節分祭は吉田神社より聖護院界隈のほうが面白い。
毎年行って楽しんでいる。
自転車で行って平安神宮に停めた。
平安神宮にも正面横に駐輪場があり便利。
また近大京都オーバレイマップで歩いてみる。
平安神宮でも節分祭をやっている。
豆まき神事は午後からとのことでした。
太鼓も準備されている。
この太鼓は大正七年製と古い。
ここから二礼二拍手一礼しておいた。
①の御辰稲荷神社にお詣り。
御辰稲荷神社は、「辰」の字が達成の「達」につながるとされ、芸事の神様として信仰されている。
御辰稲荷神社から細い道を通って②の須賀神社へお詣り。
ここは昭和28年当時は久邇宮別邸の隣となっている。
懸想文売りさんがおられた。
ここには二社が祀られている。
まずは交通神社で安全を祈っておいた。
右側にある須賀神社にお詣り。
須賀神社祭神 - 素戔嗚尊、櫛稲田比売命
交通神社祭神 - 久那斗神、八衢比古神、八衢比売神
大勢の参拝者が来ている。
懸想餅を買おうとしましたが長蛇の列で諦めました。
聖護院さん。
こちらも午後1時から豆まき。
赤鬼、青鬼、黄鬼さんは見つかりませんでした。
梅がいい具合に咲いている。
甘酒をいただきました。
生姜が効いてとても美味しかったです。
お賽銭として100円いれておきました。
ありがとうございました。
お次は④の西尾さんのぜんざいをおよばれに。
無料接待場は長蛇の列。
おいしいおいしいぜんざいをいただきました。
お礼に懸想餅を買っておきました。
⑤の熊野神社にお詣り。
J子様がくじ引きをやらはった。
当たったのはカレーでした。
続きは明日。