界的な建築家、妹島和世氏によるもの。
彼女の建築を見るのははじめてということで、興奮気味のパパ。
ママたち一行は気持ちのいい景色を楽しみながら着いて行くことに。



車好きの渉くんは長旅もなんのその!?
えいっえいっとポーズを決めて絶好調。



渉くん、こっちこっち~。



 


中に入ってみると・・・







こんな感じ。
きれいな空間が広がっていたが、素材が老朽している部分が多く、ちょっとパパも残念そう。
しかも、 建築を裏から入る(道を間違え・・)という大失敗をしてしまい、裏側という印象をぬぐえぬまま見てしまったので、余計に・・・。
まぁしょうがないね。





しかし、杉と紅葉が入り混じる山々に囲まれて、空気も美味しい。
天気にも恵まれ、11月と言うのにこのあたたかさ。
ん~気持ちいい~。



お次はどこかな~。


熊野古道なかへち美術館
〒646-1402 和歌山県田辺市中辺路町近露891 
0739-65-0390
午前10時~午後5時
月曜休