四柱推命≪詩子の推命日記≫

四柱推命に関する日々の命理的考察およびフリートーク

💛脾の不調より「淡湿」

2020年07月11日 20時59分41秒 | 中医・漢方

☆サンパラソル 今年も満開です。


☆これ、飯山の桃を丸ごと使ったスイーツ。中にはプリンにクリームが入って満足感たっぷりでした。
 今日のタイトルから行くと食べてはいけないのですが生徒さんとお茶でした。カップは娘たちが買ってくれたマリメッコのマグ♪

☆中医
毎日が雨ばかりでぱあ~~とならないですね。洗濯物が乾かないのは当然ですが私たちの身体も水はけが悪い人は多いと思います。例えばこんな人です。
 ・足がむくむ
 ・肥満で水太り?
 ・肩凝り・頭痛
 ・体がだるい
 ・ニキビ 吹き出物
 ・痰 口が粘る
などです。
 いろいろな原因があるのですが大概は胃腸を酷使するような食生活をしている人です。食べたり飲んだりがその人の適量を超えていて消化吸収に負担がかかってしまい、うまく消化・吸収・排泄ができないために「よどんで残る」のが淡湿です。よどんで濁ったものですから血中に入る中性脂肪やコレステロールに変わるそうです。血管にへばりつくと大変ですね。中医でいう「於血(おけつ)」もこうやってできるようです。命理的には土多の場合に多いのではと思います。脾の不調は土に絡みますので・・・

 これが上昇して肺に上がれば喉を通って目に見える本当の痰になっちゃいますね。でもそうならない見えない痰は肺に残ります。風邪を引いたり炎症を起こすと喘息や肺炎になりかねません。また喉に上がると甲状腺の腫物などもこのような経緯からできあがることも否めないようです。私などは全くこのタイプだと思います。こんな梅雨時は喉に違和感があって痰が絡んで、えっというような咳が人前で出たりするのでドキッとします。「私、風邪は引いてないんだけどねえ・・・??」なんて言い訳してます。

 とにかく淡湿は脾の不調が絡みますので特に梅雨時は消化の良いものを食べるように心がけたいものです。・・・なんて偉そうなことを書いてますが、実は今日は針治療の日で注意を受けたばかりです。「福田さん、胃が元気ないけど、調子悪いんやな?」と言われたので「ハイ、胃薬を飲んでます。でも食欲はあるんです♪」と言いましたら、「胃薬を飲みながら、大食いしたんでは意味ない!!消化の良いものを少しづつよく噛んで食べなさい!!」と。なるほど正解ですね。私は自分の身体の必要以上を食べていると思いますので、この時期は脾が痛むんです。だから痰も絡んでるんだと自覚しました。

 ではこの淡湿を解消するには何を食べたらよいのか・・・糖質は多く摂らないのが良いそうです。淡湿タイプは食べることが好きな傾向でスイーツを好んで食べるようです。中性脂肪やコレステロールが溜まりそうなものが大好きなのです。これを控えて低カロリーで繊維質の多い胃袋に優しいメニューが良いようです。代謝アップのスパイスや排出効果を高める酢も多く摂ると良いのだろうと思います。

 五行では糖質は「土」ですからこんなタイプの中から糖尿病も出てくるのかもしれません。スパイスは金、酢は木ですからぴったりだと思います。不思議ですけど・・・
 もちろん体を冷やすのは基本的にいけないですから果物の糖質は最も避けたいものかもしれません。この時期、桃は美味しいですがほどほどに・・・ということです。生野菜も冷えますが温性の玉ねぎやショウガはバランスをとるには良いのかなと思っています(;^_^A


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。