リカルデントをかみながら

社会人受験生のブログおわりました。

センター模試結果(2008年12月)

2008年12月26日 00時37分43秒 | 試験
カッコ内は前回10月の結果。

英語(筆記) 184/200点満点(168)最近通勤時間に熟語CDをipodで聞いているけど、センターには出ない・・・
英語(リスニング)36/50(42)ipodヒアリング持続中。
国語 165/200(155)180は欲しい。小説文が不安定なので、古文で点が確保できればいいんだけど。
数1 59(41)75点目標で時間配分しないと。
数2 53(48)同上。時間配分が悪い。
物理 13(20)思考停止。
化学 69(75)前回同様有機化合物が穴。まあ時間の問題でしょう。
生物 72(76)一部不得意分野がある・・・そこやらないとなー
日本史B 68(55)最近ipodで通勤時間に講義を聴いてる。ブラッシュアップに効果的かも。
政治経済 81(80)未習分野があることに気がついた。っていうか、ここ10年で起こった新しい社会の動きに注意が必要。

8教科合計675/900(75%) 前回643/900

今後の予定
次の模試は・・・2月か。
その前にセンター試験がありやがる!
ラッキーなことに、自転車で15分ほどの大学が試験会場。
しかも母校・・


正月は、数学で200点中150点を目標に過ごす予定。

数学は大問が4つあり、それぞれの大問で初めの方の問題は点が取りやすく、一番最後の問題は取りづらくなっている。

途中で不明な箇所があると最後の問題が解けない作りになっていることも多い。

俺はいつもひとつの大問にこだわりすぎて時間をかけすぎてほぼ手つかずの大問が出て来てしまう。

今回は、数IA,数IIBとも大問1つずつ、つまり1/4ずつ手つかずだった。
残りの3/4を完答すれば75%に達するけど、現状無理なので、それぞれの大問である程度まで解いて、あとはあきらめて次の大問へ進む、という戦略が必要。
つまり、それぞれの大問で75%を狙う、ということ。

あとは、生物と化学、政治経済かな。
それぞれあまり手をつけていない分野があるので、そこを重点的にやる。
政治経済は範囲がいまいちよくわからない。教科書が欲しいな。

憲法第20条 信教の自由

2008年12月16日 23時41分57秒 | 大学受験
第20条 信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。
いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。
2 何人も、宗教上の行為、祝典、儀式又は行事に参加することを強制されない。
3 国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。

思いっきり憲法違反なことが行われていると思える昨今。

予備校での高校生の会話。

2008年12月03日 00時58分17秒 | 大学受験
男子高校生3人がドラゴンボールの登場人物の名前が、野菜の英語から取っているという話をしていた。
A「バードックってごぼうだよな。俺知らなかった」
B「ラディッシュは大根だ」
A「野菜の名前多いな」

さすが受験生だなあと思っていたら、

C「俺ドラゴンボール知らないから会話に入れない・・・」と。

平成生まれはドラゴンボール知らない子もいるのか!
ちょっとショッキング。

まあ俺も最後の方よくわからないけど。