いしころとまとの花野果村(はなやかむら)

野菜ソムリエ全国大会金賞受賞料理教室『花野果村キッチンガーデン』主宰 
いしころとまとのベジフルこぼれ話

遊び心と春の庭

2012-04-03 17:31:58 | 花野果村キッチンガーデン

今日は晴れの大学入学式 

高校卒業の時に買ったスーツを「びしっ」と着こなして

玄関に出た

・・・はずの息子

息子、鞄を抱えながら・・・

「なんだかしっくりこないんだけど・・・・・なんでだろう? 

私「え???」と、

息子の姿を改めてみると・・・

 

まるで・・・

お酒を飲み過ぎて

背広もなにもだらんだらんの中年サラリーマンの様な姿

 

「しっくりこないってさぁ~ 

ワイシャツの裾、全部ズボンの外に出しているけど・・・

それで学校に行くの?」

「えっ・・・・・・あ、そうか!」

 

ってね~~

ああもう・・・

先が思いやられますわ。。。

*****************

 

 

今年遅めに開花した

 「クロッカスの花」

花びらの中からのぞいている雌しべが

とっても可愛いくって、

 

なんどもクロッカスのお家の中

のぞき込んでいたんだけど。。。

クロッカスさんにとっては・・・

家宅侵入罪・・・かもね。

 

そうそう、家宅侵入罪と言えば・・・

昨日すごいことがあった。。。

イケメンが多いといわれている

某●●急便の配達man

我が家の庭を堂々と縦断して

裏の宅地へ。。。

後を追いかけていったら

さらに、ブロックを綱渡りして

別のお宅へ小包を届けに行っている!

いやいや、もうびっくり!

何を考えているのやら  

もう一つ許せないのが・・・

あの可愛いがっていたクロッカスが

無惨にも踏まれていた 

怒ったおばさん、

そこでちゃんと行動に移しましたよ。

●●急便さんに「ちゃんと社員教育して下さい!」と、

電話しました。

だってね~~

これ完全に家宅侵入罪ですから!

 

 

****************

 

娘と息子のお弁当

いまだに毎日せっせと作っているけど

なにより鳥が好きな娘の為に・・・(←食べる鶏ではなくって、野鳥やペットの意味)

 

 

「ウィンナーに可愛い鳥のピックを挿して」

ブロッコリースプラウトを鳥の巣に見立てて・・

母会心の作!!

 エ・!!

 

 

 

***************

買ってきた大根の「葉付きの部分を切り取って」

しばらく室内栽培を楽しんでいたら・・・

 温度の上昇と共に・・・

「薹」が段々立ってきた!

 

よくよく見ると・・

 

 なんと先っちょに大根の花の蕾が出来ている!

いやもうこれまたびっくり!

このまま窓際において・・

「はてさて、白い大根の花が咲くのを見ることができるか?」

いまからのお楽しみ

 

******************

 

ちょっと時間の余裕があった

ある朝のこと・・・

買っておいたいちごを使ってフルーツカッティング 

 

 

手始めに簡単なお花をつくろうっと。。。

何の花かよくわからないけど

花粉にみたてて、

レモンの皮をちょこっと載せて。。。

 

 

 フルーツカッティングの本を見ながら作った・・

「 いちごの金魚さん」

目はりんごをくりぬいて・・・

目玉は・・・キウイの種を使って←ここだけオリジナル

 

母会心の作

「いちごのお花も金魚」も

めさきの変わった朝のデザートに。。。

 

家族が楽しむ姿を自分も楽しんで・・・

家族が会社に出勤した後に見たら・・・

 

お皿に上に  

目玉が

ふたつ 

残っていた!! 

 

ちゃんちゃん

 

 

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春の庭に向けて | トップ | グレープフルーツドレッシング »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しずママ)
2012-04-04 03:03:01
息子さん、大学ご入学おめでとうございます

