下津一中すくーるらいふ

◆本校ホームページ◆

HAPPY VALENTINE'S DAY(2011/2/14)

2011年02月15日 | その他
1.行  事:バレンタイン・キャンペーン

2.日  時:1月31日(月)~2月14日(月)

3.場  所:本校

4.参加生徒:全校生徒

5.内  容:
 ○名前カードを引いてバレンタインカードを書く。
 (小学校5年生~中学校3年生)

 ○ハートバスケットを作成する。

 ○バレンタインカードを広報委員会で仕分けして、各個人のハートバスケットに入れる。

 ○授業やHRで各クラスの広報委員が配達する。

6.生徒の感想:
《2年生》
♪デコレーションや一言の文字がかわいかったのでとてもうれしかったです。見せあいっこしていて、私のをかわいいとか言ってくれたので、見ている私も一生懸命頑張ってよかったなと思いました。

♪カードがたくさんあってうれしかった。私の好きなキャラクターを描いてくれた人やシールをはってくれた人もいてうれしかった。みんな色々くふうしてくれてうれしかった。

♪カードをもらった感想は私のことをすごく思ってくれているんだなと思った。私はカードをもらってうれしかった。

♪もらって中身を見たときけっこう工夫されていた。疲れるのにいろいろ書いていて、すごいなあと思った。

♪思ったよりもたくさんもらってうれしかった。

♪もらったカードすべて自分が書いていない人からもらったやつで、反対にすれば書いた人のカードは一枚ももらっていなくて、しかも、もう少しもらっているかと思っていたけど、もらえて良かったし、書いているときはどう工夫しようか考えて色々工夫してすることが楽しかった。

♪意外な人からカードが来たり、男子からもきたので驚きました。バレンタイン日ぐらいしか相手に書いたり、ふだんいえないことが書けたりして楽しかったです。

♪もらってみんなかわいく書いてあって見てて幸せになりました。書いてくれた人の気持ちが込めてあってすごいと思うし、もらって嬉しい気持ちになります。色いっぱい使ってくれたりしてすごくきれいにできていてすごいなぁと思いました。

♪誰からもらうのか知らなかったのでカードをもらったときは嬉しかった。自分が書いたカードも喜んでもらえるといいな、と思った。来年も心を込めて楽しく参加しようと思った。

♪最初バレンタインカードを書いているとき気乗りしていなかったが、何枚か書いていると「バレンタインデーってけっこういい」と思えてきた。カードが届いた時、10枚書いたのに3枚しかと思ったけど、それでも、充分うれしかった。後書けるのはおそらく1回だろうと思う。

♪広報委員でカードの枚数はすごくあったけれど、一人一人にするとあまりなかった。でも、何枚も来ていたらやっぱり嬉しいです。今回は10枚しか書いていないけれども来年もあったら今回の10枚を越していきたいと思います。

♪いろいろな事がかいてあったので、すごく読み応えのあるバレンタインカードだった。このバレンタインカードを交換してよかたっと思う。

♪友達からもほかの学年の人からももらうことができてうれしかったです。渡した人も喜んでくれたらいいなと思いました。他学年の人と交流できる良い機会になりました。

♪こんなにたくさんカードを書いたのは初めて。書くのがしんどかった。8枚もカードをもらった。

♪とてもかわいく書いてくれていて、とても嬉しかった。今年のバレンタインは昨年よりも、とても楽しくおもしろかった。来年もこんなんだったらいいと思った。

♪日本は仏教なのであまり関係ないけど、とっても楽しかった。意外な子からきていてびっくりしました。仲良しの絵のうまい友達から好きなキャラクターがカードに描かれていてうれしかったです。

♪3枚しかなかったけどもらえただけでも良しとしよう。一つショックなのはあまり手が凝っていないと言うことです。

♪I was very very very very very ... happy then!Thank you, everyone. But I didn't write Valentaine's cards to older students and younger students.

♪バレンタインカードをもらってうれしかった。もらったときうれしくなるのでたくさん書けてよかった。来年ももっとバレンタインカードを書こうと思った。

♪みんなの心がこもった可愛いカードがたくさんあってうれしかった。自分が書くのはけっこうめんどくさいかな?って思ってたけど、みんなからカードをもらってからは、いっぱい書いてよかったと思った。

♪カードを2枚もらった。みんなの中で一番少なかった。でも、きれいにデコってくれていてうれしかった。自分がカードを書いたときはあまり工夫しなかったけど受け取った人はどう思っているのだろう。

♪自分が渡したカードを見せられるのがイヤだった。11枚ももらえたのでうれしかったです。でも、何故かNのところに2枚も自分が渡したものがあってビックリしました。来年はいとこが5年生になるのでバレンタインカードを渡したいです。

♪全部可愛かった。すごくみんな凝っていた。8枚も来てビックリしたし、うれしかった。自分は書くときとても悩んだ。1人30分ぐらいかかった子もいた。けど、かわいくできたと思う。先輩に書くときは緊張した。心を込めて書けたと思う。

