goo blog サービス終了のお知らせ 

章魚庵つれづれ通信

日ぐらし硯に向かひて、遊墨三昧、遊印三昧??

外郎売り13 駄犬赤褌に吠える

2020年11月10日 | 切り絵

蕎麦切り、素麺、饂飩か、愚鈍な、
こ新発知。小棚のこ下に、小桶にこ味噌
がこ有あるぞ、こ杓子こ持って、こ
掬てこ寄せ。おっと合点
だ、心得たんぼの、川崎、
神奈川、程ヶ谷、戸塚
は走って行けば、灸を
擦りむく、三里ばかりか、
藤沢、平塚、大磯がしや、小磯の宿を

「川崎、神奈川、保土ヶ谷、戸塚は走って」
とありますので走らせてみました。飛脚です。
飛脚と言えばS川急便のマーク(?)!
今は飛脚の赤褌も消えてなにやら味気ない
トラックに成りました。
走ると言えば箱根駅伝はどうなるのでしょうか?
ここに来てなにやらコロナも不穏な動きです。
日々各々注意を怠らず……しか方法がないようです。

コロナ用心 火の用心……みたいな

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 外郎売り11~12 | トップ | 外郎売り第14の段 這う子は... »
最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
箱根駅伝は赤褌に決定 (房州や)
2020-11-10 11:47:07
「ういろう売りがういろううり残し売り売りかえる
 ういろう売りの声」

外郎売口上上達我口上に聞きほれて売れずに帰るか

外郎売口上、もう少しですね、今年中に無事完成となりますね

当方このところ右腕の痛み強く
重い物を持つと右腕が落ちそうで不安です
腕が落ちたら連絡します
楽しみにしていてください
返信する
え~っと (う~む)
2020-11-10 15:54:58
・・・っと、これは、「ウリ売りが・・・」のパロディならむや云々と
  先刻、書き込もうとしたつもりであったのですが、
  (房州やさんのコメント)

  どういう訳か、途中で虚空の彼方へ消え去り、訳のワカラン
ことになりました。

  最近、同じようなことが続くことになっており、どうもいけませぬ。
  認知症か、その前段階のなんとか言う症候群に近づきつつ
  あるのかもしれない、と思う今日この頃です。

  
返信する
Unknown (町のすずめ)
2020-11-10 22:26:37
こんばんは!

一体 何処の何方が こんな 奇妙奇天烈な! 外郎売りの口上を考えたんでしょうか
一体 どのくらいの人が この口上を キチンと 読み通しているんでしょうか?
ごめんなさい・・・
斯く言うワタクシも 章魚庵さんの版画は拝見しても
ウンウン って頷くだけで見るだけで 読んでいません!でっす

バナナ売りの口上も ここが ルーツですか?
こちらは 漢字が多いだけ 高尚?に見えますね
返信する
房州や様、う~む様、町のすずめ様 (章魚庵)
2020-11-11 00:03:34
房州や様

ういろうでふと昔のことを思い出し
そういえば「ういろう」売ってたなぁと思って
「牟岐 ういろう さきがけ」で検索したら
まだ売ってるみたいでした。

今度お遍路で行ったら是非お立ち寄りを
昔は国道55号(旧道)にありましたが……

財布は落としても右腕は落とさないように
気をつけてクダサイませ。
財布落としたときは是非ご連絡下さい。

う~む様

消え去りましたか?それはそれは
とは思いますがマァコメントぐらいで良かったです。

PCの認知症を疑った方が良いかもしれません。

町のすずめ様

>外郎売(ういろううり)は、享保3年(1718年)正月、
 江戸森田座の『若緑勢曾我』(わかみどり いきおい そが)
 で二代目市川團十郎によって初演された歌舞伎十八番の一つである
 Byうきぺでぃあ

で、今ではこの長台詞、俳優声優アナウンサーの発声とか滑舌の
練習にもってこいなので呪文のように唱えるという訳でしょうか?

結構読み通すのは骨ですが声を出すのは健康に良さそうです。
是非お試し下さいませ。
返信する
あと1枚? (峰猫)
2020-11-11 21:19:23
で、完成になるでしょうか。
いつどこで実物をお披露目してもらえるのか、楽しみです。

先日、ラジオで毒蝮三太夫さんと思われる声で(違うかもしれない)、
「大きな声で歌うと誤嚥性肺炎の予防になる」と言っていました。
外郎売りも大声で読み上げると健康に良いと思います。

飛脚といえば佐川急便を思い出しますが、
最近は佐川もクロネコもハンコなしで
玄関先に置いていってくれるので楽になりました。
返信する
峰猫様 (章魚庵)
2020-11-13 11:46:47
え~と、あと2枚ですねぇ。
1枚は出来ました。最後の1枚もホボできてるんですが
なんかちょっと……と言ったところです。
さっき全部並べてみるとチョット壮観でした。

声出すのは健康に良さそうです
チト恥ずかしいので笛でも吹きましょうか
そう言えばオカリナもうちにあった……
ホラはよく吹いてるんですがどうでしょう。

コロナもなんかヤナ感じ!困った困った。
返信する
外郎売全十五段切り絵完成真近 (房州や)
2020-11-13 15:39:28
「外郎売全十五段切り絵」の完成記念お披露目は
成田空港国際線貴賓室
又は
某市落花生ミュージアムにて開催の予定でございます
日程が決まり次第皆様にはご案内させていただきますので
お集まりいただきますれば有難き幸せにござりまする
さてさて熱烈ファンの皆様には今しばらくお待ちください

安倍から菅、骨牌から梅田へ
コロナ最中のマスク五輪
  心配ばかりしても前には進みません
  大きな声で好きな歌を歌って
  前に進みましょう
返信する
房州や様 (章魚庵)
2020-11-14 23:39:04
まぁナントかおかげさんで
外郎売り最後まで出来た感じです。
多分抜けとか間違いはいっぱいありそうですが…
試験でもないのでそこいら辺はご勘弁をと言ったところです。

ヤチぼこり落花生ミュージアムが良いかなぁ?

>安倍から菅、骨牌から梅田へ
 コロナから五輪へ…といきたいところでしょうが
 ここに来てコロナも第3波だとみんな思ってるのに
 スガさんとその仲間は認めない訳で……どうしましょ。
返信する
どうしましょ (う~む)
2020-11-16 22:12:09
・・・って、もうねえ・・・(^_^;

スガさんとかはゴリ押ししてでもオリンピックをやりたいよう
なのが、どうなることやら? ですが。
バッハ会長とかも来てしまったし?
相手がバッハだと、日本の音楽家総出でもかないそうにないし?

結局のところ、
コロナが滅亡するのが先か、人類が滅亡するのが先か? 
ってことなのかもしれず?
ま、人類は地球にとってガンのようなものでせうから、
人類が滅べばよいのかもしれませんが?・・・(^_^;
・・・体内にガンを持っている、私や閑オジさんだけが生き延びるのかもしれませんです。・・・(^_^;
返信する
う~む様 (章魚庵)
2020-11-17 23:36:09
やる気満々でもないんだろうけど(本心は)
もうやるしかないという心境なのでしょう。
バッハに対抗できる日本の音楽家?……古関裕二 (^_^)v

あ、あまり望みはないけど去年に戻って
やり直せれば……結局同じになるか……。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

切り絵」カテゴリの最新記事