菜にできたオバケ

2013-05-25 | 野帖2013

種をとるために残したあったカラシ菜のサヤが膨らみ種が熟してきました。
その中に、茎が太くなったものがあります。
菌類が寄生したようです。
オバケとよんで叩いて胞子を飛ばして遊びました。トウモロコシにも菌類がつきます。

 

 

菌類とはキノコとカビのことです。
病原体のことをバイキン(黴菌)と言いますが菌類以外のものも指しています。

水虫はカビ(真菌)の仲間なので菌類ですが、大腸菌などの細菌は菌類ではありません。
どちらも「菌」とつくのですが、・・・ブログを書くために調べてようやく少しわかりました。

 

コメント

ハグロトンボ

2013-05-23 | 野帖2013

 今年もハグロトンボがやってきました。Calopteryx atrata

コメント

サナギタケ?

2013-05-22 | 野帖2013

サナギタケの不完全型と思われます。

このキノコの仲間を冬虫夏草(トウチュウカソウ)と呼びます。
漢方薬として売られてもいます。
栽培できるようです。・・・虫を増やして、胞子に触れさせて、・・・

 

コメント

シジュウカラ 4 祝 巣立ち

2013-05-09 | 野帖2013

朝早くからカラスが様子見に来ました。あちこちに止まり、なかなか飛び去りません。

警戒心が強く、私を見ても警戒鳴きをします。風も弱く、今日当たり巣立つのだろうか?

11時過ぎ、巣立ちが始まりました。親が呼び出すこともなく、次々と巣箱から飛び出して行きました。
八羽くらい飛び出しました。
かなり大きく成長していて、上手に飛んで、狙った場所に止まり、茂みの中に姿を消します。
その後、親がまとめて連れて行きました。
この間、鳴き声も聞こえず静かに飛び立ちました。

巣立ちが終わった後に、カラスが来ました。オスがしばらくカラスの後をついて飛んでいました。
その後、カラスを見かけません。カラスはシジュウカラのヒナを持ち帰れなっかったようです。
カラスのメスに「稼ぎが悪い」といわれているのかな~?

巣箱の13㎝×15㎝の部屋の中に親子10羽もどうやって入っているのでしょうか。
そんなときに、オスは天井にぶら下がっているのでしょうか?

無人撮影を見ると、朝、頻繁に虫を運んできていました。
腹を膨らませてから、巣立ったようです。
巣立ちの時、カメラからデータを取り込んでいて撮影できませんでした。

 



コメント

シジュウカラの子育て 3 カラスめ!

2013-05-07 | 野帖2013

シジュウカラの巣立ちが近くなったのか、カラスが毎日様子を見に来ます。



シジュウカラのオスは近くに止まり、メスに危険信号を送っています。

カラスは30分くらいで飛び去ります。
巣立ちそうにないと見ると、他の餌を探しにいくのでしょう。

 

コメント

ゴミグモ

2013-05-07 | 野帖2013

クモの巣があります。


巣の中央に縦にゴミがついています。どんなクモがいるのかと・・・。


ゴミの真ん中にクモが隠れていました。ゴミグモです。
腹部の背中の造形がお面のようにも見えます。
頭を下にし、頭の下に、左右の脚を四本そろえています。
残りの四本は体の左右に出しています。

ゴミグモは環境のいいところに巣を張るといいます。山道でよく見かけます。

コメント

ジャガイモの花

2013-05-06 | 野帖2013

ジャガイモの花ざかりです。
ジャガイモは同じナス科のトマトやナスと似た花がさきます。
紫色や赤い皮の芋ができますが、花の色とイモの色は同じではありません。

 
イモはマダラの入った紫皮、黄肉                イモは赤皮、黄肉


イモは赤皮、赤肉

コメント

コカマキリ

2013-05-02 | 野帖2013

植木鉢の縁を虫が歩いていました。
アリではなく、クモのようにも見えます。
尻をあげたポーズはカマキリにも似ています。やはりカマキリでした。
見なれた若草色ではなく、茶色です。どうやらコカマキリのようです。Statilia maculata

アシも触角も横シマのマダラです。
恥ずかしがりやなのか、植木鉢の下など物陰が隠れてしまいます。

コメント

シジュウカラの子育て 2  (追記)

2013-05-01 | 野帖2013

出かけるときに、ヒナのフンをくわえて出ます。巣がわからないように離れた場所に捨てます。
フンをくわえているのがわかるでしょうか。身を乗り出し巣から飛び立つところです。
鳥の邪魔をしないように、この写真は望遠で無人撮影しています。(追記)

 

巣立ちが近づいたようでカラスが様子を見に来ます。三日続けて。

今朝は巣の上をかすめるように飛び近くに降りたので、追い払いました。

昨日は2羽で来ました。連携プレーをするつもりでしょうか?

一昨日も様子を見に来ました。カメラを向けても悠然としています。

でも、カラスの巣立ちはかわいいものです。
巣立ち後に、子供を連れて育てますが、子供の甘えるしぐさはほほえましいものです。

カラスは甘やかして子育てをするように見えます。

 

 

コメント