リカルデントをかみながら

社会人受験生のブログおわりました。

大学受験の長期的計画

2005年05月25日 00時52分46秒 | 大学受験
まだ、書いていなかったこと。
合格までの長期的計画となぜ医学部を受けようと思ったのかの動機と受かったら何をしたいか、について。

今日は、長期的計画について書きます。
まず、数学と理科がダメダメなので、基礎からやっていく。高2レベルまで。
これは現在進行形。
ペースメーカーは、代ゼミTVネットとセンター試験の過去問。
何ヶ月かに一回のペースでセンター試験の過去問をやってみて、実力がついているかチェックしながら進めていく。
模試は・・・判定が欲しくなったら受ける。12月とかかな。
そして、2006年1月のセンター試験にピークを持っていく。
2次試験のことは、考えない。少なくとも、数学と理科は。

センター試験でうまくいけば、実家から通えるところで2次試験で数学と理科がないところ、総合科目、小論文、面接あたりが課されているところを受ける。

具体的には、東京医科歯科大後期(小論文・面接)、千葉大医学部後期(総合科目・面接)、あとはもしかしたら長崎大学後期(総合科目・面接)あたり。

まあ、3年計画を立てているので、正直今年は様子見。
範囲を一通り理解するのが目標。
焦らずじっくりこつこつと。

動機と目的は、また今度。