10月下旬に板室温泉方面を走ってみました。
実は、那須塩原市に住むまで
板室温泉って知りませんでした。
昔は「杖いらずの湯」と言われる
湯治場だったようです。
一応、那須塩原市内らしい…


最初は少し街中っぽい道もありましたが
すぐに山の中に入り、な〜〜んにもありません。
お店も建物も…自販機も!山は紅葉の時期🍁


激坂はありませんし、お天気が良かったので
快適に走れました。
ポタポタ走って、深山湖に到着〜〜‼️

しかし…トイレはあるけど
お店も自販機もないんだなぁ〜〜
その分、紅葉は満喫しました🍁




食事をするお店もなかったりして
ハンガーノック寸前になって
やっと大衆食堂を見つけて…助かった(笑)


因みに、板室温泉はアルカリ単純泉で
あんまり温泉っぽくなかったので残念😥
実は、那須塩原市に住むまで
板室温泉って知りませんでした。
昔は「杖いらずの湯」と言われる
湯治場だったようです。
一応、那須塩原市内らしい…


最初は少し街中っぽい道もありましたが
すぐに山の中に入り、な〜〜んにもありません。
お店も建物も…自販機も!山は紅葉の時期🍁


激坂はありませんし、お天気が良かったので
快適に走れました。
ポタポタ走って、深山湖に到着〜〜‼️

しかし…トイレはあるけど
お店も自販機もないんだなぁ〜〜
その分、紅葉は満喫しました🍁




食事をするお店もなかったりして
ハンガーノック寸前になって
やっと大衆食堂を見つけて…助かった(笑)


因みに、板室温泉はアルカリ単純泉で
あんまり温泉っぽくなかったので残念😥