協力して本文読み取り
教科書最後のお話を今日、読み終えました。
星新一さんの「おーい、でてこい」を英語に直したものでした。
興味を持って取り組めたようです。色々考えさせられるお話でしたね。
そして、今日は保護者会の準備のためLL教室が使えないので、初めて教室で英語の授業をしました。LL居室の方がいいって意見が多かったですね(^^;)明日は、LL教室ですから、安心してください。




振り返りシートより
《2A》
♪教室でやったけどLL教室の方がいい。訳が難しかった。(Richard)
♪思っていたより訳が簡単だった。教室よりもLLの方がやりやすいと思った。(Benjamin)
♪一人で考えて分からなかったけど、協力するとわかったので、協力と言うのはとても大切だとわかった。(Joseph)
♪訳すのが難しかった。だけど、協力してやれたので良かった。教室よりLLの方がいいと思った。(Elliot)
♪前よりも楽に訳すことが出来たので良かった。単語がまた覚えられるかどうか不安だけど頑張ろうと思う。机が広いのでLLのほうがやりやすかった。(David)
♪訳をするのが難しかった。穴に言ったり、投げたりしたのが上から来たということが驚きで、後が大変になるなぁ~と思った。(Steven)
♪このCの5が難しくて、訳をするのがすごく難しかった。(Adam)
♪訳をするのが少し簡単だった。この話を読んでみたいと思った。(Mason)
♪1つ1つの文の内容を皆にしっかり説明することができて良かった。教室よりLL教室の方がやりやすいと思った。(Max)
♪全て訳せたので良かったです!この後の話が気になるのに続きがないことが辛いです。LL教室の方がいいと思います…。(Ava)
♪難しい単語ばかりで読むのも難しくて、訳をするのも難しかった。最後のオチが石だとは思わなかった。LLの方がよかった。(Ellen)
♪あまり教室でしなかったので、教室だとやりにくかった。でも、訳するのがとても難しかった。(Vanessa)
♪訳をするのが難しかった。特に日本語と日本語をつなぎ合わせておかしい文章にならないようにすることが。でも、読み取ることが出来た。(Amy)
♪少し難しいところもあったけど、上手く訳が出来たと思う。Trucks carried …の訳があまりわからなかった。LLの方が良い!(Katelyn)
♪訳すのがやりやすかった。物語の内容がとてもおもしろかった。不思議な話だった。(Maria)
♪簡単そうに見えて難しかった。今日は初めて教室でしたが、字が見えやすかった。(Isabel)
♪話の続きが読めてうれしかったです。教室でするのも、とても新鮮でよかったです。(Kaylee)
♪教室よりLL教室の方が良い。英文の文法を直すのがとても難しかった。(Shelby)
《2B》
♪星新一の「おーい、でてこい」はテレビで見たことはあったけど、いざ、話を日本語に直そうとなるとほとんどわからなかった。初めて(?)教室で英語をして、違和感があったけど、意見とか出しやすかった。(Ian)
♪一応、自分の役割を果たすことが出来たし、判断して行動できた。(Sean)
♪いつもより早く訳をすることが出来た。今回の訳は楽しかった。(Harold)
♪自分の役割を果たすことが出来た。教室ですると分かったときは何をするのかとても不安だった。(Tyler)
♪教室でするよりLL教室の方が良いと思った。単語の読みが難しかったと思う。(Nathan)
♪班田協力して読み取ることが出来た。話の内容も面白く、楽しく訳をすることができた。初めて?の教室での授業だったので、とても変な感じがした。(Dominic)
♪「It was the stone!」のところを訳すのは少し難しかった。教室でやるのはいつもより迫力がなかったし、寒い…。(Alan)
♪英語の授業を初めて教室でやった。グループで読み取る授業だったのであまり気にならなかった。(Arnold)
♪The village became a town, and the city.を訳すのがとても大変だった。何年か経って物が落ちてくるとは驚いた。教室でするのもいいなと思った。(Justin)
♪みんなと協力して訳をすることが出来た。少し悩んだところもあったけど、何とかすることが出来た。(Carol)
♪とても訳が難しかった。私たちの町にもこの穴があれば便利になるのか?と不思議に思った。(Riley)
♪いつもとは違う感じで良かった。また、本文の内容の最後の部分が良かった。(Leslie)
♪訳をするのが難しかったけど、3年で協力して訳した。教室でやってみて、机の移動が大変だったけどたまにはいいと思う。(Madeline)
♪意外と難しかったです。前半のページの訳よりも単語がたくさんあって、訳すのに苦戦しました。(Ariana)
♪訳はすぐにできたが、あまり自信がない…。でも、皆で話し合えたから、良かったと思う。たまに教室でするのも良いと思ったが、LL教室が一番だなー。(Emma)
♪訳するのが難しいところがあった。スラッシュもいれるところが少し迷ったところがあった。(Cassie)
♪「dump」には動詞で「…をゴミとして捨てる」と言う意味があることを知って驚いた。教室で授業を受けるのは、机を寄せるのが面倒だった。(Lucy)
♪LL教室と教室ではちょっとまた違った感じだった。また、物語の日本語訳は、前のより難しくなっていた。でも、なんとかできた。(Kayla)
