shetland'A blog

スキーでの靱帯断裂の闘病記から始まって介護問題。今は趣味や日常での楽しみを記録。

4月の正午の茶事を振り返って

2018年08月23日 | 茶道
2018/08/23(木)
今更だけど4月に開いた正午の茶事の記録を。
写真はお客様のおじさまの一人が撮ってくださったものを使って。



宮本武蔵の像がある武蔵塚公園内の茶室で。
国道より少し引いて門があります。



この石畳を歩いて玄関に。



水を打っても打っても天気が良くてすぐ乾いたなあ。
水撒きおばさんになってました。



石畳には石灯籠もある。
アプローチとしては良い距離。



石畳を歩くと玄関に。
写真に私のジョウロが写ってる!
ここに置いたら目立つかなと思いつつ、お客様は初めてだからと油断しました。
記録写真に残って私の心の甘さが写り込んだ感じ。
反省です。



待合



初炭



綺麗な種火だなあ。





煮物椀
焼物もあったし、八寸、小吸も出したけど写真なし。
私達は二人で全く写真撮る余裕なし。
ブログの写真はお客様提供のもの(笑笑)



小吸の湯の子に使ったあられ。
米を洗ってフライパンでから炒りすること20分ほど。
これ凄く香りがいい!
時間あるなら作るといいね。
余ったのはペットボトルに入れて保存して、お茶漬けのとき使ってました。



干菓子
寿の焼印がいいねえ。
しかし、この菓子器、綴じ目と図柄が合わないような。
曲げの綴じ目は丸前角向こうと決まっているのに、丸前にすると図柄の鶴がひっくりかえっちゃう。
今回は図柄の向きで使ってます。
鶴の向きがわかんないんだよね〜
博多曲げいいよね。頑張って!

濃茶も茶に慣れないお客様のために個別にたてた。
どのくらい飲んで良いかわからないということと、飲み回しに抵抗があるかも?と思ったから。

黒楽、白楽、萩を使った。



白楽は残雪という銘。
おじさん達は全員スキーヤーだからね。










その時使った花。
自宅の花入にて。

すでにあれから4月ばかりだったんだなあ。
早いなあ。

写真撮っててくれてありがとう!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 貝合わせ3個目 | トップ | 福岡 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。