goo blog サービス終了のお知らせ 

下津一中すくーるらいふ

◆本校ホームページ◆

3年生★地域の方を訪問(2013/6/17)

2013年06月18日 | 3年生
1.行  事:総合的な学習「地域の方を訪問」

2.日  時:6月17日(月)13:40~14:40

3.場  所:下津地区

4.参加生徒:3年生

5.内  容:
 3年生の6班が、それぞれ「しもつの子を育てる会」の方々のお宅を訪問させていただきました。
 目標は、「知り合いをつくる。」「初対面の人と話せるようになる。」「自分の考え、想いを伝え、話を広げる」です。
 歓迎されて、温かいひと時を過ごさせていただきました。地域の方に見守られていることを実感しました。

6.みんなの感想 :
《ワークシートより》
♪お宅訪問に行った。本当に初対面で最初は緊張したけど、打ち解けると自分から話も切り出すことが出来、とても楽しかった。Iさんにも十分楽しんでもらえたと思う。今回のお宅訪問はとても楽しかったので、また、こういう機会がほしいと思った。

♪Oさんはとても明るい人でとても多彩な人だった。色々な話をしてくれた。結婚の時の話や将来のことなど聞いているだけ手、とても深いことも言ってくれたりした。Oさんに将来のことをとても熱く語ってもらった。

♪私の班が訪ねたNさんは小学校のあいさつ運動をされていたのでお顔を知っていました。昔の下津のことや、修学旅行のこと。Nさんの仕事のことなど、たくさんの話をして盛り上がりました。楽しかったです。

♪こちらから話題を出すタイミングや対話力をつけられてよかった。Nさんはこの下津が大好きだといっていて、どんなに都会へ行っても、やっぱり下津がいちばんいいそうです。また、正門で会うのが楽しみです。

♪Hさんと話して、とても勉強になったし、話もしっかりできて良かったと思う。自分よりもかなり年上の人ということで、少し話しづらかったけど、質問したらしっかり答えてくれたし、いいこともたくさん教えてもらえたので、これからもこういうことに慣れて、頑張っていこうと思う。

♪Nさんのお家へお宅訪問に言ってとても楽しかったです。はじめはどんな話をしようかなぁとかいろいろ考えたけど、慣れてくると次々と話すことが浮かんで、すぐ打ち解けられました。昔の下津の話とか、こんな大人になってほしいなど、アドバイスももらって、とってもいい経験でした。「またいつでも来てね」と言ってくれたので、また言っていろんな話をもっとしたいです。



《「毎日のあゆみ」より》
♪お宅訪問に行きました。明るい人で話しやすかったです!(Kaitlyn)

♪お宅訪問は意外と楽しかった。相手の方が明るかったから。(Edward)

♪今日、お宅訪問でした。とても緊張しましたが、相手から話してくれたのでとても話しやすかったです。(Abel)

♪今日はお宅訪問だった。あまり自分から切り出せなかった。(Jonathan)

♪今日は地域の方を訪れた。いろいろ話せてよかった。(Samuel)

♪お宅訪問は道に迷わずいけた。楽しかった。(Topaz)

♪5・6限に地域の方のお宅訪問に行った。話がとても楽しくて学校で出せない自分も少し出た。良い経験になったと思う。(Nathaniel)

♪今日は訪問いろいろなことを教えてもらい、本当に良かったです。(James)

♪今日は訪問だった。奥さんと一緒だった。けっこう将来の話とか役立つ話をいっぱいしてくれた!!!!(Sydney)

♪お宅訪問何とか行って話せた。(Alex)

♪今日は地域のお宅訪問に行きました。たくさん話ができたので楽しかったです。(Dianna)

♪5,6と何気に不安に過ごしていたけど、意外にも楽しめた。いろいろとおもてなしと雑談で、つい盛り上がって、予定よりも40分遅れてしまった。本当は40分あたりからどう切り出そうか悩んでいたけど。(Matthew)

♪5,6時間目に地域の人を訪問しました。訪問する直前まで緊張していたのに、結局学校に戻ってくるのが遅くなるほど話が進みました。(Daniel)

♪お宅訪問に来ました!楽しかった~~~☆また行きたいです。(Ellie)

♪今日は地域の方をお宅訪問しました。入り路な話をして勉強になりました。(Mary)

♪お宅訪問、けっこう盛り上がって楽しく喋れた。Hさんは知識豊富な方だった。(Starbuck)

♪お宅訪問に行って、話をしてきた。難しかったがとてもためになった。(Adrian)