スーツの話し、微笑ましいですね

前の記事でしたが、お嬢さんも興味を持ち始めたのですね
親から子へ。受け継がれてるようで素敵です

かわいいフルーツカッティングですね

うちの娘、大好きだわあお花も綺麗だし、金魚もキュート

朝にこれをするというのはスゴいなあ

どのくらい時間かかるんですか
かわいい
Unknown (Heyモー)
2012-04-04 11:50:49
こんにちは!
ご子息さん大学の入学式おめでとうございます
自分の大学の入学式って何年前かな??
お弁当の鳥の巣いいアイデアですね 楽しいお弁当!!
ダイコンはこの後花が咲いて自家採種までできそうですね
強風!はだいじょうぶでしたか?
しずママへ (いしころとまと)
2012-04-04 16:03:15
しずママ、有り難うございます。
でも・・・微笑ましいですか?
息子の天然ぼけには・・・
ぼけ始めた親も呆れかえるばかり・・・です。
娘さんは将来のパティシエ?
いろいろとママのお手伝いをしているようで
しずママは子育てもコンシェルジュですね。
どれ位時間がかかったか?
と言いますと・・・
お花はとっても簡単で5分程度
金魚は目玉が上手くつかなくて
10分以上はかかったと思いますが・・
朝っぱらからなにしていることやら・・・
Heyモーさんへ (いしころとまと)
2012-04-04 16:09:14
ご子息なんて・・
まあ、照れちゃいますよ。
それでも、
おめでとうコメント有り難うございます!
私も自分の入学の時を昨日のことのように思い出しました。あの日きていた服の柄も、初めての下宿先にやっとこ帰ったことも
思い出しました。
ダイコンは栄養分が水だけですから・・・・
お花が咲けば御の字かな。。。
昨日から強風で、恐いくらいです。
家のテラスが一部壊れてしまいました。
昔はこんな強風吹かなかったと思うのですが・・・
地球の天候も大きく変わってきているような
気がしますよ。

そうそう、あのなばなですが・・・

キャベツは絶対違いますが
コマツナの葉っぱと比べたら
色が優しく、丸い葉っぱなので
私は白菜のナバナと答えました。
意外と悩むものですね。
Unknown (モンブラン)
2012-04-04 20:41:39
こんばんは
いしころとまとさん

息子さんの大学ご入学おめでとうございます
私もたまに大根の葉付きの部分を切り取り
液体の肥料なども与え
室内にて育てているのですが
蕾ができたのは
初めて見ました。

大根の花
今から楽しみですよね
Unknown (あけみ蝶)
2012-04-04 22:47:52
こんばんは。
息子さん大学ご入学おめでとうございます。
ネクタイご主人さまから教えてもらって・・・
息子さんの嬉しい顔が、浮かんできます。
服装もいしころとまとさん、心配しなくても
その内ちゃんとできますよ。

3日そちらは、雨風大丈夫だったのですね。
私の所は、夕方まで春の嵐だった。
被害は、ありませんでした。

「クロッカスの花」の花物語は、家宅侵入罪。
電話して正解ですね。

娘さんと息子さんのお弁当作りごくろうさま~~。
「ウィンナーに可愛い鳥のピックを挿して」これは可愛い
お弁当あけたら嬉しいでしょうね。
母親の愛情たっふりおべんとう。

大根の花、楽しみですね。
私も大根小さいのが花の蕾もっているの・・・。
イチゴのフルーツカッティング楽しそう~~。
こんばんはモンブランさん (いしころとまと)
2012-04-05 22:36:56
モンブランさん
こんばんは

ありがとうございます。
初めてモンブランさんに会ったのは
息子が卒業の日でしたね。
液肥をあげればいいのに・・・
水だけで蕾ができるか?
そんなこと思っておりました。
花が咲くだけの力があればいいですよね。
お花咲きましたら、お見せしたいと思います!
あけみ蝶さんへ (いしころとまと)
2012-04-05 22:45:27
息子今回はブーリンにネクタイ
むすんで貰ってましたよ。
すっかり結び方忘れてしまったようです。

夜中、すごい強風で、家がごーごーと言ってました。すごい春の嵐でしたね。
娘の可愛がっていたアサギリソウが
風で吹っ飛ばされておりましたが
なんとか大丈夫だったようです。
テラスも壊れちゃいました。

●●急便さんは、まるで忍者のようでしたよ。
何処でも入り込めそう。
いやいやほんとびっくりでした。
鳥のピッグが可愛くて
お弁当の食材を挿したら
ほんととっても可愛かったです。
スプラウトで巣を作ったりと
朝は頭が冴えているのですが・・・
今は頭がもうろう状態ですよ。

あけみ蝶さんの大根と
我が家の大根
どちらが先に花がさくか?
毎日我が家の大根に声かけたいと思いますよ
「ふれ~ふれ~大根」って
今日は~♪ (あらんりきちろ)
2012-04-06 11:32:33
息子さん大学御入学おめでとうございます~!!
いしころとまとさんのお弁当って温かいですね~羨ましい子供さん!!
今朝朝早くに帰ってきたので、まだ眠いよ~
思考回路があまり働いてませんよ~
大根凄いね、私の蕪はいつの間にかカラカラ状態でした~ポットのものは元気でした~
頑張って花を咲かせて下さいね~♪
おはようございます (いしころとまと)
2012-04-07 08:19:26
あらんりきちろさん、おはようございます。
お弁当ね、食べる頃には
冷めてますよん
旅行に行くと、思っている以上に
エネルギー使ってますから。
少し休んでね。そういうときは思考回路
休んでいただいていいんですよ。
ダイコンお花咲くかな~~
今朝見たら、しょぼくれていた

コメントを投稿

花野果村キッチンガーデン」カテゴリの最新記事