goo blog サービス終了のお知らせ 

かいぱん。

美味しい写真とshellbread cafe。

杏仁豆腐。

2009-10-04 23:46:24 | インポート
_mg_6627

以前このブログで2リットルの杏仁豆腐の作り方を載せたことがありましたが、大盛り過ぎて実用的でないので、写真も取り直して改めてレシピを掲載します。

材料 (約350cc、4人前)

・粉ゼラチン 5g
・杏仁霜 15g
・ハチミツ 20g
・生クリーム 50cc
・牛乳 150cc
・ライチ酒(DITA) 大さじ1弱

01)粉ゼラチン (2009/02/12 2リットルの杏仁豆腐の作り方。の写真参照) 5gを水適量で2~3分ふやかし、熱湯で湯煎して溶かしておく。

02)水75cc+杏仁霜15g + ハチミツ20gをかき混ぜながら、鍋で弱火で温める。

03)2~3分温めているとある時点で明らかにいきなり粘っこくなります。そこでかき混ぜながら生クリーム50cc + 牛乳150ccを投入。

04)引き続き弱火で、暖まったら (沸騰させないように) 火を止めて湯煎で溶かしておいたゼラチンを、やはりかき混ぜながら入れる。

05)最後にライチ酒 おおさじ1弱を加えて香りを付けます。

06)器に取り分け、冷ましたら冷蔵庫へ!!

写真のトッピングは左がクコ酒から取り出したクコの実 (2009/03/07おいっ、指っ!!参照)。右がカシス酒から取り出したカシス (2009/08/09カシス酒参照)。

で、奥の右に写っているのは、毎年夏に作る、煮出したジャスミンティー。もう秋だけど茶葉が余ってるんです(笑)。自分で煮出すと美味しいんですよ、これがまた。僕はちょっと苦み(シブ?)が出るくらいが好みです。アイスにする茶葉は安いので十分です。僕のは確か¥1000/1kgぐらいだったような。@中華街。

おっ、中華街で思い出した。中華街で飲んだ後によく行く「ネギラーメン¥315」のお店、「まるた小屋」。¥315-ですよ!! ちょっと小盛りなのですが、飲み〆にはちょうどいいんです。あと「ふかひれスープ炒飯」が¥800!!! ふかひれっすよ!!! プチ情報、お試しあれ。

最近、リンク挿入を覚えました。今更かよ(笑)。

Comments (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちゃらちゃら 3・4・5。の... | TOP | えだまめポトフ。 »
最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
おぉ~! (you)
2009-10-05 00:24:11
おぉ~!
なんて、そそる写真を!

杏仁大好き人間としては、堪らない。
この夜中に喰いたくなってしまった、腹痛で起きたのに…


飲みの〆にラーメンは、太りますよ。
止められないけど。(^^:
返信する
この杏仁、材料が揃ってればとても簡単なので、是... (かいぱん。)
2009-10-05 15:47:36
この杏仁、材料が揃ってればとても簡単なので、是非トライしてみて下さい。tkちゃんが言うには、杏仁霜がはいらなければほとんどパンナコッタと同じレシピみたいですよ。
返信する
パンナコッタもいいなぁ。 (you)
2009-10-05 21:14:44
パンナコッタもいいなぁ。

でも、今日は寝ます。
体が資本。
返信する
あ、そうだ。 (you)
2009-10-06 09:16:55
あ、そうだ。

うち、もうガス切ってあるんですよ。
切迫した状況なもので…
「無理やり」オール電化です。(^^;
(今は、コタツを検討中)

うちの調理器具は、電子レンジ&オーブンのみです。(しかも、小さい)
返信する

post a comment

Recent Entries | インポート