♪たくさんの人からバレンタインカードをもらってとてもうれしかったです。1枚1枚に暖かさが感じられてすごく良かったと思います。また、来年もこうして過ごせることができたらいいなと思いました。

♪たくさんカードを書いたが3枚しかもらえなかった(期待していたが)。来年こそたくさん貰えるように努力する(日頃の行い)。



《1年生》
♪うれしかったです。こういうイベントはもっと続けたい。

♪みんなきれいに書いてくれていてうれしかった。

♪みんなきれいに書いてくれていたので、もらってうれしかった。けっこうきれいに書けたので、もらって喜んでくれると嬉しいです。書くのは楽しかったです。

♪かわいいイラストを描いてくれていたカードがあったので嬉しかった。また来年このイベントを楽しみたい。

♪どのカードも工夫しててかわいかったです。もらってうれしかったです。

♪MDとは誰かわからないけれど、良かった。もらえて嬉しかった。

♪とてもうれしかったです!特に1枚だけすごかったです。とてもよい思い出になりました。

♪みんなカードに工夫していて、とても可愛かった。来年も楽しみたいです。

♪今回、こんなバレンタインのイベントを始めてやり、すごく楽しかったです。書くのもスゴイ楽しかったけど、やっぱりもらうときは2月14日がすごく楽しみでドキドキしました。最高のイベントでした。来年は今年よりいっぱい書いて可愛くしたいです。

♪みんなとても工夫していてきれいだった。

♪枚数よりも気持ちがこもっていて嬉しかった

♪すごくうれしかった。全然もらえないと思ったのに7枚ももらえて、しかも、凝ってくれている子もいたのでうれしかった。自分がおくったのも喜んでくれているか気になる。

♪今日はバレンタインカードをもらいました。5枚もらいました。みんないろいろ工夫していてとてもきれいでした。もうらうととても嬉しいです。

♪みんないろんな工夫をいろいろしてよかったです。

♪みんないろいろ工夫していた。

♪いろいろな人からもらえてうれしかった。いろんな人に書くのが楽しかったです。

♪うれしかった。みんなちゃんと書いてくれていて嬉しかったです。

♪うれしい!カードが可愛かった。くれた人に返してあげたいなっと思った。

♪カードのデザインを考えるときはすっごく楽しかった。カードをもらったときはすごくうれしかった。自分の書いたカードをもらった人が“うれしい”気持ちになってくれたらうれしいです。

♪皆、工夫してくれていてうれしかったです。これだったら私ももっと工夫してあげたかったな、と思いました。来年もあるだろうから、その時は今よりも工夫したカードを送りたいです。

♪みんないろいろ工夫していてすごかった。いろんな色を使っているから見やすかった。

♪たくさん書いたからあまりカードに工夫ができなかった。でも、イベントはなかなか楽しかった。

♪僕はバレンタインカードが5枚来ていた。書いてくれたのでよかった。

♪小学校の子がきれいに書いていて驚いた。とっても工夫されていた。またカードを書くことがあったら前より工夫したい。

♪6枚もあってびっくりした。その中に弟からも入っていたのでびっくりした。来年のバレンタインも積極的に取り組みたいです。

♪カードを楽しく書いたり、読んだりしておもしろかった。民案のカードにいろいろな工夫が見られてよかった。




7.フォト・ギャラリー
英語の授業でバレンタインカードを書く






広報委員会で仕分け作業








ALTの先生が来てくれた授業でバレンタインカードの配達

先生にサプライズ!感激!

















感想を書きます♪




終わりのHRで担任の先生も


8.バレンタイン・カード
小学生から中学生へ
 

 

中学生同士で
 

 

 

 

 

ALTの先生へ
 

 

 

 



心が温まる最高の一枚

防災学習(2011/2/1~3/15)

2011年02月15日 | 2年生
1.行  事:防災学習

2.日  時:2月1日(火)~3月15日(火)

3.場  所:本校 PC教室

4.参加生徒:2年生

5.内  容:
 第1時 2月1日(火) 導入(PC教室)

 第2時 DIG(災害図上訓練)の実習

 第3時 2月14日(月) 防災レポートの作り方

 第4時 2月15日(火) 防災レポートの作成実習

 第5時 2月22日(火)      〃

 第6時 3月15日(火) まとめ 映画鑑賞






6.生徒の感想:
2月1日(火)
♪今日は防災学習をしました。津波はたぶん自分の家まで来ないと思うけどこわいです。地震はいつ起こるかわからないので、いろいろ準備しておかないといけないなぁと思いました。

♪今日は5,6時間目に地震(津波)についてしました。私の家はたぶん赤色だったと思います。

♪総合で防災学習をしました。すぐ近くに海があるので、相当危ないだろうと思ったら、案の定、津波が最大5m来ることが分かりました。早く逃げるように心がけたいです。

♪今日は総合で防災についてのことをしました。自分の家は多分大丈夫だと思いますが、勢いで波が来る可能性もあるので少し怖いです。

♪今日は6時間目に防災学習でビデオを見たりしました。自分の家が浸水するみたいなので宝物だけは常にそばに置いておこうと思います。後、前にも同じようなビデオを見たような気がします。

