ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

完成_フリーのペーパークラフト-船舶-Citroen hydroshowを作る-その7

2021-02-02 07:33:07 | フリーのペーパークラフト

 ちょいと苦労しましたけど、自分なりの完成となりました。
まあ、ペーパークラフトは自己満足の世界。
ややこしい箇所が解けたときに快感を覚えたりする。

今までの作成過程はこちら

このモデルのダウンロード先はこちら


後部の温室のような箇所の屋根をくり抜き。
かなり苦労します。


もう1枚印刷した用紙に透明プラスチック板をホチキスで止めてからラインに沿ってカット。


カットした透明プラ板を屋根の裏面からコニシボンドの緑色のやつで接着。


あらかじめ付けておいた折線にそって接着するとこのようになる。


船体に取り付け。


最後尾のガラス窓を取り付け。
やり方は屋根と同じ。


船首の艤装品取り付け。


シトロエンの看板の土台。
土台はカットに沿って切り込まず、白色紙巻き針金を食い込ませるようにした。


屋根に取り付け用の穴を開けて看板を設置。


手すりは甲板に穴を開け紙巻き針金を瞬間接着剤で取り付け。


図面からガイド板を作成し、その長さになるようにカット。


針金カット完了。


手すりの横ラインは白色の糸を使用。


アンテナや内部にセリアのミニカーを入れて完成。


シトロエンじゃないですけど、それなりのミニカーを入れた。

かなり難しかったですけど何とかなりました。
窓からかすかに見える車や展示パネルを見ると自己満足ですけど楽しくなってくる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリーのペーパークラフト-船舶-Citroen hydroshowを作る-その6

2021-01-24 07:57:06 | フリーのペーパークラフト

 このモデルも細かな箇所で寸法の誤りがあり、仮組みして何度も不要部分をカットしたりで難しい。

今回はいよいよ側面の窓開け加工から。

今までの作成過程はこちら


窓を切り抜くのはかなりの根気が必要。
ちまちまと根性を出して切り抜いた。
切り抜いたあとのカット面は黒で塗っておいた。


後部の温室のような箇所に透明プラスチック板を貼った。


すべての窓をカバーするように透明プラスチックを接着。
使用ボンドはコニシの緑色やつ。
はみ出た箇所は濡れティッシュで拭けば簡単に取れる。


前部品と後ろ部品を繋ぐため、コピー用紙でのりしろを貼り付けた。


先端は回り込むようになっている。
ただ、このままだと回り込みすぎて、前窓を半分塞いでしまうため、仮組みしたあと不要部分をカットした。


なんとか側面を貼り終えた。
1/87のシトロエンをヨドバシとかで探してみたけど見つからず。
よく似たサイズのセリアのミニカーを船内に入れてみた。


まあ、車を展示する船だということが分かっていいかも。


ここまで作って初めてユニークな船だなあと思う。

これからまた後部の温室のような部分を作らねば。
また窓の切り抜き作業が始まる。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリーのペーパークラフト-船舶-Citroen hydroshowを作る-その5

2021-01-10 08:24:30 | フリーのペーパークラフト

 昨日は一日中のんびりと高校サッカーとラグビーを観戦。
京都成章は前半10-10だったのに残念。神奈川桐蔭はやっぱり強かったです。
そんなスポーツ番組をゆっくり見ながらペーパークラフト。

今回は2階の車の展示室の作成から。
これまでの作成過程はこちら


後部扉の接着。
扉や窓は透明プラスチックを挟み込んだ。


天井部分の支えの柱を設置。
印刷部品の中には無かったため、2階から天井は1階から2階の柱に合わせて竹ひごを利用した。


天井と屋根の部品は板目紙に貼り付けて補強してからカット。


天井の開口部分を接着。


屋根を置いてみた。
屋根は接着せず、いつでも取り外せるようにしておく。


前部の扉と窓の部分を接着。
こちらも透明プラスチックを嵌め込んでおいた。


最初に作った操舵室を接着。


屋根の空調?部分を操舵室を見ながら位置決めして接着。

さてこれから船体側面の穴あけ加工。
かなり根気が必要なため、やる気が出てからにする。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリーのペーパークラフト-船舶-Citroen hydroshowを作る-その4

2021-01-03 07:50:03 | フリーのペーパークラフト

 今年のお正月は武漢コロナの自粛も兼ねて家でのんびりとしている。
まだ初詣も行っていない。
そんな環境になるとペーパークラフトでも作るのがいいかも。

さて今回も1階の展示物の作成から。
今までの作成過程はこちら


展示パネルの作成。柱になる部分は板目紙で補強。
順番に組み立てていくと最後のパネルの糊代がないため、柱に貼っておいた。


柱が垂直になるように組み立てる。


反対側も同様に行った。
でも、これは完成するとパネルの裏側しか見えないのが残念。
あくまで趣味は自己満足の世界です。


各テーブル類の脚を取り付け。
2階の床面(天井)に届く柱は強度も兼ねて竹ひごを利用した。


テーブル類の取り付け。


ここに人形を配置したいんですけど、適当なものがなくあきらめた。


2階の床面を接着。
床面も学校工作用紙を貼り付け強度を持たせた。
前後の部品を工作用紙の端切れで繋いでから本体に接着。

これでかなり頑丈な船体となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリーのペーパークラフト-船舶-Citroen hydroshowを作る-その3

2020-12-30 08:47:21 | フリーのペーパークラフト

 フレームができてやっと船らしくなった。
ここからは1階のパネル展示ロビーの作成。
今までの作成過程はこちら


床面も学校工作用紙に貼り付けてからカットして取り付け。
寸法はピッタリ。


悩みました階段。
2階への突き抜けが分からず、試行錯誤の繰り返し。
2階のペロリンとした箇所はカットしても良かったかな。


床面に階段を取り付けた。


地下(船底)に降りる階段の取り付け。


このシトロエン本社ビルの写真展示も悩みました。
パネルは中央に衝立をして取り付け、前面に透明フィルムを貼った。
下部に部品番号がなく、それらしきものをやっと見つけて取り付け。


床に取り付け。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする