goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れ!?時々マンホール探偵

はまっているマンホールの画像と日々の雑感を不定期に紹介します。
今夜も思い出しだし、薀蓄も含蓄もなし

宮城県岩沼市のマンホール

2011年11月16日 | 日記
岩沼市といえば竹駒神社に大昭和製紙(現日本製紙)がキーワード
仙台空港の半分は岩沼市にあります。
このたびの震災での津波の被害も大きく、同僚のマイホームは床上まで水に浸かり、庭には4台の車が流れ着いたとのこと
ウイキペディアによると市の木はクロマツ、市の花はツツジ
表題のマンホールにはツツジと仙台空港をイメージした飛行機がデザインされています。
岩沼在住の同僚からの頂き物なので撮影場所は不明。

表題のマンホールのモノクロ
これも同僚からの頂き物なので撮影場所は不明。

市章にクロマツの消火栓
国道4号線沿い

規格型の市章入り
頂き物ないですが撮影場所の記憶なし