<写真の拡大は、ここをクリックしてください>
堆肥の仕込みが終了しました。
3月23日から始めていたもので、
3月28日に紹介した続きになるものです。
この堆肥は、秋~冬に使うものです。暖かい季節に作るので、発酵もよく進んで、割と簡単に完成します。
積み込んでいるうちに少しずつ沈み、翌日にはぐっと沈んでいて終わりにならず、
28日の紹介から3回も積み込み作業をして、9割ちょっとの量で止めました。
落ち葉の上には、乾燥防止にブルーシートをかけて、飛ばないように竹などをのせておきました。
保存していた落ち葉がすっかりなくなり地面が現れ、とても広くなったように感じました。ここには、里いもを植える予定です。
竹で混ぜながらよく踏む 落ち葉は全てなくなる

乾燥防止にブルーシートを 落ち葉の囲いを撤去する

(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)