もっと遠くへ行きたいのに

2010-12-26 | 野帳2010

ヨーロッパの交通を混乱させた寒波がやってきました。

落ち葉が風に飛ばされてフェンスに張り付いていました。

コメント

人見知りしないカワセミ

2010-12-16 | 野帳2010

カワセミも冬越しに降りて来るので市街地の川でも見かけます。今までは飛び去るところを見ていました。

今年はかなり近くで見ることができました。お近くの川で探してみてはどうでしょうか。

コメント

雪で山から野鳥が下りて来る

2010-11-29 | 野帳2010

ラジオで富士山が裾まで白くなったと言っていたら、庭にシジュウカラが来ました。メジロも来ました。
木の枝のアブラムシや虫の卵を食べていきます。
ぼつぼつ、餌台を出す季節になりました。

シジュウカラ

コメント

カラスの食べた物は?

2010-11-18 | 野帳2010

交差点に白い糞が落ちています。その中に黄色っぽい塊が見えます。カラスが口から吐き出したペリットです。消化しにくいものを吐き出し体重を軽くするのでしょう。よく見ると稲のモミが混ざっています。カラスは田んぼで落穂を食べてきたようです。

コメント

畑にイノシシが出た

2010-11-13 | 野帳2010

小笠山総合運動公園の遊歩道にイノシシが餌を探したり、泥浴びをしたあとがあります。
袋井駅から南東2kmのスーパーの近くでサツマイモが食べられました。
小笠山から山伝いに活動しているのでしょうか?
ぶつかると鋭い牙で怪我を負います。
出会い頭に出会わないように音を出して歩くとよいでしょう。
出合ったら、自分をイノシシより大きく見せます。凝視されるとイノシシは動けなくなるので、凝視せず目を離さないようにします。

コメント

仔連れのクマを見たら逃げろ

2010-11-10 | 野帳2010

掛川市はクマらしき動物目撃情報が続いたのでチラシを配付したと報道がありました。
内容は、環境省発行の『クマに注意!-思わぬ事故をさけよう-』のようです。
http://www.env.go.jp/nature/choju/docs/docs5-4a/kids/index.html

子供のころ住んでいた町は、クマが出ました。同級生は家で畑を見たらクマがリンゴの木に登って食べていたと話していました。
町の写真館のウィンドには子連れのクマ撃ちの写真が飾られ、一人は頭に包帯を巻き、もう一人は腕を吊っているのを見ました。この仔熊は町役場で暫く飼われ、学校の帰りに遊びにゆき仲良しになりました。

仔連れのクマを見たら逃げろ
仔熊に手を出すな、母熊が来る前に逃げろ
一匹でいる熊より危険だと繰り返し教えられました。
以前、仔熊に山に帰れと追い返していて母熊に襲われたと報道を聞き、常識が常識でないことに気がつきました。

コメント