goo blog サービス終了のお知らせ 

晴れ!?時々マンホール探偵

はまっているマンホールの画像と日々の雑感を不定期に紹介します。
今夜も思い出しだし、薀蓄も含蓄もなし

宮城県栗原市旧一迫町のマンホール

2011年10月06日 | 日記
一迫町にはあらかじめの知識が全くなく道の駅花山から旧一迫町に向かう途中の川口地区に、宮城県を代表する名酒「一ノ蔵」の看板を掲げる造り酒屋があって不思議に思った次第。吟醸酒部門の金龍蔵とのこと。
栗原市のHPには市内各地区のマンホールの紹介が載っていて一迫地区のマンホール蓋には、伝統芸能「鹿踊り」と、旧一迫町の町花「アヤメ」の葉がデザインされているとのことです。
撮影年月日は平成23年9月10日
撮影場所は町内中心部

表題マンホールの親子型

迫川流域下水道

町章入仕切弁

町章入空気弁