日和見散策

タラタラぶら散歩

アオハダ

2023年10月22日 | みんなの花図鑑

狭山丘陵にて










アオハダ (モチノキ科 モチノキ属)
山地や丘陵地などにみられる8mほどの落葉高木、雌雄異株で
樹皮は灰褐色で表皮が薄く、爪で引っ掻くと現れる内皮が緑色をしている事から「アオハダ」
地面に落ちた7mmほどの果実をみかけて 見上げると沢山実っておりました♪
黄葉も楽しみですネ~


コチラは5月頃の花





ヤマコウバシ


クサギ


ソヨゴ


サワフタギ


ヤマボウシ


エノキ


ガマズミ
この時期、色んな樹木の果実が見れますネ(*^-^*)





オケラ


シオデ


ツリフネソウ


ミゾソバ


ゲンノショウコ






シロバナサクラタデ







返り咲きしたヤマツツジと早めのイロハモミジ紅葉


10月に入って雨が少なく、多摩湖の貯水が随分と減っておりました・・・

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« ハネセンナ - 薬用植物園 | トップ | タカオヒゴダイ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^ (attsu1)
2023-10-23 06:50:17
さすが狭山丘陵、
色々な花の実、秋の花たちを楽しむことができるんですね。
そして、さすがなのが、shiroさん、
こうして実で判別できるのも凄い!!!

私なんて、クサギ、ガマズミ、ヤマボウシなどは、
分かりますが、
あとは、・・・・・・と言った感じです^^;

ソヨゴ、可愛い実ですね

私でも分かるハナミズキが可愛い実と紅葉を見せてくれています。
そして、秋が進み、紅葉を楽しめる季節になりますね^^
返信する
赤い実青い実 (はなねこ)
2023-10-23 19:42:00
こんばんは~
ついこの前まで暑い暑いとぼやいていたのに、あっという間に実の季節ですね。
アオハダは今年は実付きが良いのでしょうか。赤い実は嬉しいですね。
私も他でたくさんついているのを見ました。

ヤマコウバシの実はなかなか見つけられなくて
あっても ひとつかふたつなので、こちらの画像にびっくりです。
こんなにつくものなんですね~。

このところお天気が良いので片付けものやお布団干しが忙しいのですが
やっぱりお出かけしたくなりますね。
返信する
樹々の果実 (shiro169)
2023-10-23 21:33:36
attsu1さん、こんばんは!

私もまだまだ分からない事だらけ、樹木は難しいですよね・・・f(';')
でも、散策していて知ってる樹々が「こんな所にもあったのか~」と
ちょっと嬉しくなります
特にアオハダは春に咲くお花は小さく目立たなく
やはり、赤く実ったこの時期と黄葉の頃 何とか分かるって感じです。

そう、ソヨゴは季節が進んで冬空に赤い実が可愛いですネー。
ヤマボウシはすぐに無くなってしまうけど
結構残っている事を考えると小鳥達には人気ないのかなぁ~

街路樹でも見かけるハナミズキ、斑に紅葉した感じとか好きです。
今年は紅葉シーズンが少々遅れるとの予測・・・長めに楽しめるとイイですネ!
返信する
青膚 (shiro169)
2023-10-23 22:09:43
はなねこサン、こんばんは!

ホント、つい先日は夏日なんて日もありましたが
ここ数日 朝晩が寒くなってきましたネ。
そう、はなねこサンの所でもアオハダ 豊作ですか(*^-^*)
今年は所々で足元に落ちたアオハダの果実を見ては
高ーい所で たわわに実っていておりました。
ちょうどウッドデッキからイイ感じの高さで撮れて嬉しくなってしまいました

ヤマコウバシは場所によるのか実付きの良い株とそうでない株があるようで
コチラはちょうど良い目線の高さに実っていてくれました。

今回、サワフタギの瑠璃色が今一つで残念~(._.)
今週は安定したお天気が続くとの事で また行ってみようと思います。
返信する

コメントを投稿