教科書最後のお話を今日、読み終えました。
星新一さんの「おーい、でてこい」を英語に直したものでした。
興味を持って取り組めたようです。色々考えさせられるお話でしたね。
そして、今日は保護者会の準備のためLL教室が使えないので、初めて教室で英語の授業をしました。LL居室の方がいいって意見が多かったですね(^^;)明日は、LL教室ですから、安心してください。







振り返りシートより
《2A》
♪教室でやったけどLL教室の方がいい。訳が難しかった。(Richard)
♪思っていたより訳が簡単だった。教室よりもLLの方がやりやすいと思った。(Benjamin)
♪一人で考えて分からなかったけど、協力するとわかったので、協力と言うのはとても大切だとわかった。(Joseph)
♪訳すのが難しかった。だけど、協力してやれたので良かった。教室よりLLの方がいいと思った。(Elliot)
♪前よりも楽に訳すことが出来たので良かった。単語がまた覚えられるかどうか不安だけど頑張ろうと思う。机が広いのでLLのほうがやりやすかった。(David)
♪訳をするのが難しかった。穴に言ったり、投げたりしたのが上から来たということが驚きで、後が大変になるなぁ~と思った。(Steven)
♪このCの5が難しくて、訳をするのがすごく難しかった。(Adam)
♪訳をするのが少し簡単だった。この話を読んでみたいと思った。(Mason)
♪1つ1つの文の内容を皆にしっかり説明することができて良かった。教室よりLL教室の方がやりやすいと思った。(Max)
♪全て訳せたので良かったです!この後の話が気になるのに続きがないことが辛いです。LL教室の方がいいと思います…。(Ava)
♪難しい単語ばかりで読むのも難しくて、訳をするのも難しかった。最後のオチが石だとは思わなかった。LLの方がよかった。(Ellen)
♪あまり教室でしなかったので、教室だとやりにくかった。でも、訳するのがとても難しかった。(Vanessa)
♪訳をするのが難しかった。特に日本語と日本語をつなぎ合わせておかしい文章にならないようにすることが。でも、読み取ることが出来た。(Amy)
♪少し難しいところもあったけど、上手く訳が出来たと思う。Trucks carried …の訳があまりわからなかった。LLの方が良い!(Katelyn)
♪訳すのがやりやすかった。物語の内容がとてもおもしろかった。不思議な話だった。(Maria)
♪簡単そうに見えて難しかった。今日は初めて教室でしたが、字が見えやすかった。(Isabel)
♪話の続きが読めてうれしかったです。教室でするのも、とても新鮮でよかったです。(Kaylee)
♪教室よりLL教室の方が良い。英文の文法を直すのがとても難しかった。(Shelby)
《2B》
♪星新一の「おーい、でてこい」はテレビで見たことはあったけど、いざ、話を日本語に直そうとなるとほとんどわからなかった。初めて(?)教室で英語をして、違和感があったけど、意見とか出しやすかった。(Ian)
♪一応、自分の役割を果たすことが出来たし、判断して行動できた。(Sean)
♪いつもより早く訳をすることが出来た。今回の訳は楽しかった。(Harold)
♪自分の役割を果たすことが出来た。教室ですると分かったときは何をするのかとても不安だった。(Tyler)
♪教室でするよりLL教室の方が良いと思った。単語の読みが難しかったと思う。(Nathan)
♪班田協力して読み取ることが出来た。話の内容も面白く、楽しく訳をすることができた。初めて?の教室での授業だったので、とても変な感じがした。(Dominic)
♪「It was the stone!」のところを訳すのは少し難しかった。教室でやるのはいつもより迫力がなかったし、寒い…。(Alan)
♪英語の授業を初めて教室でやった。グループで読み取る授業だったのであまり気にならなかった。(Arnold)
♪The village became a town, and the city.を訳すのがとても大変だった。何年か経って物が落ちてくるとは驚いた。教室でするのもいいなと思った。(Justin)
♪みんなと協力して訳をすることが出来た。少し悩んだところもあったけど、何とかすることが出来た。(Carol)
♪とても訳が難しかった。私たちの町にもこの穴があれば便利になるのか?と不思議に思った。(Riley)
♪いつもとは違う感じで良かった。また、本文の内容の最後の部分が良かった。(Leslie)
♪訳をするのが難しかったけど、3年で協力して訳した。教室でやってみて、机の移動が大変だったけどたまにはいいと思う。(Madeline)
♪意外と難しかったです。前半のページの訳よりも単語がたくさんあって、訳すのに苦戦しました。(Ariana)
♪訳はすぐにできたが、あまり自信がない…。でも、皆で話し合えたから、良かったと思う。たまに教室でするのも良いと思ったが、LL教室が一番だなー。(Emma)
♪訳するのが難しいところがあった。スラッシュもいれるところが少し迷ったところがあった。(Cassie)
♪「dump」には動詞で「…をゴミとして捨てる」と言う意味があることを知って驚いた。教室で授業を受けるのは、机を寄せるのが面倒だった。(Lucy)
♪LL教室と教室ではちょっとまた違った感じだった。また、物語の日本語訳は、前のより難しくなっていた。でも、なんとかできた。(Kayla)