オラはスペイン語でこんにちは!
ようこそshigemixの時間へ!!
Hola Hola !! My Time.
3/28 morning9ne9ne & funeral
また今週も朝4時に起きてお山へ…。
下界は桜もチラチラ咲いてますが
峠は冬のような寒さでございましたww

曇りの朝でしたが、東の朝焼けはとても美しく
まるでビートと言う宇宙船に乗って
土星の内側から宇宙を眺めているそんな気分に
なるくらい美しいかった。


相変わらずホームはオールクリア!!!
名前も知らない早朝組も元気そうww
隼・カプチ・スーパーセブン。
みんな分かってるのか往復はしない
大人だね~(笑)
帰りは中央道上り線で大渋滞…。
朝食に間に合わずブーイング(笑)
・
・
・
昼は99年00年の2年間お世話になった
英語の先生の告別式へ参列。
94歳の大往生だったため賑やかな
告別式でありました。
2012年11月に娘を逢わせた時はキス攻撃に
大笑いしたっけな~。
あんな素敵な告別式は
今まで経験したこと無し!!!
先生、天国でも
笑顔を振りまいてくださいね!!
・
・
・
夜は娘の保育園リュックを買いに
ドライブがてらいつもの、ららぽ横浜へ…


この店のチョイス
もはやマイルドヤンキーだよな~。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
3/27 自転車通勤33㎞ & エスロクロクマル
いよいよかぁ~shigemixです。。
下手にSNSで「欲しい」なんて呟いたら
妻も巻き込み炎上寸前!!!???
ま~それだけ注目の的って事で!!!
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
3/21 morning9ne & Bondi Coffee Sandwiches
今年初の朝9ne9neでしたshigemixです。
4時に起きて珈琲飲みながらホームコースまで...。

途中花粉が気になったがオープンにし
颯爽と走る、やはりビートには峠が合う!!!
尻で重心を感じながらコーナーをクリアしていく
徐々に忘れていた感覚が甦り
「ついついアクセルが~(笑)」
脳細胞一つ一つが活性化されるとでも言うのか
鼻がスーーーと通る感じなのだ、、、
そして峠は深入りせず一筆書きで走りさるのが
峠と長く付き合うコツだと思っております。。。

本日も良い朝でございました。(8時帰宅)
午後は妻と娘とお向かいのJKと4人で
一緒にBondi Coffee Sandwichesへ。




やっと、、看板メニュー
エッグベネディクトを食べれました~。
噂通りめちゃ美味い!!!!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
3/20 CUB通勤 & RS?
昼頃から体調が復活!!!shigemixです。
やっと普通の感じだ~。。
明日は早いので娘と21時過ぎに就寝。

そうそうこの記事を読んで思ったのだが
『最初からMT設定が無かったらしい』
ほんとにそれでSUZUKIは売る気あるの?
ワークスを知る世代としては試乗もする気なし。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
3/16 CUB通勤 & Go to west...
有望な若者が西に…shigemixです。
永遠の大学(院)生black lion205氏が
遂に就職!!!と思ったら…大阪!!!
若くして変態車好きなナイスガイ!!!
絶対に新人達の間では変態扱いされるので
大阪の変態車好きの皆様。。。
どーか、どーか、どーか仲間に入れて
上げてくださいね!!!
性格は悔しいですが私より数段真面目。
爽やかな好青年であります!!!
まー本性は変態車好きなので
大して変わりませんがww(笑)
roadkingさん、お猿さん、ホットさん、
BUBBLE-Bさん、ムルティプラの狼さん
皆様どうぞどうぞ宜しくお願いします!!!
新駒でモミモミしてあげてね~。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
3/14 maintenance whiteday...
予定通り朝一整備しましたよ~shigemixです。
会社の仲間が朝5時半に到着し
家族が起きる前に整備を終わらす作戦。
メニューは以下の通りです。

Fパッド交換
エンジンオイル+フィルター交換
プラグ交換
問題のパッドからのキーキー音も解消し
よかったよかったであります!!!

