オラはスペイン語でこんにちは!
ようこそshigemixの時間へ!!
Hola Hola !! My Time.
1/27 CUB通勤 & top gear.
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
1/16 自転車通勤33km & tatsumi
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
1/13 CUB通勤 & swift
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
1/9 自転車通勤33km & fast drive
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
12/31 last run 2014
走り納めのshigemixです~。
朝5時に起きて極寒の首都高へ。
もはや本能で走り出した感じ…(寒い)
大晦日のこの時間はC1ガラガラ!!!
天辺まで回すと、ビートも喜んでいる
気がするのは親バカ車バカの証拠です。

来年は何回来るのかな…。


帰りは幌も温まったのでオープンで。
超絶に寒かったですww
でも日が上がってくるとポカポカに~♪

朝食を食べた後は、ここぞとばかりに
CITYRのオイル交換&オイルフィルター交換!!!
前回の交換から3400kmも走ってしまいました。
400kmもオーバーランだったとは…反省。
どうしても寒いとね~(汗)

その頃、妻と娘は花壇に球根を植えており
気が付いたら娘のスニーカーが泥だらけ~(涙)
そんなこんなで今から春が楽しみです。
来年もHola Holaを宜しくお願いします~^^
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
12/20 9ne9ne & flat battery.
5時に起きて青春坂を
走りに行ってきたshigemixです。
かなり久しぶりに青春坂に行ったら
青春ファミマがセブンに
居抜かれておりました…(涙)
慣れ親しんだコンビニが無いのは複雑な心境ww
まーセブンでも美味しく珈琲は頂いたのですが。


ちょろっと流して、パリッと走り、たまには
ビートでクネクネを走ると楽しいな~なんて。
もう朝ドラで山いくと凍結注意でしょうね^^;
昼には家族でララポート横浜&IKEA港北へ。
クリスマスの買出しだったのですが
ララポートでやっちまいました。
人生初ライト消し忘れからのバッテリー上がり!!!
見知らぬ方にジャンプスタートを手伝ってもらい
事なきは得ましたが反省しまくりです…。
「本当にありがとうございました!!!」

その後1時間グダグダ走り、IKEAで駐車後
問題なくセルが回ったのでOKでしょう。
このバッテリー買って1年だしもう少し頑張ってくれ~。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
12/18 自転車通勤33km & land cruiser 70
旅人は次の地へ…shigemixです。
午前中にジブリの森で妻達と遊んで
東京ではもはやする事が無いため...?
実家の仙台にGoしたらしいですww
それにしてもグリーンカードが再発行される
のが1月21らしく、その日に大使館まで
上京しなければアメリカに帰れないんだとか。
郵送とか駄目なのね~。また泊まるのかな?

ランクル70のピックアップ!!!
話は変わりますがアメリカと言えば大陸。
大陸と言えばランクル!!!って事でトミカから
2月に発売されるそうです。楽しみ!!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
12/12 自転車通勤33km & new alto
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
12/8 自転車通勤33km & coffee time
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
11/18 自転車通勤33km & mirai
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
11/17 CUB通勤 & 第11回IKEA Breakfast Meeting.(報告)
156、デルタ、フィエスタの写真追加UPしました!!!
報告が遅くなりましたshigemixです。
毎回幹事が一番最後でお恥ずかしい限り…(汗)
11月15日(土曜)
第11回IKEA Breakfast Meetingは
紳士淑女を自覚した一人一人のマナーの上、
無事終了できた事、心より感謝いたします!!!
関東の秋らしい青空の下
変態車が並ぶ姿は壮観でしたね~。
美味しい車に、美味しい朝食
お腹一杯になってしまいました^^;
また遠方からいらっしゃっていただいた
参加者の皆様、勿論その他の方々も
朝から運転お疲れ様でございます。
全部で参加車両は42台!!!
何と今回の個人的ナンバー1は
反則の3台ラインナップで大変申し訳ありません^^;
ではではヨロシクメカドック!!!
【日本車】

NISMOセレナ
ニスモって結構幅広く扱ってるんですね~。

Tommykairaマーチ
この車…めちゃめちゃ珍しいんですよ実は!!!
エンジンもチューンされてww狼を食べる羊!!!

80系スープラ(最上級グレードらしいです)
納車数日の奇跡の極上フルノーマル
2JZ-GTE 3.0L 直6ツインターボには圧巻…(汗)

トゥデイJW1は2気筒です!!!
流行のツインエアーではありませんが...
この顔がトゥディシリーズでは一番好き!

