絵金のガラス絵に額を付けた件
その①
まず材木の角を45度に切ります。
今回は二つ額を作るので8本要ります。
切った材木にトリマーというやつで断面が
L字型になるように削ります。
うまくいくと気持ちのいい作業です。
その②
4本の枠木を組み合わせてボンドで貼り付けます。
曲がらないように平らな床に置いて荷造用のひもで縛ります。
きつく絞めるために残った木片などをひもと木の間に詰めます。
その③
上段が裏側下段が表です。大体こんな感じです。
その④
角に隙間が出来たらパテをつめてサンドペーパーを
掛けておきます。
その⑤
黒のニスを塗ってみました。ほぼこれで完成ですが
その⑥
黒は余り面白くないので赤を塗り汚れた感じにしてみました
庭で絵金まつりをやってみました。
奄美大島で一村を見た件
先日、奄美大島へ行って来ました。
季節外れ、誰も居ない海、一村が描きそうなアダンの実
貸し切り状態だった田中一村美術館。久しぶりに一村を堪能
ついでにマングローブのカヌーツアーもやってきました。
額縁作りたい、
でもトリマーないので四角の棒を打ちつけましょうか
一村好きです、
奄美に行けないので、展覧会のカタログ開くか
カヌーに乗りたい、
昔オープンデッキのカヌー持ってました、残念
マングローブのカヌーツアーいいですね。
異国にいる気分になれそうです。
額も作っちゃうんだ!
赤の感じがいいですね。
私にはぜったい真似できない作業だな・・
どんなに慎重にやっても組み上がらない気がします。
久しぶりに大盛り上がりの宴会をやってきました。酒飲んでハネトをやるのは疲れました!
二日間ずっと酒を呑んでいました!
今日の青森は25度でした!(夏か!)
で、夜の遅きにですが
残暑お見舞い申し上げます。
トリマー買ってから額作りが相当簡単になりました。
最近(と言ってもだいぶ前)買った道具では一番のお役立ち道具です。
一村の美術館ほんとにだーれもいなかったのです。
美術館では定番の膝掛け掛けて端っこで番をしている
お姉さん又はおばさんもいないのです。
だいじょうぶかいな~
さすがに奄美時代の大作こそガラスケースの中だけど
そのほかの千葉時代のとかはそのまま掛かってるだけ。
だいじょうぶかいな~
カヌーは面白いです。学生時代友人が作ったカヌーの試運転に
夷隅川でこいだとき以来でした。
mimi様
一村を見に奄美大島行ってください。
好みの問題なんだろうけど、沖縄ほど観光ずれ
してないのです。それに屋久島みたいに世界遺産でも
無いのでねぇ……私は好きですが……。
マングローブのカヌーはなかなか楽しいです。
ほんとはサガリバナ見るカヌーツアーに
もう一回行きたいのですが……
額作りとかは慣れです。何とかなるもんです。
閑おじ様
恐山行きましたか?そろそろ冬は閉山するんですよねぇ。
恐山行ったならうちの奥さんの実家のそばを走ってます。
陸奥湾沿いなら。
このまえ三内丸山で大雨に降られました。それだけですが。
浅虫は水族館行きましたがまるで印象に残ってません。
最近青森も北海道も暑いときがあるので油断できんです。
う~む様
残暑残暑で半年暮らす、後の半年ゃ酷暑です。
とうとう日本も熱帯になりましたねぇ。
新年のお慶びを申し上げます。
ついでに残暑お見舞いも申し上げます。
などと変な年賀状を書いてみたり…
は、まあ、しないとは思いますが。
(いくら、あむがあむであっても?)
青森空港から浅虫温泉を通り越して、野辺地を通り、横浜町を通り、むつ市でホタテ定食の昼食、恐山に行って、地獄極楽を巡り、同じ道を戻って浅虫温泉に着いたのが5時過ぎ・・・
次の日も、青森から八甲田山を越えて奥入瀬を通って十和田湖へ、秋田県へ行って東北自動車道を走って山内丸山遺跡へ・・・というバスは2日共、7時間の乗車、疲れる筈だ!
昨日は25度だった青森が今日は山は雪だとか・・・
羽田でエボラ感染の疑いの人が、収容されたとか・・・
我々は国内線だったからね~関係ないけど・・・
国際線に乗ってきた人は、大丈夫だとは思っても、チョット気持ちがわるいでしょうね~
そろそろ年賀状な発売ですか~?
全然そんな感じがしない暖かさ?暑さ?
残暑厳しき折がら 新年のご挨拶を申し上げます
みたいな年賀状を書く日もそう遠くない日のように思えます。
ちょっと恐ろしい話ではあります。
閑おじ様
1日7時間のバスの旅はちときついですねぇ。痔になりそ……
野辺地からむつへの道もずいぶん良くなりました。
昔はジェットコースター道路って言われてました(ホンマかいな)
上がったり下がったりでした。
太平洋側は六カ所村の原発施設のためか凄い道路があるのです。
森の中に突然凄い建物が現れるのです。昔のSF映画みたいな。
エボラは何とかならんもんでしょうかねぇ?
デング熱なんかで大さわぎしたくらいですからねぇ……。
一村大好きです。孤高の画家。
へえ~、美術館できたんだ。
僕が持っている数少ない画集のひとりです。
うらやましいです。
一休さんの一般に知られざる一面を知ったような気になりました。
(非常に僭越ながら…)
一村とは、どんな画家であるのか全く知らない(知らなかった)のですが、
今後、機会あるごとに知りたいものと思いました。