♪お宅訪問でHさんはとても知識が豊富でしたので、すごく勉強になりました。(Andrea)

♪5,6時間目はお宅訪問をした。話題を広げていき、話が途切れることなく会話できた。交流を深める良い機会だった。(Rick)

♪今日総合で地域の方のお宅訪問へ行きました。私の班がたずねたNさんは小学校のあいさつ運動をされている方で何回かあいさつをして顔を知っていたので話しやすかったです。昔の下津のことや、修学旅行の話で盛り上がってました。すごく楽しかったです。(Echo)

♪今日はお宅訪問があった。優しい人で知らなかった下津のことをたくさん教えてもらいとても良かった。今度会った時にはあいさつをちゃんとしたい。(Tommy)

♪お宅訪問~~~いろんなことを聞けて良かった!(Chloe)

修学旅行の感想(2013/5/28)

2013年05月28日 | 3年生


「毎日のあゆみ」より

♪やっとこれたディズニーが楽しかったし、ちょっと夜の城が楽しかった。2日目は泊まるところが良かったけど、うるさすぎてクレームが来たときは、悲しかった。富士山が意外と寒くて、でも、バームクーヘンを買えて良かった。(James)

♪1日目は東京ディズニーランドへ行った。長かった移動時間だった。やっと着いたがアトラクションに乗るのに時間がかかった。長いので100分も待っただけあるほど楽しかった。2日目はいろんな所へ行った。印象に残っているのはスカイツリーとホテルだった。スカイツリーはとても高くエレベーターも速かった。ホテルの夕食は話が盛り上がってとても楽しかった。3日目は富士山へ行った。ホテルから全体が見られてとてもきれいだった。ポテトチップスの袋も五合目ではパンパンだった。とても良い思い出に残る3日間だった。(Rick)

♪今日は修学旅行で3日間行きました。すごく疲れたけどいい思い出になりました。(Jacqueline)

♪1日目、ディズニーランドで遊びまくりました♡おいしいディナーを食べてみんなで盛り上がってパレード見た!2日目浅草やスカイツリーに行きました!スカイツリーはめっちゃ高くて足がすくんでしまいました(笑)。3日目、富士山五合目まで行きました。そこは寒くて…でも、そこで焼きたての富士山メロンパンを食べました。めっちゃおいしかったです。(Andrea)

♪修学旅行1日目、ディズニー楽しかった!!足が痛い。ホテル良かった♡修学旅行2日目行くところ多すぎて(見るところも)旅館のごはん多かった!!DanielとかEdwardとかごはん3杯も食べててびっくり。修学旅行3日目(最終日)富士山五合目寒かったぁ。田舎に帰りたくなぁーい!!テストがぁ~~~東京へ再び…。(Ellie)

♪今日は修学旅行の1日目。ディズニーランドで、ビッグサンダーマウンテンでのどがかれた。ホテルもかなり広く、良かった。今日は2日目だった。いろいろ周ったが一番スカイツリーがおもしろかった。浅草では煙を浴び過ぎて、めっちゃ目が痛かった。今日は3日目だった。悪い予想が当たってしまった。しかし、みんな、立ち直り楽しい3日間となった!!『絆』がとても深くなったと思う!!(Evan)

♪修学旅行1日目!ディズニーランドへ行きました。2日目!!第五福竜丸、スカイツリー、浅草、国会議事堂に行きました。スカイツリー、高くて足がふるえました。3日目!!富士山に行きました。天気が良くてはっきり見えました。(Dianna)

♪修学旅行初日。電車、新幹線でもうみんな追う彼モード。まだ移動しかしてないのに…。修学旅行2日目。2日目は国会議事堂へ行きました。警備員がたくさんいて緊張しました。修学旅行3日目。3日目は富士山へ行きました。2日目の夜少し雨が降っていたけれど朝起きるとはっきりと富士山が見えるほどの好天でした。堂々としていて迫力がありました。(Daniel)

♪修学旅行1日目!ディズニーランドすごく楽しかったです。ゆっくりしすぎて乗り物あまり乗れなかったです。すごい並んでたし…。修学旅行2日目!スカイツリーから見下ろした景色がきれいでした。水上バスで来た川も見えました。修学旅行最終日!富士山の形をしたメロンパンを食べました。おいしかったです。(Mary)

♪今日はディズニーランドへ息巻いた。スプラッシュマウンテンが思ったよりこわくて泣きました(笑)。今日は東京スカイツリー、第五福竜丸、浅草寺、などへ行きました。東京スカイツリーがすごく高くてびっくりしました。今日は富士山へ行きました。景色がすごくきれいでした。写真をたくさん撮りました。また行きたいです。(Echo)

♪今日は修学旅行。ディズニーランド♪スプラッシュマウンテン、ビッグサンダーマウンテンの2つ乗ったー♪♪Topazがやばかった…。スカイツリー♪超でっかい~~。もんじゃもおいしかった!!3日目、富士山メロンパンおいしい♪帰りは寝てた。(Sydney)

♪ディズニーランドへ並ぶ時間が長くて少しいらいらしてたけど、まあ良かったんじゃあないかなと思う。何かと楽しかった。いろいろな場所へ行って、とても記念になったし、楽しかった。ただ、明日で終わりかという悲しみもあった。帰りはみな疲れて寝ていたみたいだけども、今、思うと最後まで楽しみたかったかな。まあ、無事帰ってこれてよかった。終業式までに何を言うか考えておこう。(Matthew[)

♪ディズニーランドへで3つの乗り物を乗りました。スカイツリーに登りました。ちょっとだけこわかったです。帰りの新幹線で寝ました。首が痛かったです。(Olivia)

♪富士山がとても寒かった。(Samuel)

♪ディズニーランドに行った。本当に夢の国のようだった。スカイツリーのエレベーターにめっちゃびっくりした。速すぎ…。富士山は高いというより寒かった。(Starbuck)

♪ディズニーランドに行きました!お土産いっぱい買いました。スカイツリーの景色がきれいでした。帰ってから写真を焼いて家族に見せました!富士山の五合目、とても寒かったです。静岡茶を買いました。(Kaitlyn)

♪今日は東京ディズニーランドに行って楽しかったです。おみやげも買いました。今日は、東京スカイツリーに行ってきれいでした。今日は富士山に登って雪が残っていました。(Kathy)

♪ディズニーランドでは5月7日にオープンしたスターツアーズのやつに乗れたので楽しかった。3Dの個室でのアトラクションだった。いろんなところに回ったので、時間が早く感じた。富士山の景色はよかった。途中の道は曲りが多かったので酔いかけた。(Edward)



後日談・・・
♪総合で写真を見たとき、もんじゃの店で寝てた時に写真を撮られて、みんながそれを見たのでけっこうはずかったです!(笑)(Andrea)

♪今日は総合の時間に修学旅行の写真を見ました。いろんなのがあって楽しかったです。(Dianna)

♪修学旅行から2日たって久々の学校です。今は中間テストが近いのでテスト勉強頑張りたいです。(Abel)

♪久しぶりの学校で修学旅行の時と生活が変わって寝坊しそうでした。(Daniel)

♪今日は修学旅行の写真を見ました。変な何かわからない写真もあっておもしろかったです。(Mary)

♪今日は総合で写真を見た。面白かった!!(Sydney)

♪修学旅行の反省をしました。あっという間に時間が経ちました。テスト勉強ができてよかったです。(Oivia)




ワークシートより

修学旅行を終えた今、4月と比べて学級が成長したと思えるところ、また、体育祭までに、今後こんなふうな学級に成長していきたいという思いを書きましょう。


♪自分で行動をしたり、人に頼んだりして盛り上がるように雰囲気を作っているようになったと思う。体育祭までには男女間で、少し間があるので、それが出来るだけなくなればいいなと思います。

♪自分から何かをしようと動く人が多くなったところ。自分も含めて全員が動けるように成長していきたい。

♪みんなで話し合ったりできるようになった。一人ひとりが場を盛り上げられるようにしたいと思った。

♪全体のまとまりがよくなってきている。一人ひとり積極的になり、26人の色を出す。

♪まとまって行動ができるようになった。今後は積極的にみんなが意見を言える学級にしていきたい。

♪この修学旅行で、みんな個々の色を出せたと思う。でも、色が出せただけで、その色が混じり合っていないといないと感じた。だから、体育祭では色が混ざり合いきれいな色になって一致団結できたらと思う。

♪男女の我部がだんだん小さくなってきた。修学旅行で出せた色を、協力して一つにしたい。

修学旅行記

2013年05月25日 | 3年生
解散式
あっという間の3日間でしたが、みんなにとって思い出がいっぱいの修学旅行になりました。ひとまわり大きく自分を成長させる旅になったかな。みんなが元気に下津に帰ってくることができてよかったです。添乗員の八柳さんにも色々とお世話になりありがとうございました。












修学旅行の余韻にひたりながら、さぁ次はテストですね!

アクセスカウンタ

あしあと