平成28年度 修了式(3月24日) 2017年03月24日 | 全校行事 新入生を迎える歌の練習や、大掃除、全校集会の後、今年度の修了式を行いました。 生徒会が中心となって歌の練習です。 (全校集会) 和歌山放送主催 平成28年度「わたくしの作文」学校賞をいただきました。 (修了式)
3年生を送る会(3月3日) 2017年03月03日 | 全校行事 まもなく卒業する3年生へ、在校生から心をこめた手紙や担任の先生から思い出ムービーのプレゼントがありました。 1,2年生は自分たちの手本となり引っ張ってくれた3年生への感謝の気持ちを込め、3年生はこのような素晴らしい会を開いてくれたことに感謝し、まさに全校生徒の気持ちが温かく、一つになった送る会でした。
終業式(12月22日) 2016年12月22日 | 全校行事 今日は、2学期の終業式を行いました。 校長先生より 生徒会長より 生徒指導部より 生徒会より 生徒会では、「新年の抱負を漢字一文字で書いてください!」とのお願いがありました。 さあ、新しい年は、どんな年にしましょうか。
下津一中人権作文発表会(11月25日) 2016年11月30日 | 全校行事 今年も下津地区人権尊重推進委員会のみなさんのご協力をいただき、人権作文発表会を開催しました。 1開会宣言 (生徒会 広報委員長) 開会挨拶 (学校長・生徒会長・下津地区人権尊重推進委員会副会長:司会進行) 来賓挨拶 (和歌山県議会委員) 2作文発表 司会進行 (生徒会広報委員長) 1年 「人と人の違いはあるのか」 1年 「心のバリアフリー」 2年 「自分からできること」 2年 「働く子供達に希望を」 3年 「自分の人生」 "> 3年 「生き方」 3講評 (学校長) 4表彰式 5あいさつ(生徒会副会長) 6合唱発表 下津小学校6年生「ぼくらのエコー」「まあるい地球の君と僕」 下津第一中学校3年生 「上を向いて歩こう」「そのままの君で」 7閉会挨拶 (下津地区人権尊重推進委員会会長)