リカルデントをかみながら

社会人受験生のブログおわりました。

最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2011-01-20 00:19:48
過去記事を見たのですが、ニューアクション数学ときめる!センター物理の評価はどんなもんでしょうか? お願いします。
返信する
Unknown (再受験生)
2011-01-20 17:39:53
はじめまして。
私は今年、高知大学を受験しようと考えています。
問題解決能力試験は部分点はあるのでしょうか?
返信する
Unknown (シンペー)
2011-01-20 23:05:37
書き込みありがとうございます
ニューアクション数学は、ひと通り数学IA,IIBを通して学んだあとで使いました。問題パターンが多く、解説も割とわかりやすかった印象がありますが、問題量が多くて効率はよくなかったかも知れません。夏前までに終わらせておく、といった感じで使うのがいいと思います。
決める!の方は、センターに頻出する問題の解き方が載っているので、そのまま出れば解ける、ちょっとひねられると・・・という印象でした。対象は7割欲しい文系受験者、センター直前期に山を張る人、別の参考書でよくわからないときに参考にする人、などでしょうか。
返信する
Unknown (シンペー)
2011-01-20 23:13:24
再受験生さん、書き込みありがとうございます
部分点あります。
問題によりますが、正誤4択は完答8点、3問正解4点で計算するといい感じになります。
計算問題等は部分点ありませんが・・・
返信する
Unknown (あきこ)
2011-01-21 20:47:31
はじめまして。いきなりすいません。
高知大医学部を受けようと思って、赤本を頼んだのですが、届くのに3週間かかるので、それまでに法科大学試験をやるのと、生物学の本を読むのとどちらがいいですか?
やはり両方やった方がいいのでしょうか?
意見をお聞かせください。
返信する
Unknown (Unknown)
2011-01-21 21:49:14
詳しい解説ありがとうございます
返信する
Unknown (シンペー)
2011-01-21 23:42:56
あきこさん,書き込みありがとうございます
届くのにたぶん3週間はかからないと思いますが、待つのは時間がもったいないですね。
アマゾンの割高な今年用の赤本を買うか、少し年度の古いものを買うかしてなるべく早めに取りかかることをお勧めします。
法科大学院の問題もやるのは無駄ではありませんが、時間が余ったら、程度のものです。
科学書を読む習慣がないのならば、「ゾウの時間、ネズミの時間」「科学の目、科学のこころ」あたりを読んでみるのはいかがでしょう
返信する
Unknown (再受験生)
2011-01-22 18:15:31
とても参考になりました。
ありがとうございました。
返信する
再受験 (再受験)
2011-02-08 22:49:55
今年大学を卒業して医学部を受けようと思っていますが、1日どのくらい集中して勉強できましたか?後は、いきねきのしかたも教えて頂きたいです。
返信する
Unknown (シンペー)
2011-02-09 21:09:27
再受験さん、書き込みありがとうございます
勉強ペースには個人差があるのであまり参考にならないと思いますが、図書館に行けば図書館が閉まるまで10時間でも勉強していました。
逆に家にいるときはなかなか集中できず・・・なので、家では代ゼミTVネットの視聴をメインにしていました。
息抜きは、ネットと運動ですね。
ひとりでいつでもできるものがお勧めです
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。