♪今日は総合で防災学習がありました。津波は本当にこわいものですごいスピードで来るということがわかりました。

♪僕の家は津波にさらわれてしまうということを昨日改めて知った。逃げる用意をせねば。

♪今日の総合で防災についてやりました。津波についての授業は和歌山が一番多く、警戒も強いということで私たちも気を付けようと思った。

♪今日は防災学習がありました。津波は本当に怖いものだと改めて感じました。実際に津波が来たとしたら、西の浦などがすごい被害を受けることを知り、気を付けてほしいと思いました。

♪今日は5時間目に防災学習をしました。近い将来にこの地域に大きな地震が来るらしいので、それに備えて家族と話し合っておきたいと思いました。

♪今日は防災学習をしました。地震・津波の怖さを改めて知ることができました。



2月8日(火)
♪今日は総合で防災学習をしました。避難場所が分かりました。家族でも話し合おうと思いました。

♪今日は5,6時間目に地図を使って地震が起こったら…のことを学んだ。海が目の前だからやっぱりこわいなあと思った。

♪総合で防災学習として「DIG」をしました。消防車が通れるぐらいの道と言うのが見分けがつかなくて大変でした。でも、面白かったし、勉強になりました。

♪今日は5,6時間目に防災学習をしました。下津湾を「ワン」と書いたり、O君の家からミニカーが出てくるから危ない、と面白いことがたくさんあって楽しかったです。(あまり災害の恐ろしさを感じなかったです。すみません。)

♪僕の家から一番近い非難場所はふれあい公園。でも、第一波が引いて第二波が来る前に小学校へ。あまり足に自信がないから少し心配。(今日の5,6時間目から)

♪今日は防災学習がありました。海南方面をやったので知らない地名、地形などがたくさんあり少し混乱しました。でも、津波が来たとき、とても危険だと知ることが出来たの、良かったです。

♪今日は5,6時間目に防災学習をしました。自分たちの住んでいる町内のことなのに地図を見て考えるとなるとすごく難しかったです。でも、班の子と一緒に協力してできたので、とても楽しかったです。

♪今日は総合で防災学習をしました。近い未来、起こるかもしれない大きな地震に備えて家族で話し合おうと思いました。



2月14日(月)
♪今日、地震のレポート作りをしました。資料を見て「あっこれよさそう」と思うのはあったんですが、まだ文ができていないので、明日は分を書き込めるようにしたいです。(あとテーマも…)

♪今日は防災学習で地震のレポートを作り始めました。いろいろな情報があったのでどれをしようか迷いました。


2月15日(火)
♪今日は総合で自身のレポートを作りました。だいたいできたけどもっと工夫しようと思います。

♪今日は総合のレポートがいい感じのところまでいけました。できるだけ詰めたけど、ちょっと白いところがあるのでまたそこにうめたいです。

♪今日は防災学習がありました。防災学習でいろいろなことが知れてよかったです。

♪今日も総でレポートを作りました。何とかテーマと内容が少しできました。木か金に完成できるようにしたいです。

♪今日は5,6時間にレポート作りの続きをしました。2時間あったのでかなり進めることができました。


2月22日(火)
♪今日は5・6時間目に自信のレポート作りをしました。私は前に出来上がっていたので、国語のレポート作りの資料探しをしました。すんごく眠たかったです。すいません。(Bryce)

♪地震のレポートが終わりました。結構楽しかったです。(Erin)

♪地震のレポートが終わりました。紙が一枚しかないので何故か文字ばかりになりました。でも、完成してよかったです。(Lily)

♪今日は5・6時間目に地震のレポートを作った。最初はどんなのにしようか迷っていたけど、なんとか時間内に仕上げられてよかった。(Jada)


7.フォト・ギャラリー
2月8日(火) DIG(災害図上訓練)の実習

担任の先生から説明を受けます。


DIGとはDisaster(災害)、Imagination(想像力)、Game(ゲーム)の頭文字。


海南市からもらった下津町の地図を使います。


グッズその1


地図を再利用のためにビニールシートを被せます。


こんな風に~


近くにある施設などに色シールを貼ります。


線路を黒いマジックで塗ります。


主幹道路(国道・県道)を茶色いマジックで塗ります。


路地をピンクのマジックで塗ります。


川・海岸線・池の輪郭を青いマジックで塗ります。




近隣の施設を色分けしてシールを貼ります。
 ○災害救援にかかわる機関・施設…赤
 ○販売店(食料・日用品・薬・燃料)、防災倉庫…緑
 ○避難所…黄色


地図上で注意すべき地点を探し、コメントを付ける。














コメントを発表。


避難経路を紫のマジックで塗る。




先生のアドバイスが入ります。

最後に…

災害が起こったときに家族がばらばらになってしまう。そういう場合、どこに集まるか打ち合わせをしておく必要がある。

家でも今日のことを話し合って、ハザードマップを作ってみてはどうでしょうか。

アクセスカウンタ

あしあと