goo blog サービス終了のお知らせ 

神原ワールド稽古場日誌

神原ワールドが繰りひろげる劇の世界・公演のお知らせ・稽古場の模様を皆様にお届けします♡

本日初日!

2020-07-18 08:04:02 | 演劇

 いよいよ始まる劇団すかんぽ長屋第4回公演「深川生首橋」!本日初日だよお立合い!

 もちろん万全の感染症対策を立ててのこの公演。座組劇団員皆何とか本日を迎えることができました。ありがとうございますm(__)m

 このご時世ではありますが、出来る限りのことをして芝居を打つことが我ら芝居屋の本分と心得ます。皆様、よろしくお願い申し上げます。まだご予約されていない方は、4ステージ中、最終の19日(日)16:00の回が狙いめでございます。残席余裕がございます。

 さて、公演無事に終わりますれば、またこのブログでお会い致しましょう。ご観覧くださったお客様もどうぞ感想のコメントをお寄せください(対策上、劇場での送り出し、面会ができませんので)。

 では、劇場でお待ち申し上げております(^_-)-☆                      座長 島上とおる

 ☆道順は前回ブログを参照してください。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インデペンデントシアター1stへの道

2020-07-15 13:29:42 | 演劇

 と書くと、ブルース・リーの「ドラゴンへの道」みたいですが、別に闘いません。

               では以下「ドラゴンへの道」のメインテーマに乗って♪

 今日は地下鉄堺筋(日本橋駅か恵美須町駅)で降りて、堺筋(南北に延びる大通り)を通っていく道筋を見てみましょう。

 かく言う私(島上)、一度も駅に降り立って歩いて行ったことがありません(アカンや~ん)。よって、周辺をご説明するといった感じで道順説明をしてみたいと思います。

 まず堺筋通りに立ちます。日本橋駅からなら南に向いて、恵美須町駅なら北を向きます。堺筋の車道は、南から北への一方通行(日本橋3南の交差点から南は両側通行)。どちらにしても通りの東側の歩道をお使いください。劇場は通りの東側です(但し通りに面してはいません)。

 北(日本橋駅10番出口)から黒門市場を左手に南下していきますと、4つほど辻を越えると左手に①高島屋東別館(高島屋資料館)のきれいな建物が見えてきます。

   ②

この南端と②ジャングル大阪本館(ホビー・玩具の店)の間の道を東に入ります。

 ③            

突き当たりに③大阪市立日本橋小学校があります。 突き当たって右に曲がります。するとすぐにT字路があります。ここを左に曲がります。                               

  ④              北から徒歩約10分    ⑥目印は結構ある。

④角に山口製本所の建物があります。劇場はその隣にあります。↑ここが⑤インデペンデントシアター1st。向かいに⑥日本橋公園がある。

南(恵美須町駅1A出口)からだと、8分と少し近い。日本橋4南、日本橋3南という大きな交差点を渡って後は上記と同じく(北向き、南向きには注意)。

 ググるなら大阪市立日本橋小学校や日本橋公園など、地元の方がご存知の場所が多い。慣れた方なら、なんばから歩いて来ても早いと思います。

 皆様、当日は、お気をつけてお越しくださいませ♡

 このまま梅雨が明けてほし~い ♪ 

 

☆7月19日(日)12:00の回、残席僅か!お早めのご予約を! 

  19日(日)16:00の回まだ余裕あり。間際でご予約される場合はこの回がお勧め!

※このブログからのご予約は16日(木)中にお願いいたします。

 

 

                    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太もも筋肉痛

2020-07-13 17:18:40 | 演劇

 昨日ほぼ半日、橋の欄干のかきわりを描いていたら太ももが筋肉痛になった。地味~にスクワットをしていたようであります。立ったりしゃがんだり、また立ったり。今日は久しぶりに、苦痛をおぼえる階段下りを経験しました。

 昨夜の稽古は、全員が初めっから揃っている今週唯一の稽古でした。あとはできるところをその都度ガンガン。劇中、二階堂さんが珍しい変化を見せてくれました。皆様、楽しみにしておいてください。

 これから連日稽古稽古(明日は空きですが、舞美を作ります)! 皆様、ご来場をお待ち申し上げておりますm(__)m

 次回、「インデペンデントシアター1stまでの道のり」!お楽しみに!

      

※このブログからのご予約は16日(木)午前中で終了させていただきます。それ以降は劇団に直接お問い合わせください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神原くみ子生誕祭

2020-07-10 13:05:34 | 演劇

 今日は劇団浮狼舎座長・作家 神原くみ子の生誕祭。でも稽古はない。いくつかは言わないが、とうに60代であ~る。

 第1級身体障碍者にして糖尿病。ちょっちプチ脳梗塞もやったぜ!少しばかりポンコツにはなったが、生きるのがでぃの好きな作家様でぃ!

 そう言う私も来年は還暦(^_-)-☆ 高齢化劇団極まれりやね。来週は本番週!みんな自分全開!!

             

       おめでとうございます♡

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逃げるは恥だが役に立つ

2020-07-07 17:03:16 | 演劇

 最近、ダイジェスト再放送した「逃げるは恥だが役に立つ」(通称「逃げ恥」)を録りだめていたので、ちまちま観てます。このタイトル、ハンガリーのことわざからきているそうで、一旦逃げてもいいから「自分の闘う場所を選べ」という意味だそうです。なるほど、そのための一時撤退は恥ではないというのですね。勉強になります。

 でも、毎日ほのぼのさせてもらってます( ^^)

 

 稽古はガンガン!叩きはカンカン! がんばるぞ~!!

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする