空色のきもち

晴天の日も、雨の日もあるけれど、好きなものと一緒に毎日を過ごしています。

星を撒いた街 3/22 at weekendbooks

2016-05-29 22:59:04 | 出かけてみた
「星を撒いた街」というネーミングと、 大好きな夜の絵がたくさん並んでいるのではないか? という期待とともにお出かけ。 それはそれはたくさんの絵に出迎えられる。 ちょうどお客さんが途切れたところだったらしくひとりで見放題。 絵心のない私には、絵が描ける人は遠く隔たりのある人でもあり 絵が描けるというだけで、あこがれの対象でもある。 こんな構図を、こんな絵を、描こうという発想力や それを形に . . . 本文を読む
コメント

学校公開日

2016-05-28 20:22:47 | 奏でる
毎年恒例、小学3年生対象のリコーダー講習会に出かけた。 お声掛けいただける学校には、都合のつく限りお邪魔することにしている。 とはいえ、私たちも仕事を持っているので、 だんだん都合がつきにくくなってきてしまってはいるのだけれど。 そんななかで、土曜日を希望してきた学校があり、 「ならば休みを取らずにいけるね!」 とお受けしたところ・・・・学校公開日だった・・・。 でもねー、いつ来てもいいわけ . . . 本文を読む
コメント

夜の時間

2016-05-25 23:55:15 | つぶやき
さてさて。 最近週2~3で、リコーダー練習中。 自主練加えたら、ほぼ毎日楽譜を眺めている。 ここまでっていうのは、近年まれにみるかんじ。 仕事から一度家に戻って、 ネコのご飯を用意し、少し遊び。 その後お出かけ。 帰宅したら、明日の支度をして、の毎日。 それでも就寝時間は午前様。 夜のお出かけは、刺激が強くて、すぐには眠れない。 眠れないから本もずいぶん読んでいるけれど なかな . . . 本文を読む
コメント

レヴェナント

2016-05-19 23:31:00 | 映画の世界
映画「レヴェナント」をみる。 監督:アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ 出演:レオナルド・ディカプリオ    トム・ハーディ     ドーナル・グリーソン 2016年 アメリカ レオさま、アカデミー賞受賞おめでとう! モードの友人とともに。 レヴェナント、とは「帰ってきた人」、「亡霊」、「幽霊」というような意味なんだそう。 まさに! という印象、 冒頭の幻想的な、森のシーン、地面である . . . 本文を読む
コメント

新緑のころ

2016-05-16 23:48:56 | つぶやき
緑色は好きな色ではない。 緑を見ると目が休まる、というのは最近やっとわかりようになってきた感覚。 今でもほとんど身につけない色でもある。 緑を見るより、空を見たほうが癒されるんだもの。 さて、新緑のころとなり。 おかげさまで、小さな庭も芽吹きの季節をむかえ。 あっという間にジャングル化。 先週草取りをし、今週剪定をしました。 しかもどちらも朝6時台から。 だって、萎えるんだもの。 . . . 本文を読む
コメント

週末時間

2016-05-15 12:29:08 | 本の森
過渡期を経て、少しずつ生活のペースが安定してきた感のあるこの頃。 とはいえ、やはり 「一人暮らし、寂しいでしょ?」 との思いからか、お誘いはひっきりなし。 意外と女性は夜でも活動的だ。 そう寂しくもないんだけどね。 週末ごと、夫は帰宅してくるし。 (本社がこちらなので、会議とかもあるし、 久しぶりの集合住宅暮らしは、隣の部屋の音が聞こえたり、 狭い部屋自体にもなにやら慣れないらしい。 そもそも . . . 本文を読む
コメント

リコーダー・オケ練習 5月

2016-05-10 23:50:49 | 奏でる
仕事から急いで帰って、急いで出かける。 そんな毎日、毎晩(笑) 一人暮らしになったとたん、よっぽど寂しそうに見えるのか何なのか、 お誘いが多い。 今夜は定例のリコーダー練習日。 7月のコンサート、10月のコンサート、 合間に7月のトリオ&デュオ演奏。 曲を選んで、試してみて 編曲して、パートを決めて、曲順決めて・・・。 そしてもちろん、練習あるのみ。 玄関先に楽器の山。 . . . 本文を読む
コメント

YOGA再開

2016-05-09 22:52:45 | YOGA・トレーニング
2か月ぶりに夜YOGAへ。 行ってみてびっくり、1人きり。 ゆっくりゆっくり、私に合わせてやっていただきました。 でも最後は若干苦手なバランスのポーズ。 しっかり体も伸びて、しっとり汗ばみました。 休んでいた間に、私の身に起きたこと、 いままで外に出さないで飲み込んでいたことを 外に出そうとしていること。 表現しようとしていること。 そんなことも少し話してみたり。 私の習って . . . 本文を読む
コメント

今朝の1枚

2016-05-05 23:24:08 | 猫町パレード
いつのまに、こんなに大きくなったんだろう。 ありがたいのは、先代ネコほど凶暴でないこと。 これから薄着になる季節、 以前のように、腕がひっかき傷だらけで驚かれる、 はとりあえず避けられそう。 . . . 本文を読む
コメント

反省

2016-05-04 22:22:55 | 空色
心ここにあらずで 小さくなってきてはいるけれど消化しきれないモヤモヤと、 見返してやりたい! ような気持ちをほんの少し持ち合わせたまま過ごしていて 「ああ、このままではいけない。失敗する」 と思っていた矢先に、案の定失敗をしでかす。 人からの評価なんかを気にしていないで 自分はどうなんだってところをしっかり見つめるべきだった。 わかっていたのに、しきれなかった自分・・・ ちょっと後 . . . 本文を読む
コメント

連休

2016-05-02 22:23:34 | つぶやき
今日で私の連休は終わり。 4日間の連休って、あっという間。 明日から土曜日まで、世の中の連休後半戦は、すべてお仕事で終わる予定。 珍しく(半ば無理やり?)とった私の連休に合わせて 単身赴任中の夫が帰宅してくれていた。 実は、彼は7連休なのだけど。 とはいえ、昨日は私は、7月のステージに備えての打ち合わせやら練習やらで半日留守にしていたし 今日は息子が弾丸日帰りツアーで、免許の更新に来ていたので . . . 本文を読む
コメント

160427 IL DIVO AMOR & PASION TOUR 2016 @日本武道館

2016-05-01 22:32:29 | 出かけてみた
申し訳ないことに、年々下火になっていく私の中のIL DIVO熱。 自力でチケットを取るすべを持たない私に、お友達からのお誘い。 ありがたし・・・・。 そして、アリーナ席でみせていただけるという、なんていう豚に真珠的・・・。 行くからには、やはり最新アルバムくらい聴き直しておくべきなんじゃないか。 ラテン音楽は嫌いじゃないのよ。 でもね、なんていうか、最初に聴いた時の印象が、あんまりよく . . . 本文を読む
コメント (2)