やっぱりインテはDC2が最高っす。

モビリオ
@KIR@さんいらっしゃってたとは!!!
お写真提供ありがとうございます^^

うちのCITYR最近影が薄いな~(笑)

VTEC3000さんのNSX
今日もイイ音させてました!!!
また辰巳では宜しくお願いしますww

息子さまと参加の黄ビーちゃんです。
やっぱり黄色いビートには黒いホイールが似合うな~。
新車当時から乗られていると言うので驚き!!!

こちらも黄ビーちゃん!!!
旦那様はビートでジムカーナをなさるので
パーツがガンガン移植されて大変な事に!!!
幌はカミムラ製で...羨ましいwwいつかください。

サバンナRX-7・FC3S前期型
でました青春スポーツ!!!
おじさん達には言葉は必要なかった....。
【フランス車】

極上のルノー・サンク
出ました!!!本日のナンバーワン!!!
ハンドルを握ったらそこはパリ?南仏?
手っ取り早くエアーフランスしたいなら
NAの初代サンクこれっきゃありません!!!
こんなのが近所に売っていたら大変な事だ!!!

ルノー・キャトー
junさんの愛車でございます。
もう一台キャトーが参加者以外でいたのですが
変態車を見るや否や
ダッシュで店の中に入られjunさん淋しそうだったな~(笑)

初参加のルノー・ルーテシア
オーナーは女性ドライバーなんですが^^;
ハイグリップタイヤが消しゴムみたいにwww
またお会いしましょう!!!

プジョー・205GTI
これまた極上な一台でして
日本にこんな綺麗な固体もはや数台なんじゃ…

プジョー・106S16
この色毎回伺う度に忘れてしまいます。
とにかく珍しい純正色なんですよ!!!

プジョー・306ラリーです。
青い空に赤いラリーが映えるな~。

プジョー・207ですね~。
このホイールの攻めっぷりが男気を感じます!!!

プジョー・RCZ
一度生で見たかった車でした!!!
この車は屋根が開くと思い込んでいたのですが
屋根は開きません!!!コンセプトカーに近いスタイル
なんでしょうね~!!!

シトロエン・BX
ハイドロの動きが見ものでした~。
車高が下がる下がる、上がる上がる!!!

シトロエン・DS3レーシング
トップギアでモナコを爆走していたアレっす!!!
運転したらたまらないんでしょうね~

シトロエン・DS3・カブリオレ
シトロンさんのオープンカーでございます。
このシフトフィールが溜まらん!!!
無性に運転したくなるんですよね~。

シトロエン・C6
仙台からお越しの一台です。
遠方からお越しくださりありがとうございます!!!
萩の月美味しかったです^^;

シトロエン・C6
こちらも遠方(岐阜)から参加された一台です。
11月にもう一度状況予定らしく、なんと次は2CV!!
【ドイツ車】

アウディ・R8
今回のナンバーワンはコレに決定です!!!
いや~シビレた。露出したV10エンジン
この斬新なスタイル・ドライバーズシートに
座らせてもらっただけでエアアウトバーンができました!!!

VW・BUS T1
そしてこちらも本日のナンバーワン!!!
ドラックカー仕様になっておりまして
中にはレカロシートが装着され何故かIKEAの
ソファーまで車内後部に鎮座しておりました(笑)
また私の腕では1速に入れる事が出来ず!?
ホイール&ブレーキがポルシェってのが粋です!!!

KAZさんのVW・ゴルフ
今回も同じ席で朝食を取らせてもらいありがとうございます。
電気自動車珍道中の話はオオウケだった~(笑)

VW・UP!
いいでしょこのTシャツが車になったラフさ!!!
白カラーは泥棒ヒゲが良く似合う!!!
どっからみてもUP!

ポルシェ・ボクスター
白いボクちゃんで高速ワインディングを走ったら
きっと世界が変わるんでしょう!!!
このこはとても綺麗だった~。

BMW・MINI
今回もひっそりとこの場所で^^
毎回ご参加ありがとうございます!!!

BMW・MINIクラブマン
kzbarberさんの納車ホヤホヤMINIです。
この装備でこの価格は反則ですよ^^
冗談ですが、色は実車のほうが美しい!!!
【イギリス車】

Morris MINI Traveller
私が熱く「参加してください」と言ってしまった
ばかりに、前日サーモスタッドを取り付けての
参加!!!すみませんww
今日もめちゃ綺麗に輝いてました!!!

FORD・フィエスタ
おらくIKEA会では初FORDだと思われます。
この固体はマイチェン後でしょうか…
噂になった3発ECOブーストの名前とは思えない
ガッシリ感でございます!!!時代は変わったな~。
【スエーデン車】

ボルボ・C30
毎回会うたびにどこか弄っている気がする一台です。
オーナーにめちゃめちゃ愛されてるんですよ~
【イタリア車】

Lancia・デルタ
イタリア・トリノに本拠を構えるランチア
まーイタリアの鉄物は自転車~車までトリノなんですが
そんなトリノで一番攻撃的でドライバーをいい意味でも
悪い意味でも楽しませた一台はデルタしかないのでは。
この子は特にスパルタン仕様になっていて座っただけで
グループBでした…(滝汗)いいもの見た~。

アルファロメオ・156
エンジンルームが鏡のように輝いており
これぞアルファ愛を感じる一台でした。
最近は値が落ち50万以下だとよりどりみどりだそうです!!!
「カーセンサー!!!!」

FIAT・プントアバルト
今回もご参加ありがとうございます!!!
黄色い固体に黒いホイールって合うな~。
あれ?さっきも同じ事いったようなww

FIAT・バルケッタ
最近故障続きのバルちゃんらしいのですが
こちらもオーナーの愛が上回りその都度
新品部品に交換されていますww愛だね~愛。
ayaccioさんご参加ありがとうございます!!!

FIAT・ムルティプラ
今回もご参加ありがとうございます!!
良く見たら、サイドミラーは初代と同じなんですね。
前列に3人乗れるところは健在!!!

FIAT・パンダ
やっぱりパンダは初代なんですかね~(美しい)
安定のスニーカーCarって感じがいいじゃないですか。
ファイヤーエンジンは永遠です!!!

FIAT・500POP&L twinair
そして最後は500の二台を並べた写真です。
この2台両方とも並行輸入車で、MT
500Lは正規では入ってこないのでなかなか
国内ではお目にかかることはできませんよ~^^
そして意外な事に共通部品がほぼ無…(笑)
当然と言えば当然なんですがww
いや~今回も楽しい車ばかりで
あっと言う間に解散となりました。
最後に、快くご承認してくださいました
IKEA港北様、本当にありがとうございました!!!
次回も宜しくお願い申し上げます。
では第12回IKEA Breakfast Meetingでお会いしましょう!!

バイチャ!!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
11/15 IKEA Breakfast Meeting & zoorasia
遅い速報の、、shigemixです。
第11回 IKEA Breakfast Meetingが
IKEA港北様のご協力の元、無事終了した事を
ココにご報告いたします。
(IKEA様、ご承諾有難うございました)

参加台数は42台と最近では少なめでしたが
濃さではグッとくる車種ばかり…(変態車がww)
現在、ナンバー処理の作業をしております。
もう数日で参加者のお車をUP!する予定です。
しばしお待ちを!!!

実はIKEA Breakfast Meetingの前に
前菜ミーティングを5時半から行いww

IKEA Breakfast Meetingの後
妻はららぽーと横浜で買い物、娘と私は
ズーラシアにてデート!?
永遠に走り回る娘を追い回してました…
コレにはシビレた!!!
久々にくったくたのどろどろになりました~(笑)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
11/14 自転車通勤33km & 今週土曜は!!!
11月15日は
IKEA Breakfast Meetingです♪

自動車トークをしながら朝食を食べましょう!
皆様お待ちしておりまーす。
http://minkara.carview.co.jp/userid/638387/blog/34265924/
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
11/10 自転車通勤33km & WRX STI
新車買いましたshigemixです!!!
私、今日からスバリストだぜい!!!

WRX STI
泣く子も黙る308馬力!!!
と言うのは冗談で・・・
(誰も信用してないですね。)
親友パリ君がニコニコ現金一括支払いで
インプのSTIから買い換えたマシーンでござます。
vtec3000さんも交えて辰巳に集合!!!
そして試乗へ~♪
「フラッグシップ踏むぜ!!!」
「シゲ、ヤメテ~まだまだ慣らし中!!!」
「2500回転縛りだよ!!!」
「ガーン…」
「最近の車で慣らしなんているんかいなー!」
一応運転しましたが、、
凄い剛性...。そして凄いブレーキ...。
序に車内が静寂に包まれるWRXってww
しかもトルクがありすぎて2500回転を維持するのが
精神的にキツイ…。「たのむ床まで踏ませてくれ」

パリ君は僕のビートを床まで踏んでたよ…。
「乗ってる感ハンパねーな!!!」だって~(笑)

その後NSXでも1周回って、、、
気が付いたら日付が…(汗)
月曜から飛ばしすぎました~。

早く慣らしを終わらせて
「踏みッパ踏みッパしよー!!!」
↑
この台詞なんだっけ

第11回 IKEA Breakfast Meetingのお誘い。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |