goo blog サービス終了のお知らせ 

いしころとまとの花野果村(はなやかむら)

野菜ソムリエ全国大会金賞受賞料理教室『花野果村キッチンガーデン』主宰 
いしころとまとのベジフルこぼれ話

T-1グランプリ東北大会出場のおしらせ

2012-12-10 22:42:40 | 加工・保存品
 突然ですが・・・ T-1グランプリ2012(お漬け物のグランプリ決定戦)個人の部において 東北ブロック大会の決勝戦にすすむことになりました。 開催は12月16日(日) イオンモール名取 宮城県名取市杜せきのした5-3-1             内 1階ウェストウィング イオンモール名取交通アクセス イオンモールイベントニュースにT-1グランプリのイベント情報が載っており . . . 本文を読む
コメント (14)

ぐいっと大根のビール漬け

2012-11-27 21:54:28 | 加工・保存品
バリバリ現役、某大手会社の社長は、 「わたしの職業は農業で、今の仕事は趣味ですから~」と 優しく豪語している方。 普段は日本中を駆けめぐりながら、うなぎのぼりに企業成績をあげ 週末ともなると、 ご実家に戻って農業に汗を流している方なのですが・・・ その方から、先日、 ものすごく大きなカブが送られてきた。 「すごい大きなカブですね~」というと 「あ、あれ、間引き菜ですから」という軽 . . . 本文を読む
コメント (16)

柿のネックレス

2012-11-08 23:25:34 | 加工・保存品
この写真は 震災3日目、家族みんなで食べた「干し柿」の写真。 この写真、今でも大事にとっているんですよ。 震災3日目・・・ 電気も通らずまだ世の中の情勢がなにもわからなかった時・・・ あの日、なぜか手作りのデザートっぽいのを 子ども達に無性に食べさせたくなって 冷蔵庫の奥でこの干し柿達を見つけたときには、 まるで太陽を見つけたような気がしてとっても嬉しかったです。  あ . . . 本文を読む
コメント (16)

お盆は保存食作り

2012-08-17 20:37:23 | 加工・保存品
     【生食用のカボチャ「コリンキー」と夏野菜の柚子味噌サラダ】 柚子味噌:分量  味噌大さじ4 みりん大さじ4 お酒大さじ4 お砂糖大さじ2 柚子皮適量 柚子味噌:作り方   柚子以外を鍋に入れて、全体にポッタリとなるまで、弱火で加熱する。   ポッタリとなったら、柚子を加える。 キュウリ・人参・ピーマンなどの夏野菜と、コリンキー半個は種だけ除いて 皮ごと千切りにスライスする。 . . . 本文を読む
コメント (10)

梅の三日干し

2012-08-09 21:28:12 | 加工・保存品
日本人にとって、日々の生活と切り離すことのできない「梅の木」 雪解けと共に純白の花を咲かせて、 ウグイスの「ホ~・ホケキョ」という声とともに、 春の訪れをいの一番に告げてくれる「花木」ですが 初夏ともなると 梅の実が青から赤へと色を段々変えていき 「今年は梅で何を作ろうか?」と 梅作業への楽しさがこみあげてくる時でもあります。     6月後半から塩漬けにし . . . 本文を読む
コメント (6)

キノコソースのサラダとパスタ

2012-07-18 23:43:08 | 加工・保存品
今、キノコがとってもお安いですよね。 菌床栽培が殆どなので、1年中供給が安定しているキノコですが 暑い夏には需要が少ないので、お安くなるそうです。 今回買ってきたのは、マイタケや、椎茸やシメジなど。 このキノコを、夏に沢山食べられるようにちょっとアレンジすることに             「ちょっと辛めのキノコソース」です。 オリーブオイルで、ニンニクと赤唐 . . . 本文を読む
コメント (14)

梅・ドクダミ・らっきょうー保存品の世界

2012-07-13 20:05:48 | 加工・保存品
「ほ~~んと、この時期は お金がすごくかかるのよね」 と・・・ セミナーに参加してくださっている方の言葉です。   同感です!  6月になると 土付きのらっきょうがお店にならびます。 土付きのラッキョウを見ると 「あらら、血液サラサラのらっきょう漬けつくらなくっちゃ!」と焦って ラッキョウをカゴの中に放り投げてしまいます。 6月後半から7月ともなると、 今度は . . . 本文を読む
コメント (10)

鮭入り野菜漬け

2012-03-28 17:52:32 | 加工・保存品
           「塩麹で漬けた鮭入り野菜漬け」   最近の塩麹ブームで、 いしころブログも塩麹のレシピ掲載続いてますが・・・ 私自身は麹を使った漬け物は ずいぶん若い頃からつくっていたものです。   上の画像は、青森の郷土食である「塩鮭入り野菜漬け」を 今はやりの塩麹とお刺身のサケを使って作ってみました。   東北を巡り巡っての子ども時代 . . . 本文を読む
コメント (8)

風邪とカリンジュエリー

2012-01-07 11:25:09 | 加工・保存品
年始が終わった途端、うっかり風邪を引いてしまいました。 右の鼻が痛いな、と思ってたら 今度はノドが痛くなってきて “あ、カゼ引いちゃったんだ、” という感じで始まったのですが・・・   関節痛を伴う熱に一晩中うなされ、 翌日は午前中はまだまだ体は熱っぽく 喉が痛くて鼻も化膿してしまい こりゃ、長引くかな・・・と 案じていたところ 幸いにも、午 . . . 本文を読む
コメント (8)

青トマトのジャムづくり

2011-10-09 10:29:09 | 加工・保存品
すっかり秋めいてきて・・・ もうすぐ冬が目の前に来ている感じですね。   我が家の小判草も、急激な温度の低下と共に 黄金色に紅葉をし始めました。    反対に・・ 温度が下がると、、、 どうしても赤くなることのできない・・・ 「青いトマト達」 狭い家庭菜園では、どうしても秋の種まきに合わせると 夏の野菜たちを泣く泣く抜く羽目となります。 抜くとき . . . 本文を読む
コメント (8)