一番時間がかかったのはコレ!!!
駄目オイルゲージのせいで
何度確認しなおした事か!!!
その後朝食を娘と妻に作り...。
妻が病院に行くので娘と留守番。
ビートのエンジンオイル+フィルター交換も
したいんだが、娘が整備の邪魔しないか
心配で心配で...。
とそこに、お向かいのJK様が登場!!!
1時間も娘と遊んでくれて助かりました。
こちらも作業完了!!!




ひとり満足げにしていたら妻が買い物に
行きたいと言い出しまして…
完全に忘れてました…。
ホワイトデーなのね…。
セールのトレンチコートをプレゼント。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
3/13 自転車通勤33km & prepare
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
3/8 daikanyama morning cruise & T-Wall Edogawabashi.
T-Wallバイトの前に
早起きしましたshigemixです。
@代官山蔦谷へ。
久々のモーニングクルーズでした~。
数日前NAOBUUさんのお誘いを受けていたのです。

HONDA縛りと言うのでCITYR&モトコのコンビで
小雨の中、ちょっとだけ参加させてもらいました。
天気が悪かったせいかお宝ホンダはあまり
お会いできませんでしたが、今回のナンバーワンは

ズバリN360であります!!!
ホント素晴らしく可愛らしいEg音に萌え萌え~。

それとN-ONEレーシング!!!

レストアに改造して取り付けた
無限CF-48が泣かせます!!!
カッコよすぎるぜい!!!

仕事があったので30分程しかお邪魔できません
でしたが、NAOBUUさんを初め、VTEC3000さん
そして皆様方!!!
楽しいひと時をありがとうございました~。
→ 全車閲覧できます~。 ←
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
3/5 自転車通勤33km & tokyo morning
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
3/2 自転車通勤33km & auction
8月はCITYRの車検~。shigemixです。
まだまだ先のお話なのですが
今回あるゲームをしてみようかと思います。
家の不用品を片っ端からヤフオクにかけ
車検で使う約10万円を稼ぎ出す!!!
(そんな使わないかなww)
めんどくさくて気が遠くなりそうですが
まだ150日以上あるので頑張るぞいww
とりあえず、電池切れのG-SHOCKが売れて
あと95000円!!!
いい感じです!!!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
2/12 自転車通勤33km & cat...
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
2/11 mazda demio clean diesel test drive!!!
最新の現代車をドライビングしてました~shigemixです。
前夜顔面血だらけ娘の機嫌も良く
後退した前歯も安定?しているのか
「ドライブに行くー」と言い出した建国記念日

新型クリーンディーゼルのNewデミオを
1日試乗させてもらいました!!!
→ ココ ←
今回お借りしたモデルは
1500ccシングルターボの最上級クラスです。
関東マツダ・上北沢店の皆様に感謝!!!
試乗時間は10時~18時まで。
書類にサインし各部の説明を受け
いざ11時に出発!!!
当たり前であるが83年製のCITYからだと宇宙船に
乗ってるかのような感じすらする車である...。
ハイテク装備&ボディ剛性、そしてディーゼルEgとは
思えない静かなEgに驚きを隠せません。
伊達にカー・オブ・ザ・イヤーの冠を被ってはいなかった!!
ルートは世田谷~第三京浜~江の島って感じの
片道55km往復110kmと言ったところである。
【熟成されたi-stop】
時間的に渋滞に巻き込まれるがi-stopを併用し
燃費向上に一役買っている。
しかも優秀なのが約15秒程停止していないと
アイドリングが止まらないのである。
ちょっとした交差点の右折でチョイチョイ前に出ては
エンジンが止まると言ったストレスは皆無!!!

【肝心のトルク感は想像をはるかに上回る】
そして肝心のクリーンディーゼルは走り出して
直ぐに気がつくと思うがトルクフル!!!
正直私は3.2Lのクラウンと同等の感覚であった。
小さなボディがディーゼルでグイグイ引っ張る。
運転手は思いのまま車を操る事ができるであろう。
【足回りは更に熟成の余地あり】
高速で斜線変更をした際、バタつき感が目立つが
国産コンパクトカーだと思えば全く問題ないレベル。
欲を言えばアウディA1・シトロエンDS3と並んで欲しい。
しかしだ、今日の車はフル装備で乗り出し250万と思うと
文句なんて言えませんです。
【現代車のブレーキ】
ブレーキに関しては初期制動が良すぎる。
ATとこのブレーキが合わさるとどうしても
カックンブレーキになりやすい為、妻には不人気。
MT車ならこの心配は軽減されるので
購入する方には是非とも6MTをチョイスされるのを
おススメいたします!!!
3速アイドリング発信なんてできるそうですよ♪
【シートのホールド感と、硬さ】
シートのホールド感は私の尻には足りなかった。
しかし平均値で作ってるシートなので一般のパパさん
の尻には問題の無いレベルだと思う。
そして硬さも欧州車レベルで硬く、満足行くレベル。
ロングドライブも苦行にならないと思いますよ!

【驚愕の燃費に脱帽】
あれだけ渋滞もこなして高速ではしっかり踏んだにも
かかわらずL/22kmと驚愕の燃費を軽油でたたき出した。
これは脱帽である…(涙)お財布にも優しい走れる車!!!
【悪い点】
これはどの現代車にも言えることなのだが
至れり尽くせりの装備&機能がドライバーを混乱させる。
正直いらないな~と思う機能はオプションなら外す事を
おススメします!!!シンプルになればなるほど
車を運転する事に集中できるのである!!!
それほど運転をエンジョイして欲しい車だと思いました。
【総括】
デザイン内装は個々の好みによって変わるもの。
私はあーだこーだ書きません^^;
これは個人的感想ですが、国産ではもはやライバルは無。
ライバルにフィット、スイフト、プリウス、アクアを並べるのは
失礼!!!ってぐらい良い車だわ~。
あえてライバルを言うならA1ぐらいですね。
かなりバッチ損している感がありますが
もっともっと売れても良い車です!!!!
是非クリーンディーゼルEg体験してみてください!!!
マツダの本気を感じられます!!!




今日もDIEGO BY THE RIVERで
美味しいハンバーガーを食べてきましたよ~。

デミオを返却した後は娘のリクエストで
ヒラヒラのCITYに乗り換え東京タワーを見物。
何故か娘は「トウチョウパワー」と言うのでした。
・
・
・
【1dya乗りホーダイ!!の注意点】
我家は何も考えずに車で関東マツダ上北沢店に行きましたが
公共の交通機関を使ってくださいと記載しておりました。
なのに、チャイルドシートの貸し出しは無し...(汗)
私の友人は別店舗で、買う気満々の2/15の試乗予約を
「車での来店は控えてください」と釘を押されて…
残念な試乗CXL...チャイルドシート担いで電車乗っては
シンドイですもんね。。
マツダさんにも理由がありますが
もっと柔軟に対処していただきたい所です。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
2/5 電車通勤 & escape
雪が降る前に…shigemixです。
昼前から雪予報(今週もか~!!!)
またもこの機会を逃すとビートに乗る時間が
なくなってしまうと、、朝5時から首都高に上がる!!
暗いC1を楽しくクルージングしていたその時…
江戸橋JCTでトラックが幅寄せ~(滝汗)
(おそらくビートが見えてない!?)
エスケープゾーンは無。
僕の真後ろには車が!!!
急ブレーキは絶対に事故る!!!
その間2秒、刹那!!!

あっとその時、隙間を見出し
瞬時にハンドルを右に切り1号線へ回避成功!!!
奇跡!!!
しかーし、1号線は環状線に繋がらないため
強制でおろされる羽目に....(涙)
そこからチンタラ下道で帰ったのでした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
1/29 自転車通勤33km & A112Jr
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |